
そして、午後3時すぎ、国会の党首討論でも野党がコメの高騰を指摘しました。立憲民主党の野田代表が”具体的な物価高対策”について問うと…。
(立憲民主党 野田代表)
「食料品の問題が大きい中で、特にコメの問題が大きい。この現状がある中で、われわれは、党の方針として消費税、食料品についてははゼロにする方針を固め」「秋の補正予算まで何もやらないのか、減税も給付もやらない、無策ではないか」
(石破首相)
「コメについては、新しい農林水産相のもとで、必ず(価格を)下げる。なぜこのようなことが生じたのかを解明しないと、根本的な解決にはならない。コメが安定的に安くなることも目指す」
「新しい大臣のもとでコメの価格を下げる」と発言した石破首相。これに対し、国民民主党の玉木代表は…。
(国民民主党 玉木代表)
「先ほど、新しい大臣のもとで、コメの価格を必ず下げると。いつまでに5キロ、いくらまで下げますか」
(石破首相)
「なぜ高いのか分からず下げることはできません。スーパーの小売りの現場から卸、生産社、集荷業者に至るまで、どこにどれだけのものが滞留しているか把握しないと。おまじないをかけても、気合を入れてもしょうがない。どこにどれだけあるのか明確にしたい」「コメは3000円台。4000円台などということはあってはならない。一日も早く実現する。『何月何日』までとは申し上げられないが…きょうの食事どうしようと不安に思っている人もいるので、一日も早く実現する」
(国民民主党 玉木代表)
「5キロ3000円台に下がらなければ首相として責任を取りますか」
(石破首相)
「これは責任を取っていかないといけない。仮に下がらないなら、なぜ下がらないのか、きちんと説明するのは政府の責任」
「5キロ3000円台」を目指すと言及したものの、具体的な方策については示さなかった石破首相。新たな農水相のもと、コメ価格は下がるのか注目が集まります。
https://news.ntv.co.jp/n/sdt/category/politics/sd3ab83486c4b248edab6d2a778b0b6d43
- 米移民に最高2億円超の罰金
- 5人死傷事故「当時の記憶ない」
- 「エグくない?」田中対応に波紋
- コスプレ博に惜しむ声続々
- 男性が転落し直撃 2人の死因判明
- 進次郎構文 ネットは大喜利状態
- バリカン使えず坊主強要か 逮捕
- 生徒3人突き刺し 計画的犯行か
- 木村&工藤の同時投稿「匂わせ?」
- 田中圭の妻にオファー殺到も?
- マック「購入個数の制限」を発表
- 小峠が初対面で号泣したボーカル
- 堀江氏 エスカレーター文化批判
- グラドルと大人の関係→見事玉砕
- 日本刀試し切り中止 落胆隠せず
- 「最恐の雑草」1年前に動画反響
- 連続殺人を追う新感覚ドラマ配信
- バスで揉める高齢者 正体に絶句
- 芽郁「フェードアウト」引退か
- 田中圭TV出演 番組SNSに「異変」
- くら寿司 関東発の高級店を開店
- 吉本タレ6人 賭博の罪で略式起訴
- 爆発の危険ある不審物 県が通報
- 500万トラブルか 斎藤さんを直撃
- 24~25日 広範囲で警報級の大雨か
- 20代女性巡査 50キロ超で逃走か
- バイデン氏 進行性の前立腺がん
- ひろゆき氏 小泉農相にチクリ
- 金銭トラブル? 斎藤さん思い語る
- 米露首脳会談「即時停戦」暗礁に
-
4 ID:RlRRPlZW0お前らがJAとズブズブだからだろうがよ!馬鹿じゃね?シラコイのぉ~(*・・)σ
-
6 ID:su34GaZF0池沼
-
7 ID:GhCenWlN0高騰の最初のキッカケは
南海トラフとか寝言言ったせいで
始まった米の買占め
落ち着くかと思ったが沈静化せずに今に至る
南海トラフとか何回言ってんだよ -
8 ID:+5XF9Dk00だから談合してるんじゃないのかって言われるんだよ
-
9 ID:G0Twup2e0すべてはJAだよ
JAを潰せは丸く収まる -
10 ID:VBklXJPn0ほんと実行力ねえなこいつ
評論家の総理大臣とかいらねえんだよ -
14 ID:zgexUOEy0JAは米は決して高くない!
政府は今の米は高い
全然噛み合わない、早くJAトップと直談判してきなよ -
15 ID:TLrhDLtO0全てが他人事
自分が総理だって事も認識してないかもしれん -
16 ID:SbtEkmXY0進次郎が解明してくれる
-
17 ID:8rY+pCAe0米袋が足りないとか運送業者が足りないとかアホ江藤が言ってなかったか?
自分で任命した大臣の言った事も理解出来ない脳ミソなんか?
気持ち悪い三白眼さんよ -
19 ID:CkovrULJ0働けば普通にお米を買えるよ
ナマポにアグラをかいてるのが悪いだけ -
21 ID:zgexUOEy0米のお台?を決めてるのはJA
そこと噛み合わないのに、何故って言ってもはじまらないよ -
22 ID:ZXcvppd50うるせー石破 さっさと自殺しろ
-
23 ID:EM4tY+6c0問題出て随分たつのに原因不明
無能すぎるだろ -
24 ID:ToMHozEI0>>16
米って農家がいないと育たないんですよ。 -
25 ID:f9ZTy4iB0なぜ高くなったのかわからないってことは
米不足ではないってことだな。米が十分あることは江藤と石破の行動から証明できる。 -
26 ID:yI8gAq440流通価格追っかけたら分かるだろ
バカなのか -
28 ID:eyv8jlNd0わからねぇなら調査しろよ
すぐわかるだろ -
29 ID:ToMHozEI0>>26
えとーが糞詰まり言ってたから糞詰まりなんだろ?どこにあるかは知らんけど -
30 ID:2k5W2Dsa05キロ3000円台でいいなら複数原料米ならそれくらいじゃね
今は一時期みたいにスーパーの売り場に米自体がないなんてことはなく
値段は別にして商品自体はあるからさ
単一原料米なら5キロ4500~5000円、複数原料米なら5キロ3500~4000円くらい -
31 ID:LFQwkmum0関税下げれば米価は簡単に下がるのに
それをしないのは政府は本音では
米価を下げたくないから -
32 ID:ZCOeP9Hf0JAがガメてっからに決まってんやろがい
-
33 ID:ZDt+R4Ka0>>1
スピード感ゼロかよ… -
34 ID:f9ZTy4iB0そして解決の仕方もよくわからないから
5kg 3000円台なんて的外れなことを言ってしまう。
5kg2000円未満だったのに。 -
36 ID:htHUtYdR0こいつ本当に使い物なんねえな
誰がこんな無能を首相二据えたんだよ
連帯責任で腹切って詫びろよ -
37 ID:zgexUOEy0韜晦して呆けて見せても無理
みんな察しはついてるからね -
38 ID:sXBZPEMX0米の先物取引始めたせいだろ
-
39 ID:bOh994+V0>>3
こいつも米買ったことないんだろうな -
40 ID:22vBQ9C20>>31
恒久措置じゃなくて時限的措置でも良いからなー -
41 ID:d8FFcgwM0>>3
はい -
42 ID:GttIb8Eg0理由がわからないわけないだろって
-
43 ID:Rm2ESYkX0とりあえず消費者舐めてるJAをなんとかしろ
-
44 ID:2ltUjf950インフレだからさ
-
46 ID:bgQiWoLx0ホントの事言えないからとぼけるしか無いもんね
-
48 ID:Vvi18sVU0国民「米価格が2.5倍になってる」
JA「米が高くて何が悪い」
国民「JAがおかしい」
農水省「米価格を下げるために備蓄米放出します」
JA「全部買って一切流通させません」
国民「JAがおかしい」
石破「何もわからない」 -
49 ID:59FA06jU0石破の真の目的は自民党への復讐なんじゃないか?
外人優遇や米騒動で自民党にヘイトを集めて、最後に衆参同日選挙で壊滅させる。
野党からよくやったと褒められる石破。日本を滅茶苦茶にして中国にも頭を撫でられる。 -
50 ID:fINHXKoW0みんなに伝えなきゃ
-
52 ID:687HS3Iz0まだ原因も分からないのか?この無能政府は
-
53 ID:j9JS0XgV0コメ先物のセレモニーに吉村いるけど維新は関係あるの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/baefa49f57176198f287de1a316337dc4e4955d7 -
54 ID:SxRFVtjq0とっとと輸入関税撤廃してから好きなだけ解明しろハゲ
-
55 ID:lDg2UBcS0ぶっちゃけこの値上がりで騒いでる層はなんなの?
家庭レベルでは無いやろ -
56 ID:/+TeLgyY0牛乳も捨てまくられてるのにバターが高止まりしてるのも何とかしろよ
-
57 ID:ToMHozEI0>>56
それはムリ。あきらめろよw -
58 ID:/WiIMeqY0>>53
明治維新というわりに
やってることは、まるで安倍晋三があの徳川吉宗、徳さんだったみたいな
徳川吉宗で幕府延命のために大判小判に鉛まぜてインフレにしたら
米相場があれにあれた、って200年くらいまえか?
なんも進化してないわな -
59 ID:su34GaZF0JAとホクレン解体したら
かなり良くなるだろうな -
60 ID:lxZLiXvX0小泉とかまたアメリカの言うなりになって本当に日本が終わるぞ
自民党なんかもうオワコンや世襲しかおらん -
61 ID:chYHARUa0解明し終わる頃には餓死しとるわw
-
63 ID:8u2OvRmX0政治家、社員「山田〇介」顎に手を当てながら本当にそれをいいと思ってゴリ押す雑〇の図(´^ω^`)
-
64 ID:90i0pJTS0ドンキあたりで今でもブレンド米なら3000円台で売ってるし、適当な思いつきで相場価格言って大外れしてて草
江藤みたいに米なんて買った事ないでしょ -
66 ID:8u2OvRmX0山田〇介←顔面()の真ん中ににカブトムシの幼虫ついてるw
-
67 ID:ToMHozEI0>>59
それを任命されて失敗したのがちんジロー -
68 ID:A1fTihtK0JA解体幹部逮捕懲役88年
-
69 ID:7T0UowJ70
-
70 ID:/WiIMeqY0>>66
あんたまた風呂のノイズ屋かね -
71 ID:C4RzHElF0だってJAが買い占めしてんだろwww
-
72 ID:SQjPN+VW0分からないわけがないでしょう。本気で言ってるならそっちのほうがヤバい
-
73 ID:x5RN38ba0JAが何を護ろうとしてるのか見極めないとあかんなマジで
-
74 ID:lzKX/J+I0昔は米の値段を農水省と繋がり深いJAが決めていたから国のコントロールが効いたが
平成の米騒動の後にJA以外でも購入可能にし昨年は米の先物取引なんかやり出せば、米が投機の対象になり国が米の価格をコントロール出来なくした
竹中平蔵とかだろ
引きずりだせよあのクソ野郎 -
76 ID:cLdFA9R80なんでわからないのかが分からない
-
77 ID:QHh8sVJZ0警察がパチ屋換金を存ぜぬとか言ってるのと変わらんじゃん
-
78 ID:q5jKRvkj0共産主義という価格安定の特効薬があってな……
-
79 ID:CLEEAkBB0仲卸の転売ヤーが荒稼ぎしてんだろ
生産者と一次集荷者は儲けてねぇよ -
80 ID:/WiIMeqY0>>66
それとも、どっかの国家神道の大馬鹿関係者? -
81 ID:V9iO7ETk0解明した所で自由化して国の統制が及ばないようにしたんだから意味なくね?
解明より備蓄米を安く流通させる方針に切り替えれば良いのに -
82 ID:qaoxZtGE0はは〜ん!こいつも米もらってるな
-
83 ID:dhQ4HK1Z0高騰の定義とは何なのか
本当に高いのか
しっかり議論せねばならない -
84 ID:jl7g4os00嫌われ者すぎて下からちゃんとした情報も上がって来ないのかな
-
85 ID:acvRKk1K0
-
86 ID:2ltUjf950ヤミ米が横行しとるんじゃ!
-
87 ID:CKywC0eH0
-
89 ID:VXaodl5P0痴呆老人を政界から一掃する必要があるな
-
90 ID:ATK848tW0他の農産物や畜産物が燃料や人件費や肥料の値上げなんか上がってたりするのに米だけ上がらないわけにはいかんだろうよ
-
91 ID:pPaMGnrI0素人衆数人に一時間もやれば何故米が高くなってるか解明しそう。
-
93 ID:mnAwjLlb0試しに輸入米増やすとかしてJA介さない流通でやってみて?
慌てて米が出てくる気がする -
94 ID:blgxCJqX0>>3
とぼけてやめるまで何もしない気なんだよ -
95 ID:x5RN38ba0>>87
ほんこれ -
96 ID:HSLcBYGm0随分前から高いのにまだ分かって無いのかよ
-
97 ID:/WiIMeqY0>>93
俺とカオリのことでそれができないんだよ、どっかのテレビ電波攻撃の大馬鹿のせいで -
98 ID:r4dKZzB80>>3
バカなのは間違いないけどそんな石破自民党にホルホルしてるネトウヨ共はさらにバカ -
100 ID:dhQ4HK1Z0>>87
じゃあ原因教えてくれよ -
101 ID:24evdGm60オマエが輸出させてるから国内で少ないんだよwww
-
102 ID:pVkytpDV0米農家
小泉を田んぼに埋めてやるだ
石破の言うことを聞かなかった江藤先生を応援している -
104 ID:7W4XBdr70減反しすぎて米が足りないだけだと
うちの9才の娘が言ってる -
105 ID:jl7g4os00「なぜなのか、しっかり考えなきゃならんということです」
いつもここで話しが終わって何も手を打たない -
106 ID:3B7IxHpP0おせーよ
-
108 ID:1cEty6A+0
-
109 ID:BfxUw6yB0>>3
馬鹿なのよ -
110 ID:CKywC0eH0>>100
それは人を馬鹿呼ばわりした奴がズバッと答えてくれるもんじゃないの? -
111 ID:1cEty6A+0
-
112 ID:IFDq/6SG0おでん屋で一杯飲みながら語る老人じゃないんだからwこれは国会質問だよね?野田は事前に質問を石破に通告してるはずだから官僚呼びつけてそれなりの答えを書かせる時間はあったのでは?日頃トランプは基地外だと連呼してるがトランプはマスゴミのぶら下がり会見でもこの馬鹿よりマシな仕事してるよ?
-
113 ID:QHwsXLyf0「たのしい日本」とか「ルールを守る自民党」とか「10万円上げるからハンカチでも買ってね」とか
馬鹿ばっかり首相がやってるからだろ -
115 ID:9Z3MtO7d0原因も分からないのにとりあえず備蓄米放出してたとは思わなかった
-
116 ID:rmwTxlFx0やっぱり総理ってのは、こういう時にすっとぼけて時間を稼ぐ力が第一に求められるんだよなぁw
しっかりと守るべき利権を守りつつ、やってるフリ、やろうとするフリで余計な事はしない。
その姿勢を評価する層が一定数いる以上、なかなか政権交代なんて事にはならんのだけれども。 -
117 ID:TaChJQuO0原因が分からずに対策とかありえないんだけど
じゃあ備蓄米を放出したのって原因も分からずになんとなくやってみて効果ありませんでしたーってだけかよ
そんなん失敗するに決まってるだろ
理由ない成功はあっても理由ない失敗はない
何も考えずに前者を期待してるんだから無能極まりないな -
118 ID:GttIb8Eg0買い占めてるのはJAではないと思うが
マスコミも一切そこに突っ込まない
おかしいだろ -
119 ID:qPbnel6V0トップが分かってないとかヤベーじゃん
-
120 ID:Jz639AtJ0去年の夏からコメ先物取引はじまったんだよな
-
124 ID:QpKoO4IE0備蓄米のほとんどをJAが買い占めて市場に流さないからこうなってるんやろ
-
125 ID:H6F5+64F0俺はわかるよ
米不足だからだよ -
126 ID:D2kMhVjf0そりゃJAが抜きまくってるからですよwww価格決定出来るほど🫡集められる団体は日本にはJAしか無いからねwww www www
-
127 ID:dhQ4HK1Z0>>110
無能 -
128 ID:7m+8l/ll0コイツに出来るのはクソ汚い米の食い方だけだよ
-
129 ID:hSRGZcLc0
-
130 ID:/4Zj2KHS0>>120
というより8月の南海トラフ注意喚起のせいそれまで値上がり傾向はってもそれでもきっかけはこれ
あの直後に政府が元々パニック買いすんな、モノはあると大々的に言うだけでも全然違ったろうな
岸田はなーんもしなかったが -
131 ID:ZYXCsFTs0ヴァカなの?
-
132 ID:IFDq/6SG0
-
133 ID:/4Zj2KHS0いまだにJA敵視を誘導されとるアホまで量産されとるからなぁ…いやJA居なかったらもっと上がっとるがなと
-
135 ID:gxY1MB0j0去年から高いのに今までなにやってたんだよ
-
136 ID:Dn4d8D3o0農家を守ろうとしない農水大臣なんて不要
小泉が前のように農協潰しを仕掛けるなら、自民党ごと潰したい -
137 ID:KOs3UoSO0価格吊り上げてる米問屋のせいじゃなくて?
-
138 ID:ur/S84aj0政府とJAが儲けしか頭に無いからだろ
みんな知ってるわ -
139 ID:QshLe7Wr0では分かる人に代わってください 総理大臣を辞めてください
-
142 ID:dH4v2zXx0
-
143 ID:6IStuvrp0コイツ未来から来た進次郎じゃね?
-
144 ID:Uuf3Fb/e0まあ基本的にやってること変わんない中で何が去年から変わったかっつったら
コメ先物上場くらいしかないわな
先物相場と現物相場のバランスが取れるまでは市場価格下がらんやろ -
145 ID:vFKO2LAD0一昨日くらいまで解明した人いない、犯人探し意味ないって言ってたじゃん
なんなんだよこいつは -
146 ID:hQZCSuyL0一旦上がった物価は下がらない。
-
147 ID:8wO6xqRO0>>144
農林中金が1.9兆円の損失出したあとにコメ価格が2倍になったんだが -
148 ID:vFKO2LAD0キヤノングローバル研究所の山下さんに聞きに行けよ
全部教えてくれるよ -
149 ID:x5RN38ba0
-
150 ID:pVkytpDV0日本の自動車の代金をアメリカ米で払え!
と言えばトランプも少しはおどろくかな? -
151 ID:cQ2X0GWM0石破に全責任があるな
-
154 ID:57rIgpkm0気象庁に問い合わせしてみ
-
156 ID:Vl6Bo2F30
-
157 ID:2DRO3Mf50別に解明する必要は無いだろ
理由なんか分からなくても関税と枠を無くせば下がるよ -
158 ID:hSRGZcLc0農家に補助金入れまくって増産しまくらないと値段下がらないよ
-
161 ID:9cScVBRs0あと先物市場を可及的速やかに潰せ!
-
162 ID:qnvLKQz+0理由はわかってるけど、どう説得するか
もしくはどう国民に言い訳してごまかすかって話かな -
163 ID:35ZcdxvJ0
-
165 ID:c52rnIz/0
-
166 ID:bWno2cXC0在庫を隠して米価操縦をしてる業者をみつけたらその業者は罰金と5年間の米販売禁止、通報者には報奨金200万円
みたいな内部通報制度をつくったらいいわ
いまの米価はつりあげをしてる -
168 ID:f7UffCr80>>1
バカなの?濡れ手に粟のところを調べろよ! -
169 ID:x0tVBbxz0日本の総理として発言の適切不適切は横に置いて、選挙に勝つ気がないのだけは理解できる
-
171 ID:hSRGZcLc0>>167
関税撤廃の上で農家にじゃぶじゃぶ補助金入れればいい -
173 ID:vFKO2LAD0
-
175 ID:uk5g0f2m0高く売れるなら高く売るやろ
役所が備蓄米を安価で売れ
そしたら下がる -
176 ID:k/S7XRPY0国民が本当のこと言うとデマ・陰謀論扱いされるのに
政治家が堂々嘘ついても何も言われないのはなんで? -
177 ID:vFKO2LAD0
-
179 ID:vPhdYYCw0説明しろとは言ってない
下げろと言ってるんだよ
説明責任果たしたから納得しない国民が悪いって論法に持ってきそうだな -
181 ID:j9XnCK280農水省官僚「天下りするJAに備蓄米ひきわたすべ」
JA「米高くないよ!全然高くない!」
石破「そうだな。理解できる」
…
石破「なぜ米が高いかわからない。なぜこのようなことが生じたのか分からない」
あのさ… -
182 ID:hSRGZcLc0>>173
JAの倉庫にある分も微々たるもんだよ。放出した備蓄米少ないから
だいたい今も生産量少ないから秋に収穫しても全く下がらんよ。この米問題に関してなら高市が総理になってたら解決してただろうけどもう遅い -
183 ID:cOlWaH1n0まずは高騰を抑える対処をせよ、完全部外第三者機関を作って解明しろ、は同時に第一声でやることだろ
原因もわからず対処していたなら馬鹿の所業だぞ -
185 ID:M5P3C0qK0>>165
JAにとって損な状況じゃないから、コントロールするモチベーションも湧かないんでしょ -
186 ID:hSRGZcLc0>>184
作ってないものは溜めようがないよ -
187 ID:v0QNhQPN0今まで何してたの?
-
188 ID:x5RN38ba0>>177
それぐらい怒ってるって事だろ -
189 ID:kXh5S6Fb0何ヶ月わからないまま放っておいたんだよクソが
-
190 ID:Ns6oDMfZ0農水省の説明が現実と乖離してるんだろ
裏で何やってるんだろうな -
191 ID:36buv9W80おいおい今更かよ
農水官僚に聞いてみろよ、全部知ってるだろうから -
192 ID:sIsugygo0JA擁護のバイト湧いてて草
-
193 ID:TMnAh8TW0売る側が安い、買う側は高いと思ってて、
売る側が価格を吊り上げてるのに何故も何も無いだろ
完全に需給が破綻した状態なんだから、
米を輸入して選択の幅を広げるか、パンや
パスタのような代替の主食品にシフトする
ように働きかけるしか無いと思うぞ
日本の米は高級品で庶民の手には入らない
物になったと言うことだ -
194 ID:ObCasDh10中国が日本を兵糧攻めしようとして市場操作しているからだろう
米の先物取引を再禁止して -
195 ID:mSwUTHj00今でもわからないんじゃ解決するはずがないね
-
196 ID:vFKO2LAD0>>182
だからその微々たる量を一気に吐き出せ言うとるの
3回目もJAが9割落札
やることやってまだ足りないならんじゃ次は輸入米を増やすかとか別の手を打てる
JAは25年度分の買い取り額を3割程度上げる決定をしてるから値下がりしないのはほぼ確定だよ -
197 ID:vFKO2LAD0>>188
なんで責任者のお前が怒るんだよ解決しろよって国民は思ってるよ -
198 ID:YaSDY0Hg0アンタら以外は皆知ってるわ
-
199 ID:W49i575U0実際高くなっている理由は何なの?
-
200 ID:9/ahf2Ba0石破も米買ったことなさそう
-
201 ID:y6W1NbeK0マスコミは石破が自民党を崩壊させるほどの無能バカって分かってたから石破推しだったんだな。
-
202 ID:iFb4e7BS0過剰に報道するからだろ
-
203 ID:0VKZEJfd0石破「献金うめー」
-
204 ID:x5RN38ba0
-
205 ID:f+UQ1bWG0>>3
いや、どこが中抜きしているか本当に分からんのだろう -
206 ID:c52rnIz/0
-
207 ID:7mP34s240
-
208 ID:TMnAh8TW0米はもういいから、日本で殆ど作っておらず
守る必要がない小麦の関税を廃止しろ
日本の主食を米からパンにシフトし、米は
上級民のためだけの高級品にして、庶民は パンを主食にするよう棲み分けた方が良い -
209 ID:P0cjIdol0とりあえず、ズブズブの農水族の首切ったからやれる可能性は出たかな
-
210 ID:vFKO2LAD0>>204
こんなレベルで独裁がどーだとか独裁者が苦笑いしてまう -
212 ID:MkQf+D9Y0ルーピーちゃん
-
213 ID:VYN94Lxu0神の見えざる手だろ
相手が神なんだから
進次郎じゃ手におえん -
214 ID:aWnwI5vE0中抜きを中抜きと考えてないんだよな
そういう世界しか知らないから -
216 ID:CMH/yjce0
-
217 ID:TMnAh8TW0政府は国民の生活よりも、自らの票田である
JAの都合を優先した
国民は政府の背信行為に対して相応の対応をするだけ -
218 ID:2euXa3VZ0
-
219 ID:kinknyJJ0とりあえず米の先物を廃止してみたらどうだろう
-
220 ID:rMRbBUho0解明しなくていいから安くしてくれ
-
222 ID:FQkTsqGW0>>199
米穀先物だよ去年夏麦や小豆等コモディティ先物に米も追加されたんだよそのお陰で先物市場で米価格が上昇して今に至る農水省も政府も知らない振りしてるだけJAも出荷コントロールして米価格釣り上げしてるんだよ -
223 ID:j3cH80RK0備蓄米をできるだけ高く競売にかけないといけない
とか言ってるからだよ -
224 ID:OovCMQfq0今になってこんな言葉出してる時点で首相の器ではない無能だろうよ
-
225 ID:mOPjQiFj0お前がJAのドンなんだから知らないはずないだろ?
くそ野郎死ね -
227 ID:3mXxp+Xu0オイルショックの時にトイレットペーパーが無くなると煽りに煽り倒したマスコミが令和の米騒動をプロデュースしてるとパヨクの有識者が言ってた
-
228 ID:zUZ83qYc0
-
229 ID:K6VCP6hp0
-
231 ID:FQkTsqGW0JA幹部が言っただろ今の米価格は高いとは思わないってアメリカの関税引き下げの条件に日本政府がアメリカから米の輸入拡大を提案するって言った途端農水省や族議員やJAが大反対したのが日本米を下げさせない為なんだよ
-
234 ID:y215tcO50備蓄米は米なんです。
-
236 ID:FQkTsqGW0農水省が出してる米先物チャート見てご覧今年2月から日本米の出荷コントロールされて米の値段右肩上がりになってるだろう?何処が誰が米の値段上がると儲かるか考えてごらん。
https://i.imgur.com/U4vpwR0.png -
237 ID:0ZQDuWVg0お前らが買うから無くなるんだよ
簡単なことだ -
238 ID:hSRGZcLc0>>214
米に関しちゃ誰も抜いてないぞ -
240 ID:NLTp1dzM0米の高騰が始まってどれだけ経ったことか
今まで誰も何も調べてないんだな
なんの裏付けもなく適当に備蓄米放出を決めたってわけか -
242 ID:9WpSAVWC0政府主導で吊り上げてんじゃないの?
-
244 ID:OovCMQfq0だから早くこいつは引きずり落とせと言ってただろうが!
こいつを担ぎあげてのうのうとしてた奴らは全員辞表出せ! -
245 ID:hSRGZcLc0これは米のハイパーインフレの始まりだよ
財務省のバカどもはハイパーインフレにさせないために緊縮財政してるとかほざいてたけど、緊縮財政のせいでハイパーインフレになる
農水省は国内向けに農家に補助金出そうとしたら財務省が金が無いとかいって突っぱねたらしいからな。全て財務省のせい -
246 ID:99Pqa2H30こいつなんで?どうして?しか言わないよな
何をしたらいいのかわからないから結局何もしない -
248 ID:5Q8jXrl00
-
249 ID:oWjG9ky90米高騰は複合的な要因だろ
熱暑、生産調整、高齢化による農家の減少、インバウンド需要、先物取引の開始、そして高騰以降のマネーゲームの商品化…
その中で敢えて主要因を挙げるとするならば財務省が権力の弱い農水省を虐めて予算削減し続けた結果ではないかな
3000億程度の支出で農家の所得補償出来たのにやらなかった事とか -
250 ID:+gGXNu9B0ほんま無能過ぎて呆れるよ
さっさと選挙やって引き落とさないと -
251 ID:pVkytpDV0米が足りないならそもそも備蓄なんかできないよ。
備蓄米放出が決まった時、「え、ただじゃないんですか?」とミヤネが驚いていた。
ソースミヤネ屋
いまだにインバウンド客が米を食べるんで、足りなくなったと報道している。
その後には必ずおにぎりを食べてる外人の映像 -
252 ID:ZPfr/cFp0こいつが無能なだけ
食糧法も理解してないだろこのクソ石バカと辞任した農水相は
安定した価格で主要食品を国民に流通させるのは法律で定められていることなのにそれを放置して国民に不利益をもたらした
国民全員で国相手に集団訴訟するレベルの話だぞこれ -
253 ID:eWfcJ7Dw0いやこの問題お前が政権取ってから何ヶ月経ってんだよ
価格が上がってる原因も把握しないで対策ごっこやってたの?このバカ -
254 ID:5vFDulwU0話し方がもう既に気に入らないんだよね、この人
-
255 ID:hSRGZcLc0>>249
高校無償化とか無駄なこと今からでも白紙にして米農家に補助金出せよな -
256 ID:KZsB8KCi0石破の言うことなんて微塵も信用出来ない。
そもそも信用失ってるから何を言おうが無駄だわ。
さっさと消えろ。 -
257 ID:qyQ+zISQ0このまま夏に突入すると参院選はポロ負けになることを理解してないよね。
アンケートでも米価格の暴騰は9割が不満に思ってると出てるし。
この鳥取の無能はやる気なさすぎなんだよ。やる気が全く感じられない。 -
258 ID:TaChJQuO0>>253
まさしく対策ごっこだな
原因の特定が出来ない場合1度目で効果を見て原因想定への道筋を作るってのは手法として有りだけど
2度やって効果がないものを3度目やった挙句に原因が分からないとか無能すぎる -
259 ID:ON7CIS6t0分からないバカのフリすんのやめろ
-
260 ID:cLdFA9R80この問題去年の6月からなんですわ
-
261 ID:/WzYeMNQ0大臣更迭したならこれもダメやん
つかアホやん -
262 ID:4M5jUB1F0マスコミの石破に考えさせるなんて酷い
-
263 ID:7xGI2+oT0先物価格のせいだろ
一般国民でもわかることを理解できない議員なんていらねぇんだよ -
265 ID:FQkTsqGW0>>248
農水省が出してるこの表を見たら分かると思うけど水やコーヒの値段より米の値段が安すぎるってのを表してるつまり農水省やJAは米を上げたいんだよこれが農家に反映されるなら良いけど買取価格ってのが毎年決まってるから農家は余り儲けないしかしJAは米先物の指標が卸販売価格に反映されるから出荷調整して米価格が上がるんだ。今年作付けした新米も大農家や中農家等に先回りして買い付けおこなってるから市場には新米が今年も余りでて来ない。
https://i.imgur.com/uHJgNj3.png -
266 ID:x5RN38ba0
-
267 ID:SsE80FP20議論が必要だ
-
268 ID:GDpUtTAd0みんな知ってるけど石破だけ一生分からないんだろw
-
269 ID:YhbhQiU20海外に安く輸出して日本には高く売り付ける
ブランド米として海外に高く流通させてて
高くなるならまだしも -
272 ID:7IpX7/DG0>>3
まだ疑問なの?バカなの? -
273 ID:7IpX7/DG0>>11
先物は高ければ儲かるってわけじゃない -
274 ID:8SRcmLc20分からないわけ無いだろ
もし総理大臣が本気で言ってるならかなりヤバくね? -
275 ID:qyQ+zISQ0>>258
そもそも、昨年の時点で備蓄米の放出やれ、と言われてたのに放置してる。
ようやくやった備蓄米の放出を入札にしたため備蓄米の販売価格が全然安くならない。
また一時的に米の関税を下げるべきなのに、これも否定している。 -
276 ID:csk4Ul/J0わからないならやめろ
低能痴呆老人 -
277 ID:mULteYoy0>>9
JAかなぁ
JAは備蓄米を損しない程度に卸せば良いだけじゃん?
値段だって農家から高く仕入れてるなら農家の為にこの価格だからこれ以上は無理なんすよで済むわけだし
値段下げれないのって高く買った奴か高く買わざるを得ない奴だろ
米買い集めて溜め込んでる問屋みたいな奴とか先物取引してる連中じゃねえの? -
278 ID:LPRzmSlA0しかし米が不足してるって言ってる馬鹿はなんなん
有るだろ
高い米が
売ってるじゃん
不足は全然してないから -
280 ID:xrOpKbN30/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ—ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| / < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
\ ヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪ -
281 ID:T19mWa5W0需要と供給なんだから欲しい人が多いなら値が上がる。当たり前のこと
値段を下げたいなら供給を増やせばいいだけ。備蓄米を毎月チマチマ出さずに一気に10倍くらい大量に放出すりゃ供給が増えて値段が下がる。それなのにやらないのは農家を守るため・票のためw
災害に備えるための備蓄米がない?輸入すりゃよかろう。新米が出きたら輸入米は少しづつ菓子などの加工用や飼料用に回して置き換えればいい -
282 ID:asphoKuz0日本の美味しい米を全部海外に輸出だ!ニチャア
-
283 ID:cLdFA9R80去年も一昨年も猛暑だった、比較的暑さに強いナスやピーマンすらも焼けた
米が猛暑の影響を受けないなんてことはないし、米農家も減ってる
政府統計がおかしい -
284 ID:hSRGZcLc0
-
286 ID:OXuZEIwM0>>278
コープは時々大量入荷で売り出ししてるようだけど一般スーパーの棚は全然ないし有っても外米が多い -
288 ID:Iyy+ajZ70
-
289 ID:Iyy+ajZ70>>286
スーパーはスポット買いだから在庫が無くなるのが早い
ちなみにコメの売上高は例年より多い
スーパーアキダイは凄い売上あったと以前言っていた(今は批判されるから言わなくなったが)
米屋は入荷が無いと嘆いてたけど
在庫は例年の数倍あって、秋までま入荷なしでも問題ないと言ってたな -
290 ID:ODPadqcG0集団すっと〜か〜の闇バイトをさせられている
おおさか・とよつ第二小学校の小学校低学年児童です。
かわいそうなので、助けてあげてください。
通報・拡散してあげてください。
エス://x.gd/07RXw
関係者(ともにおおさか・せんりちゅうおうに勤務)↓↓↓
■上野泰子(朝鮮名不明)
40代中年女性。しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代を
ふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、
不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。
今時珍しい前髪ぽんぱどーる。身長150センチ台前半。
■森美保(朝鮮名不明)
40代中年女性。ちょっとやせたハリセンボンの近藤春菜。身長160センチ台前半。眼鏡。
しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)に加担。
日本人に月纏で闇バイト代をもらってる反社可留止↓↓↓
■自転車に乗った月纏の前科犯爺
毎日毎日朝7〜8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
■なにわ502 ひ86-24 シルバーのハッチバック月纏車
夜6〜8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
故障してもないのにハザード炊いて不自然に交差点5メートル以内に駐車したり、
駐車中の別の車の後ろにぴったりつけて停車しておいて、急発進したり、
左にウインカー出しといて急に右に曲がったりの不審運転月纏車両。
犯罪収入も雑収入として申告の必要がありますが、
もちろん闇バイト代の所得税は納めてません。 -
291 ID:0pbyJfuO0ここは本気でとぼけるしかないよな
-
292 ID:hSRGZcLc0>>288
飲食店は実は外米っていうのが多いぞ -
293 ID:wN25OMVn0味方を後ろから撃つだけの人だったんだな
顔はむちゃくちゃだがキレ者と思っていた -
294 ID:qyQ+zISQ0
-
295 ID:kR7oRzVu0えー
今かよ -
296 ID:RWhz+yJS0誰も責任取らなくていいから適当
適当やっても自民党だいちゅきー -
297 ID:rfN86ySS0本来、2000円が妥当なのに、5000円まで吊り上げられたから3900円でも安く感じる異常さ
-
298 ID:0pbyJfuO0>>278
あるにはあるんだね
でも高値のままと
もし2024日本米を山程ストックしてる業者があったならどうするだろうか?オレなら通常価格(5㌔3000円以下)で売るね 古米になる前に売り切る
でもどこの業者もやらない
なぜだ -
299 ID:rfN86ySS0米農家は自分達は儲けてないっていって、全て農協を悪者にしてるが、米農家も相当、儲けてるよね
そして米農家は次の選挙で自民党に入れる -
300 ID:HrSLUNk80去年の8月に米の先物取引が始まったからだよ
現物を隠して 品薄にすれば先物はレバレッジかけて ボロ儲けできるからな
米の先物取引を中止にしたら あっという間に品薄は解消する -
301 ID:9/ahf2Ba0
-
302 ID:rfN86ySS0>>301
いや、絶対にJAは今までより高値で農家から買い上げてるよ -
303 ID:0pbyJfuO0コロナワクチンについて、ウソが当然のように出回っている
-
304 ID:hPeUonXO01日も早くなら今日徹夜な。いつまで議論してんだあほ
-
305 ID:YnZEx2kJ0無農大臣が売るほどあるんだから安く売ってもらおうよ
-
306 ID:0pbyJfuO0>>302
そういった情報はいくら調べても、その通りの情報が出てくる
AI による概要
農協での米の買取価格は、銘柄や等級、地域の基準によって異なります。令和6年産米の概算金は、つや姫が1等で16,860円、ひとめぼれが16,500円など、JAおおいたの例で確認できます。また、JA全農の新潟県本部では、一般のコシヒカリが2万3000円、魚沼産コシヒカリが2万5000円と、去年よりも大幅に引き上げられています
でも、オレは100%信じられん -
307 ID:rfN86ySS0国民は騙されやすあから米が3500円になれば自民党、ありがとうって喜ぶだろうけど、実際の訂正価格は2000円
-
308 ID:PoEAUwpa0農家がキロ300円で卸に売ってるから
中抜きクソ転売業者が問題
しらばっくれんなイシバ -
309 ID:PoEAUwpa0>>307
安倍さん菅さん時代は1500円だった -
312 ID:dCPXJdnI0なぜ高いのかわからないのなら手の打ちようがないね
なるほどー -
313 ID:VPggdmSy0一般業者が応札出来ない仕組みにしたから
-
314 ID:7n8xpLKB0>>3
官僚が台本書いてくれないことは何一つ知らないから… -
316 ID:0pbyJfuO0なぜならなぜ高いのか知ってるから
-
318 ID:5H7GRZ1i023年産米が不作だったという分析が出てますけれど
-
319 ID:zLsKZVsk0>>7
去年の米不足のせいではなく? -
320 ID:VPggdmSy0足りない分を輸入しないから
-
321 ID:rfN86ySS0自民党が国民の為を思って本気になれば輸入米の関税をゼロにする
でもしない
何故なら自民党維持には農民票がでかいから
過去、自民党がどんな失敗をしても崩壊しなかったのは、結局、国政選挙になれば地方選挙区で農家が自民党に一票入れてきたからね -
322 ID:YwTCt6LP0追跡調査もできないバカは死んどけ
-
323 ID:5H7GRZ1i0>>319
23年産米が不作で高騰の兆しがあったとさ。 -
324 ID:f6jD/Y6E0それをみんな去年から言ってるんだろw
-
325 ID:Y9WwOaFD0何故高いのか理解出来無い。
石破と言い岩屋と言い、頭の中はどーなっているのか不思議。 -
326 ID:yP/JY6610なんでかわかってしまったら困る人が政府にいるんだろうなだから調査しないマスゴミも追跡しない
-
327 ID:rfN86ySS0昨年、米不足で米価高騰だと
今、スーパーに令和6年度の米が大量に出回ってる。しかも高値で -
328 ID:/M3lZ4030米相場復活させたからなんじゃないの?
-
329 ID:acvWQUuq0海外でもコシヒカリ作ってるから輸入品で充分なんだよね
IT機器と同じ -
330 ID:s0A9xBqL0分からないなら調査した奴を減俸にしておけよ
-
331 ID:TW3ZiKV00いいからさっさと米輸入関税撤廃しろ
-
332 ID:zop9pd/e0解明にあと何年かかる?
-
334 ID:7n8xpLKB0>>325
単純に需給って概念が理解できてないだけ -
336 ID:ex427bii0チャネラーが知ってるのになんで総理が知らないんだ?
-
337 ID:0pbyJfuO0米が取れるのは毎年10月
去年の収穫時点で収穫量はわかる
今になってどうやら不足していたようだ なんてはずがない -
338 ID:I62fVEJ60ってか、石破は米の増産で対処とかいうが、自民党は減反推し進めておいて、今さらという感じ
ゾウさんじゃなく、わいたシロアリ退治が先だろ -
339 ID:VPggdmSy0知ってて言ってる確信犯
-
341 ID:I62fVEJ60
-
342 ID:0pbyJfuO0今は5月 収穫の10月まであと5ヶ月
5ヶ月残して683万トンがもうなくなったと?7ヶ月で食べ尽くしたと?
急に米の消費ペースが1.7倍になったということになる -
343 ID:QgdIDzan0
-
344 ID:rfN86ySS0自民党議員で米を買ってる家は無いんだろうね
流れてくるんだろうね
そのお礼に米価は下げない -
346 ID:0pbyJfuO0
-
347 ID:0pbyJfuO0去年よりみんながみんな米を1.62倍も食ってる?
-
348 ID:rfN86ySS0100円LAWSONがお握りの値段を大幅に下げるよね
農家から直接、買い入れるルートを作ったんだろうね
そういえばビールの値段を昔、価格破壊したのはダイエーだったね -
349 ID:WypJkbB70今から探すんですか!??
-
350 ID:0pbyJfuO0
-
351 ID:DRAh8vwu0備蓄米の買い占めしてる業者は
1社しかないのにわからないとは -
352 ID:rfN86ySS0国は米を安く出回らせる為に備蓄米の放出
その備蓄米をJAが高値入札して、更に高値で国民に売る
これってJAトップは独禁法で逮捕されないの? -
354 ID:qIB8n8A/01年前ならこのコメントでも良かったが
今このコメントしてるなら終わってる
この1年ずっと騒がれていたのに何やってたんだと -
355 ID:DRAh8vwu0セイコーマート1000店舗あるん?
-
357 ID:4eRHwP8m0相変わらず何もしない無能だな昔から
-
360 ID:rfN86ySS0
-
362 ID:LNNEzz0j0わからないはないわ
-
365 ID:tF4iwpnv0アホ過ぎだろ
誰の目にも明らか
JAは米の価格下げたくないから備蓄米買い占め卸業者に売るときも入札した高値で売る
卸業者は倉庫の米安く売りたくないから出し渋り
元凶がどこかって言ったらそりゃ誰がどう見てもJA -
366 ID:dCPXJdnI0
-
368 ID:89trksHT0米の先物取引が元凶
主食の安全保障を脅かす結果になったんだからとっとと禁止しろ -
369 ID:tF4iwpnv0農家はクソ面倒な直販なんて事やりたくないからな
高く売れるから高く売っているに過ぎない
吊り上げてるのはJA
政府はそれを知りながら放置したんだろ
分からないフリする意味が分からない -
370 ID:JU1XzU6W0お?立ち入り検査か?公取動かすのこれ?
-
371 ID:7n8xpLKB0別にそんなんやらんでもカリフォルニア米の関税を廃止するだけで溜め込んでる連中が首吊るから…
-
373 ID:jcDmp+Ds0>>365
それは品薄なのを認めず隠すためのプロバガンダみたいなもんだと思うよ
根本的原因を隠してわざと解決せず日本をわざと苦しめている
日本の政府ってのはそのくらい腐っている
JAの力だけでこんな値上がり方しないよ
「根本的に品薄」この状況があるから根が下がらないどころか上がる -
374 ID:ZLGRGH9o0石破さん今更かよ。辞めた方がいいよ
-
375 ID:M/mxYLdi0>>353
江藤は知らん
農水省官僚は知っててやってるよ
農林中金大赤字の影響受けて
JAも危ないとこあるからJA救済だよ
28人も天下ってりゃ国民よりそっちを優先
自分たちのお仲間が天下った金融機関のために
白川が日銀当座預金に付利つけたのと同じ -
376 ID:jcDmp+Ds0>>373
根→値 -
379 ID:dwBepwYi0おいおい
石破も辞任しないかんだろこれ -
381 ID:DEOOkI+x0結局内輪の中抜きの為に時間掛かってました
だと不信任どころの騒ぎじゃないぞ
自民党完全に下野するな -
382 ID:9IyS4VG70
-
383 ID:NpoVRdnC0未だに分からないとか言ってるのが
自民党の能力不足を示している -
384 ID:dCPXJdnI0>>363
精査したり議論を重ねるとは言うけど(それも怪しい)
具体的に何かするということはまずないんだよね
こうでなければならない、こうあらねばならない
あってはならないことだ、とか言うけど具体的に何かすることはない -
385 ID:jcDmp+Ds0>>382
横やりだが官僚や政府を信じすぎ
官僚も政府もわかっててもわかってないふりをすることがある
日本人に気づかれないようにじわじわと日本をわざと崩壊に向かわせてる
去年の夏から農水省が言ってたことがことごとく外れてきてるけど当てる気あったなんてとうてい思えないでしょ -
386 ID:dCPXJdnI0
-
387 ID:xfIHpqgv0つまり解消できるかどうかエビデンスもなく適当に備蓄米を放出して解消しなかったからどうすればいいかわからなくて咽び泣いている・・・ってコト?!
-
388 ID:U+9nWqOj0警察動員して犯人探しなよ、どんだけ国民に迷惑かけるつもり?去年まで平和に米食って暮らしてたのに、いきなり取り上げられて何の罰ゲームだよ
-
389 ID:0pbyJfuO0「これは責任を取っていかないといけない。仮に下がらないなら、なぜ下がらないのか、きちんと説明するのは政府の責任」
↑下げるつもりはないと見た -
390 ID:A0YW+I6L0
-
392 ID:h3oe4XW50
-
393 ID:X3CQwoz10政府主導で高値誘導
ほかに要因は些細なこと -
394 ID:jcDmp+Ds0
-
395 ID:bgQiWoLx0>>391
自民党も不本意ながら夏までは持たせるつもりなんだとおも -
396 ID:hzVYx+8F0令和でこれって石破も日本もダメじゃんw
-
397 ID:0pbyJfuO0下げられないんだろ?
-
399 ID:dCPXJdnI0>>371
そんなことをしたら日本の食の安全保障が失われてしまう -
401 ID:zRvuR4k10ここ数年の米農家からの買取価格は同じなので、
流通で売り惜しみをして値を釣り上げているのは間違いありません。
米の統制価格は無理でしょうから、各販売店に原価ギリギリで販売するように
行政指導するしかないでしょう。 -
402 ID:dCPXJdnI0
-
403 ID:0pbyJfuO0AI による概要
岐阜県での令和6年産米の買い取り値は、60kgあたり1万6000円から1万7000円が中心で、前年産から2~4割の値上げとなっています。
↑これはウソではなさそう -
406 ID:OmMmkve50こいつほんとに参院選の責任取るだけの総理なんだなw
-
407 ID:8M7FwKBQ0
-
408 ID:dCPXJdnI0>>401
米農家って国から補助金もらってるんだろ -
409 ID:0pbyJfuO0籾付き60㌔を籾取って精米すると、約50㌔になる
籾付き60㌔をJAで16000円で買取ってもらったなら、店頭では白米50㌔32000円が妥当
つまり5㌔3200円 -
410 ID:GFoSrWqi0そら入札にするからやろ、アホちゃうか。
-
411 ID:I62fVEJ60
-
412 ID:dCPXJdnI0自民党議員ってほとんど世襲で昔で言えば貴族なんだよね
幕府で言えば殿の集まり
庶民のことなんかわかるわけない -
413 ID:I62fVEJ60>>412
昔と違って、投票するやつがいるから成り立つんだよ -
414 ID:dCPXJdnI0江藤にしても顔見たらかつての殿じゃん
世が世なら、苦しゅうない、良きに計らえとか言ってた人
自分は考えないで、家臣に良きに計らえと言って責任は家臣に取らせてた -
415 ID:dPPU+TRh0まあ、米だけ値上げしてなかったから限界突破したんやろ
それか便乗値上げ -
416 ID:dCPXJdnI0>>413
それも昔と同じで
殿に謀反を起こす気なんかないんで
一揆を起こすときは死ぬ覚悟だから
できるだけお代官様の慈悲にすがることしか頭にない
日本は150年前からあんまり変わってない
形は変わっても人の心はそう簡単には変わらない -
417 ID:dCPXJdnI0>>415
米は主食だから国が保護してるかと思ってた -
418 ID:Jz639AtJ0本当に米の価格下げる気なくね?
ごちゃごちゃ言って時間稼いでる感じ。 -
421 ID:2NiQBLXm0
-
422 ID:IgMFoBQ20
-
423 ID:bgQiWoLx0>>418
国会答弁でも披露しまくる得意技だぞ -
425 ID:IgMFoBQ20
-
426 ID:CMH/yjce0カオリをレイプしたのは国税庁か
同時進行でユダヤを名乗って戦争を俺の部屋でもしてるわけだ -
427 ID:Rh1Wj0+d0、小泉進次郎氏の農水相起用、今度はコメのビニール袋が廃止されるのではないかと国民に激震 [828293379]
玉木雄一郎の妻、グラドルとの不倫発覚後に失踪www [779857986]
紙版のトップは玉木の嫁が消えた話【速報】パナソニック「電気シェーバー」約37万台リコール [377482965]【サッカー】暴行に暴言…ソン・フンミンの父ソン・ウンジョン監督、「児童虐待容疑」で罰金刑に続いて懲戒 [5/21] [昆虫図鑑★]
九州電力、玄海原発で作業員が内部被曝 [419054184]
速報】英国、イスラエルと断交、ユダヤ人のナチスによる「ガザ虐殺ツアー」を問題視 [422186189]【悲報】国民民主党・玉木代表、小泉進次郎大臣に激おこ「過去にどれだけおかしなことをやってたか知らないとは言わせない😡」 [339712612]
国民・玉木代表が江藤農水相後任の小泉氏を疑問視「コメ価格高騰の遠因を作った当事者」トランプ政権、本人の同意がされてない昔のエロ画像やAI画像を48時間以内に削除義務化へ、もちろん全てのネットプラットフォームが対象 [709039863]
山尾志桜里 9歳下のイケメン弁護士と「お泊まり禁断愛「山尾志桜里さん、夫と息子を返して」倉持弁護士 元妻の慟哭手記醜聞まみれ国民民主党】玉木雄一郎 美人妻が消えた《元女子アナ議員 秘書4人連続退所/山尾志桜里 不倫相手元妻の自殺に大暴言/須藤元気を直撃
大蔵省で口説いた秘書妻は元グラドルとの不倫後…
▶︎「宇宙人と交信」須藤元気に“経歴詐称”を直撃
▶︎元女子アナ議員 秘書4人連続退所の裏に夫の圧
▶︎山尾志桜里「玉木はⅩばかり」不倫相手元妻の自殺に大暴言
江藤農相更迭へ…小泉進次郎氏が後任有力、農協改革に携わった -
428 ID:A0YW+I6L0
-
429 ID:dCPXJdnI0やっぱ殿に庶民は勝てねーや
勝てるわけない -
430 ID:CMH/yjce0米騒動の震源は、マルサだな、これは
ユダヤの騒動もだ -
431 ID:YukRzFYh0投機のおもちゃにされてるだけだろwww
-
432 ID:dCPXJdnI0
-
433 ID:BPK4c/L80備蓄米を購入してるのは、ほぼJAだけなんだから
出回らない原因ははっきりしてるじゃんw -
434 ID:CMH/yjce0
-
435 ID:UHtVmI300>>1
なぜ今このタイミングでこんな発言がでるのか、何も調べてないし何のアクションも取って無いってことじゃないか。江藤はそれすら報告してなかったのか? -
436 ID:YJ9NFqkr0しらじらしい
-
437 ID:dCPXJdnI0
-
439 ID:I62fVEJ60>>429
山神を忘れたか? -
440 ID:89trksHT0
-
442 ID:3TakXNsV0今年のお米の出来高は去年より多いくらいだった。
毎年、一人当たりのお米の消費量は減っている。
日本の人口は50万人自然減している。
お米の供給に問題は無いんだよね。流通が目詰まりを起こしているだけで。
今年、お米が異常に高いのは、消費者がコロナ禍のときのマスクやトイレットペーパーのようにパニック買いしているからだよ。
消費者サイドの問題で政府が規制しようがないんだよね。
こういう時はマスコミが落ち着かせるべきだけど、マスコミも政局がらみで煽るからいけないんだよね。>>1 -
443 ID:3TakXNsV0今年のお米の出来高は去年より多いくらいだった。
毎年、一人当たりのお米の消費量は減っている。
日本の人口は50万人自然減している。
お米の供給に問題は無いんだよね。流通が目詰まりを起こしているだけで。
今年、お米が異常に高いのは、消費者がコロナ禍のときのマスクやトイレットペーパーのようにパニック買いしているからだよ。
消費者サイドの問題で政府が規制しようがないんだよね。
こういう時はマスコミが落ち着かせるべきだけど、マスコミも政局がらみで煽るからいけないんだよね。>>1 -
444 ID:1pWhzK8c0農林中金が米国債で2兆円の赤字出したツケを国民に払わせたいからだろ
-
445 ID:dCPXJdnI0>>440
そんなこと知るか、サツマイモを食え、食の安全保障の方が大事だ -
446 ID:NOne+gKm0今はスピードが求められてるんだよ
何故?何?ごっこに付き合ってる時間なんか無いんだよ -
447 ID:jf9DbBkJ0国産米は好きにしてイイから輸入米価格まで上がらないようにだけしてくれんか?www
-
448 ID:T9FTt5wx0
-
450 ID:cog1Q5T50バカ?入札止めて、kg100円で買い戻し無しの放出50万トンすれば、一気に落ちるよ
-
451 ID:+9zHoCyK0なぜ国会議員の歳費上げが、容易にかつ満場一致で通過できたのか分からない
今の国会など与党野党でのプロレス
財務省を味方につけておいすぃー、それが日本の政治 -
452 ID:dCPXJdnI0
-
453 ID:cLdFA9R80一言一言がイライラする
-
454 ID:mB8Arc+B0米の流通不足であって決して米不足ではない
米はあるのに高騰が抑えられないというのが一番重大な欠陥
じゃあどこにあるんですか?
現時点で米がどれだけの量どこにあるか政府は追えるんだから分かってんだよ
これでとぼけた茶番を繰り返してる -
455 ID:CA7jIgV80今まで何やってたの?☺
-
456 ID:hSRGZcLc0>>447
輸入米は薬品まみれだぞ -
457 ID:NhlSVEK10
-
458 ID:90i0pJTS0>>432
何言ってもネバネバ検討、コミュ症の上に経済、外交、内政は小中学生以下の知識で決断力ゼロはルーピーに失礼なレベル -
459 ID:CA7jIgV80日本の米だって大して変わらんよ、意識高い系だけ美味しんぼでも読みながら高い日本米食っててくれ
-
460 ID:CA7jIgV80個人的にアメリカ、オーストラリア、タイ辺りの米をメインにしたい
-
461 ID:CMH/yjce0>>441
左様で -
462 ID:dLi3a3xy0今まで10kg3000円以下で買ってたから5kg3000円台でもべらぼうな値上げだわ
-
463 ID:0pbyJfuO0
-
464 ID:ci8vRbuE0なぜお前がここまで無能なのかがわからない
-
465 ID:kYxPlR/w0馬鹿なの?
-
466 ID:CMH/yjce0>>458-459
ことあるごとに書いているが、米の味は水の味であって含水率できまり
日本の農協は乾燥させて保管しやすく軽く輸送しやすい数値にしてあるから
味は犠牲になることが多く、たぶんにアメリカ人はこれを調査し
上記を無視で重たい粘りもある味もある米を売ってると思う
曰く
農協のカピカピの米をだまされてみんな喰ってきた
あと
米の輸入?輸出?水が移動してるだけだろ?カオリ -
467 ID:0vP+KCGQ0>>3
鋭いな君 -
468 ID:51mtV4270入札にしてるからじゃないの?
そもそも流通過程で高騰してるのに
そこに買い戻しだけ条件にして備蓄米放出しても高値で小売販売されるだけやん?
こんな施策のどこに価格が下がる要素があると -
469 ID:ovxaT/M80お前らのせいだろw
-
470 ID:ILu/LcXi0令和 自公維 都民F 国民民主党 軍拡バカ
円安だいしゅきキチガイ病感染パンデミック、
投機狂乱過熱バブル妄信狂信 ステマ
インフレ化 重税化、
スタグフレーション不況化
平家 公家 幕府 大本営発表風 大政翼賛会ムーヴ
JP政府
ID:3TakXNsV0
ID:m7g1Glka0● BE:135853815-PLT(13000)
こいつらから、いますぐ
見つけ次第、
ペットにいたるまで絶滅させろ。 -
471 ID:HFUm5N+/0>>3
いいえ、こだまです。 -
472 ID:VSRrB2Wg0気象庁が
「南海トラフ地震注意報」なんて
前代未聞の発表したからだろ?
記憶喪失なのか? -
473 ID:CMH/yjce0
-
474 ID:Kk01wFg/0流通調べりゃ直ぐにわかるような事なのにこんなのすらわからないとか無能が過ぎる
-
475 ID:BMRWxCsr0>>298
さっさとパカパカ売ってたらそれこそ収穫前の夏とかに店から在庫が無くなるからだろ -
476 ID:dCPXJdnI0>>458
今後「納豆将軍」と呼ぼう -
477 ID:CMH/yjce0>>476
アジア版か -
478 ID:BMRWxCsr0>>299
儲けるのが悪なら大企業に属してる連中とか大手総合商社も訴えれば? -
480 ID:BMRWxCsr0>>307
何でお前が訂正価格とやらを勝手に決めてんの? -
481 ID:ynHcs7rR0食糧法38条発令して3,000で売るよう命令すればOK
-
482 ID:BMRWxCsr0>>310
それで米売ってる側の稼ぎが増えて消費者としての購買力が増えるならどうでも良いだろ別に -
483 ID:p1agBwbA0太平洋戦争中もこうやって島に送られた兵士に米の一粒も弾の一発も届かず兵士が餓死しまくったけど
日本って物流や兵站を構築するの大の苦手なんだろうな -
485 ID:CMH/yjce0
-
486 ID:2gu5MH2M0悪人が混ざっていても排除出来ないの、国民性なんだろな
-
488 ID:yLWpxqtU0>>9
JAを潰せば農家が潰れる -
489 ID:0pbyJfuO0政府の連中は全部わかってると思う
-
491 ID:TgWfVC5q0入札だよバカ
-
492 ID:wGEzKj+t0JAから献金貰ってる石破がすっとぼけるとか
-
493 ID:I62fVEJ60>>488
JA代替のファンドを作ればいい -
494 ID:+09UEQsH0なんなんだよこの知恵遅れ
-
495 ID:BMRWxCsr0コロナで外で働くの減ったから食欲と需要が急激に減ってコロナ期は米がめちゃくちゃ余って作る気無くしたから生産減、
コロナ終わって本来の需要に戻ったけど生産数は減ったままだから需要が上回るようになった
という仮説を最近何かの影響で立てたけど、そういうの言ってるの俺くらいかな?
米の生産量合計(万トン)
29年 30年 令和1年 コロナ 3年産 4年産 5年産 6年産
782.4 778.2 776.4 776.5 756.4 727.0 716.6 734.6 -
496 ID:RaynSQ6H0バカだからどーしよーもねーわな
認知症レベル -
497 ID:T9FTt5wx0
-
498 ID:Njkdypua0馬鹿かよ。
需要と供給が単に釣り合ってないのと、そもそもの生産コストも上がってきてることのダブルパンチでしょ。
今後も米農家は減るんだしせめてミニマムアクセスを増やしてくれよ。
それだけでも相当価格は下がるだろう。 -
499 ID:BMRWxCsr0>>428
つうかコロナの頃は5kg1500から2000円で安くて作る気無くして最近までそれを引きずったってただそれだけの話だと思うけどね -
500 ID:8dFs9XU30石破内閣はJA族議員が多すぎる
-
501 ID:vBmvGNvf0>>361
強欲かつ強力なバイイングパワー持ってるイオンですら米があまり置いてないから相当足らないんでしょうね。 -
502 ID:wewWXadG0つうかお前らとか馬鹿な消費者はあの時は安かったからその安さに戻せとか言うけど、
その時安かったからこそ作るのやめたという発想出来ないもんなのかね -
503 ID:/dDaxX+Q0石破が問題を放置してたの明らかだよね?
いつからコメ高騰してるのかな?
石破が総理になってからだよww -
504 ID:pcjryrP70
-
505 ID:wewWXadG0
-
506 0>>360
そんな小学生みたいな書き込みを連投するなよw -
507 ID:oxPiSBeK0タマキンと石破の討論があまりにも台本臭すぎるわ
-
508 ID:X9b3vkiq0>>503
これなw -
509 ID:nq4mydpc0>>428
だから政府が農家の所得補償するしかないんだよ -
510 ID:Ip/Tt4GX0白々しい
自民が価格誘導しておきながら -
511 ID:cEcjk5MU0いや4000円代の米もあっていいだろう
-
512 ID:Y7fvVQVW0
-
513 ID:6MrB/7D40なんかさあ兵站面で見ても頼りない政権だよな
仮に備蓄放出したくない国際情勢だと前置きしても動き鈍い -
514 ID:Z8shH1P70米がどこで滞留してるか突き止めろよ
総理大臣ならその程度の指示くらいしろよ -
518 ID:7VHIacI40>>500
この米問題にツッコミ入れて審議すべき野党もダンマリしてる段階で与党だけでなく野党の連中も米の相場で儲けてるヤツがいると思うべきじゃね
JAは無実だ農家を救えとかいうナゾの擁護はそういう連中の書き込み -
519 ID:SK0VhLGZ0ん?半年前からタイムスリップしてきたの?
-
522 ID:A+cS1Ddd0>>514
報道だけでもJAが押さえてるのは分かるけどね -
524 ID:7VHIacI40自民とJAをぶっ潰す大チャンスなのに野党の連中はナニしてんだよ
ただ米が高いさげろというだけなら馬鹿でも言える
そうじゃねえだろなんで高いのかを追及して叩けば自民党は選挙で大敗するのになぜやらない -
525 ID:jB/6zio40歴史に刻まれる答弁だとは思うが
いかんせん長くてキャッチーじゃない -
526 ID:/U0Kdkv20
-
527 ID:KxmMbbN20米の先物取引始まってから高騰し始めたよね
-
528 ID:wewWXadG0米の生産量合計(万トン)
2020 776.5
2022 727.0
2023 716.6
ここらの落差が凄い
コロナの影響に米農家の生産意欲、需給予測がついていけてない
というか価格がどうのじゃなくて生産量がどれくらいかが重要なんだけどね
今は770万トンが適切だろう -
531 ID:8+Gzac8A0
-
532 ID:VIT4RpLu0無能過ぎる
-
533 ID:PjT5iufk0江藤といっこ前の大臣が原因か
-
534 ID:jGAIEgRF0減反に始まり農家さんの高齢化、核家族化に伴う人手不足、それを安易に補う外国人実習生の導入、農業機械も高くなり燃料費も…
お米ってむしろこれまでが安すぎたのでは -
535 ID:/U0Kdkv20>>531
大手は分からんけど卸って従業員5人とかの所でも1日30トンくらい扱ったりするらしいんでそういう小規模な所は外部の倉庫と契約してるから急に大量の備蓄米に対処するのも多分難しいんだと思うんだよね
ただそれならそれでそういった部分を取材して報道してくれないもんかなと
JAを生贄にしときたい勢力がスポンサーとかに居るんじゃないかと勘ぐっちゃうわ -
536 ID:7VHIacI40
-
538 ID:v/sW3OSt0
-
539 ID:7VHIacI40先物にイッチョカミしてる議員が多数して与党も野党も追及されると困るんだろ
今国会で討論してるのはそれだけは避けたい連中のプロレスよ -
541 ID:6dmfNZiS0
-
546 ID:fwq79Wqg0物価が上がってんじゃボケ
金なんて2年前の2倍以上やぞ -
547 ID:P3ZLHp7k0米の買い値がたいして上がって無いので
中抜きが乗せてるだけだろ -
549 ID:hbDTpdrM0あうあうあーか?
-
552 ID:+vdY24n90何年考えれば分かるんだよタコ
-
554 ID:faTeZSVY0解明する前にクビ確定で笑える
マジで馬鹿だなぁ。どうせクビなら政治家人生あなたがやりたいこと(日米安保とか)やればよかったのに -
556 ID:+Tlv95uG0立憲もコメのからくりに斬り込まないで消費税とか言ってるよね。
儲けさせてもらってる側なの?
両者ホントは知ってて猿芝居してるみたい。 -
557 ID:r3udTM2S0
-
558 ID:mzKJzex00米の価格高騰の理由が分からない、調べようとしない連中に、税金が適切に使われてるかどうかなんかも分からないよな。
増税しかできないのはこういう事なんよ。 -
559 ID:YePVEnCU0コメ如きで揺らぐ政権が詰んでるんだよ
既得権益を守るだけの無能自民に先祖返りする暇なんぞもうないのよ -
565 ID:fvFUyad/0だから中国人だ言うてるやん
-
566 ID:8sghX4yn0昨日の高橋洋一ちゃんねるでグラフ出してたけど、単純に供給不足で値が上がってるんだよw
備蓄米は50万トン出せって
まあ、日本の人口は去年50万人減ってるからな
農水省としてはその分コメを減らせって感じなんだろう
しかし海外からの観光客は3800万人
おそらくこのへんの需要を農水省は予測に入れてなかったんだろうw
なので大幅な供給不足
最終的な問題解決はコメの自由化しかないだろ
農水官僚の計画経済ではうまくいかない -
567 ID:/3PfRBhw0本当に分からないなら馬鹿だし、
原因を分かっていても分からないふりをして業者と癒着してるなら悪人 -
568 ID:d6DoRYpZ0円安で肥料高騰とインバウンドだろ
-
569 ID:tCqi5gZL0
-
571 ID:HrUhDtlx0
-
572 ID:L2XyHZg00
-
573 ID:nBuDZiRJ0未だに 原因わかんないのかよ
経済原則 考えればすぐわかる話 -
574 ID:nBuDZiRJ0彼ら自分らで言ってたじゃん 初めの頃に JA とかよりも高値で買い取って行ったグループがあったって
-
575 ID:nBuDZiRJ0JA よりも高値で買い取っても利益が出る売り方してる所があるんだよ
-
576 ID:nBuDZiRJ0それがなぜか彼ら 転売だ転売だって騒いだわけだけど そんなわけあるかっつーの
-
577 ID:nBuDZiRJ0でもそれは決して悪いことじゃないんだよ
経済活動として必要だから買い集めたというだけの話で -
578 ID:nBuDZiRJ0減反のしすぎでいつの間にかそういう余力を吸収できなくなってたんだな
高値で買ってたところも慌てて買うのやめてますから -
579 ID:nBuDZiRJ0彼にとってもまだ 想定外だったわけだね
-
580 ID:HrUhDtlx0
-
581 ID:AFon1Tf20>>8
JAは乗っかろうとしてるだけで根源には見えないな -
582 ID:apHHfBlO0転売屋をしょっぴけばだいたい解決する
-
583 ID:JZowfhB40長年輸入制限掛けてきたくらいだし利権くらいあるよなぁ
-
584 ID:Db9TiPfX0まだそのレベルなんだ
昨日今日始まった問題でもないのに -
586 ID:aTPCHU8c0転売屋は便乗の小規模の小銭稼ぎだろ。
-
587 ID:cwoLcIKk0原因がわからなかったら調べろよ
いつまで原因不明を続けてるんだ -
588 ID:EoKbAiVF0
-
590 ID:aTPCHU8c0コメ先物で米価を高騰させる方法は?
ChatGPT
1. 供給不足を作り出す
(略)
2. 需要を急激に増加させる
(略)
5. 先物取引の戦略的利用
米価を上昇させるためには、具体的な戦略が必要です。例えば:
ロングポジションを取る: 先物市場で米の価格が上昇すると予測した場合、ロングポジションを取る(買いポジション)ことができます。これにより、米価が高騰した際に利益を得ることができます。
ヘッジ戦略を活用する: 農家や貿易業者は、将来の価格変動に対してヘッジを行うことがあります。例えば、安定した価格で販売したい場合に先物市場でヘッジを使います。
んー、わからん。 -
591 ID:pQlx2QHe0ギャル曽根が悪い
-
592 ID:nhpE5RA50内乱罪で捜査を指示しろ
-
593 ID:uZl2TfFh0石破のおやじは元農水次官だったなw
-
596 ID:LBxOiFm00
-
597 ID:W0S4JypM0生産と流通にかかるコストが急激に増えたからでしょ
米自体が不作になった訳じゃないと思うのだが -
598 ID:Rh7/IPri0無能 自民党
-
599 ID:zmXRjs1y0この人ホントに経済音痴なんだなあ
-
601 ID:0K+x1USQ0>>582
だからさ…転売目的で米高騰したのではない -
602 ID:y5EzCv/l0スピード感どころか一歩も動いてなかった石破
史上最低を岸田と争っている -
603 ID:HzEdjpTg0タイミング的にも先物取引が絡んでない方がおかしいんだよな
でも先物取引でどうやって価格を高騰させられるのか…
まあ経済の専門家ならすぐに答えられるんだろうけど -
604 ID:wewWXadG0>>585
じゃあ米作るのやめたり作る量減らした農家死刑にすればw -
605 ID:/cSSz1xn0まだ原因を特定出来てないとか無能すぎだろ
そもそもちゃんと調査してたかどうかも怪しい -
606 ID:RhOUsaf/0石破お前やで原因
-
607 ID:PWRrBD+v0総理がコレだから値段吊り上げてるヤツも図に乗るわな
どーせ何もせんしできんwって -
608 ID:aF74zX1401月の時点で米の在庫量自体は去年より40万トンくらい少ないからな
つまり去年並みの在庫量の水準にするには最低でも40万トンは備蓄米を放出しないといけない
ただ去年と同水準の在庫量じゃ需要が減らんとまた不足するが -
610 ID:UG0hOUeh0わからないなら詳しい奴に聞けよ
知ってる奴は居るだろ
呑気なもゆんだな -
612 ID:X3wv4k6a0>>602
ポッポは殿堂入り扱いか? -
613 ID:htjkmqcK0販売経路を追うだけじゃないのか・・・?
-
614 ID:zmXRjs1y0>>612
ポッポは歴史から消されてる -
615 ID:XuwZXxHm0>>602
菅直人は? -
616 ID:k/fwN8dE0セクシー
-
617 ID:p1LGKdAL0無能か、無能の所業か
-
618 ID:M7AOyEw70
-
619 ID:M7AOyEw70
-
620 ID:C+Egbmgv0>>605
何十年も農政やって来て史上最低の農林水産大臣って言われてたみたいだし、米の価格の仕組みについての現状把握すら出来てないのも納得だな -
621 ID:DZ2TVJey0>>1
JAを潰せよ -
622 ID:CVTbyk+W0米価が下がらないなら
消費税を廃止すれば良いじゃない -
623 ID:Ox0eqdY00
コメは主食だから安くていい
コメ農家に補助金を入れるだけで成り立つ
コメ農家に補助金を払いたくない
アメリカからコメを輸入したい
だから日本のコメ農家を潰して来た
ウクライナに何兆円もぶち込む金をコメ農家に払えば良かっただけ
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
-
625 ID:Ox0eqdY00農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
-
626 ID:xeJh36N20
-
627 ID:9ZCyvS190ワクチンの害が本当かどうか専門家の意見を聞かないとわからない
-
628 ID:ngZx8eoj0国会にJA呼んで質疑すればいい
-
630 ID:Zgz3xFhs0>>17
進次郎「米袋を有料化で解決!」 -
633 ID:b1A6IDYe0わかってないのになぜ備蓄米出したんだ
コメント