1. 2 ID:HJHP2XSO0

    備蓄米、卸で上乗せ金額増 最大3倍超、高止まりの一因か

     政府備蓄米の流通で、卸売業者がスーパーなど小売業者に販売する際の経費・利益などの上乗せ金額が、通常のコメの流通時に比べて1.6~3.4倍の金額になっていることが16日、分かった。
    備蓄米専用袋の発注やトラック手配などで経費がかさんだ側面もあるが、高止まりが続く店頭価格が十分に下がらない一因になっている可能性がある。
  2. 3 ID:Ln2oK1kY0
    そりゃ足元見るよな
  3. 5 ID:Dwwy5lii0
    名前晒せよ、令和の悪徳業者を
  4. 8 ID:6jY4p5pC0
    農家にちゃんと値上がり分が回っていれば・・・ねぇ

    「令和の打ち壊し」レベルのクソどもやな 卸売業者
  5. 10 0
    アベノマスクの流通のノウハウを何故か活かさない

    アベノマスクは厚生労働省の利権?
    備蓄米は農林水産省の利権?だから?
  6. 11 ID:ehVFgt/10
    >>4
    法律で禁止しなくても現行の食料価格安定法で業者の利ザヤ額とか%を指定して
    末端価格も指定して違反したら罰せる

    けど政府馬鹿すぎるからやらない
  7. 13 ID:Mbpsedw30
    >>10
    安倍はもういないんだよ

    石破のやり方でやるだけだ
  8. 14 ID:BUAUqi/F0
    まさに起業が転売ヤー
  9. 15 ID:X5z/7UZG0
    ジャップランドには、国家反逆罪もなければ外患誘致罪もなければスパイ防止法もありません!


    文明末期の魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園・カオスな天変地異災害前夜のカルト監獄の檻の中から…、ネトウヨによるテレキネシス工作員国籍透視術発動?(笑)
    文が鮮明に統一されているメディア工作員たちの正体を暴け!?(カスゴミガ-!)(壺ガ-!)(笑)

    コ-ドネ-ムを持つ売国奴国賊マフィア工作員国会議員&中国共産党🇨🇳工作員たち「スパイ防止法はつくらせないよ。だって、我々がスパイであり日本沈没作戦遂行してるのにスパイ防止法つくったら、我々まで一緒に逮捕されてまうやろう!?そんな馬鹿なことするわけないやん!

    スパイ防止法という名の我々に歯向かう反逆者猿を非国民認定し拘束してゴイムヴィッツ収容所送りにするための【スパイ政治屋に歯向かう反逆者や革命家や活動家を拘束し逮捕できる自由の行使】法律をこれからつくるんだよ!そこんとこ勘違いするなよ愚猿どもよ!」

    helljapan😈👁🪬🗾です!\(^o^)/
  10. 16 ID:JVHpq5dG0
    >>11
    馬鹿なのは政府ではなく
    米が買えない程度の家計
  11. 18 ID:zjBt2ORL0
    でもさあ
    結局のところ円安にしてしまった政策のせいで
    資源の輸入でのコストが上がってしまっているんだし
    輸送費も店頭に出すまでの光熱費も上がって
    それを反映した価格にしなけりゃ米卸がつぶれる
    そういうところをケアしないで
    安く売れ!
    とか政治家も役人もホントだめだわ
  12. 20 ID:X5z/7UZG0
    日本政府『重要事項なので国民に対して繰り返し警告する❗
    ゴイムジャップ猿🐵🐽らの集団は、1人残らず全員死ね❗NWO世界統一政府のアジェンダ2030&アジェンダ21と猿口削減🐵🐽政策の邪魔をするなッ❗❗』
  13. 21 ID:X5z/7UZG0
    ありがとう、ロ-ストポークにされ肉屋の棚に並べられ歓喜する魔界圏😈👁🗾猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園・カルト監獄の檻の中の猿豚🐽🐵たち

    ありがとう、肉屋を指示する魔界圏😈👁🗾猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園・カルト監獄の家畜小屋の洗脳去勢され尽くした猿豚🐵🐽たち

    おめでとう㊗、東方のゴイム猿🐵OK牧場実験場モルモット肉屋支持豚サルぅぅぅぅぅぅゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥトン🐵🐽(笑)

    ありがとう、石破ゲルショッカー首領(笑)
    ありがとう、財務省の番犬・野田豚🐷(笑)
    ありがとう、フクイチメルトダウン・カンチョクト(笑)
    ありがとう、売国奴・鳩山由紀夫(笑)
    ありがとう、噛ませ役ピエロ🤡を演じさせられた麻生太郎(笑)
    ありがとう、面喰い蜥蜴🦎
    ありがとう、破壊神アッべーアクバル
    ありがとう、したたかな策士キッシ-
    ありがとう、スダレハゲ
    ありがとう、ただの運び屋
    ありがとう、電通CIA自民党
    ありがとう、文が鮮明で統一されてるカルト壺🏺売り教団
    ありがとう悪魔😈の國の妖鬼モリモト天罰式地獄界[幽界](笑)
    ありがとう、合同結婚式で騙されて南朝鮮に売り飛ばされたジヤップ猿たち(笑)
    ありがとう、マザーム-ン【韓鶴子】(笑)
    ありがとう、国際勝共連合
    ありがとう、無敵ムサシの集票JUMPSystem【無敵ムサシの集票二刀流開眼】(笑)
    ありがとう、helljapan会議
    ありがとう、【征倭会】(清和会)(笑)
    ありがとう、田布施システム
    ありがとう、PASONA(笑)
    ありがとう、妖魔ケケ(笑)
    ありがとう、安倍真理教
    ありがとう、霞ヶ関最高級キャリア官僚・悪魔城伏魔殿中央集権システムと財務真理省悪魔😈👁神官^(#`∀´)_Ψ♪
    ありがとう、田中眼蛇夢(笑)
    ありがとう、破壊神暗黒四天王(笑)
    ありがとう、他化自在天†
    美しい国…カルト大魔界帝国
    美しい国…東朝鮮皇国

    helljapan😈👁🪬🗾です❗\(^o^)/
  14. 22 ID:3R1xBI4g0
    JAに高値買い占めさせておいて低価格で販売をなんて言うわけないだろ
  15. 25 ID:1uoWBCld0
    >16
    頭悪そう
  16. 26 ID:yJPCsGML0
    入札させた無能なんだから国が悪い
  17. 27 ID:B4vQfbYW0
    >>10
    散々国民に叩かれたからね
    マスコミの偏向とそれを鵜呑みにして理屈を理解しようとしない国民に
  18. 28 ID:JVHpq5dG0
    >>25
    米買えなかったの?
  19. 29 ID:GCWRujug0
    他の卸を通してゐないJA傘下のパールライスで3800圓臺だからなw
    買ひ戻しでの落札だから5キロ當り950圓で落札してんだよなw
    それを4倍にして販賣w
    さすがJA(邪)頭やでえw
  20. 30 ID:3GMgkzyf0
    競争相手が居ないからつけ上がるんだから
    関税無くして外国米大量に輸入しろ

    あと公益性ある行動取らないんなら
    独禁対象にして事業者資格のハードル思いっきり下げて誰でも参入できるようにしろ
  21. 31 ID:JVHpq5dG0
    >>27
    まあでも選挙は自民党の勝利で終わるから関係ないよね
  22. 32 ID:oo/XdZxB0
    下げさせる誘因が無いからな
    高くても売れるし

    いくら恨まれようが身の安全も確保されてるし
  23. 33 ID:+3fqpKEp0
    もう日本米買わないw
  24. 34 ID:jhtfk8hl0
    メーカー希望小売価格みたいなのがあれば…
  25. 35 ID:vwtV8A1J0
    自衛隊のトラックで役所に運んで
    マイナンバーカード提示で売り渡すべきやろ
  26. 36 ID:oo/XdZxB0
    もうコメ離れするか原因をボコすかしかなくなってる
  27. 38 ID:Dwwy5lii0
    >>31
    ( ´,_ゝ`)プッ
    冗談は顔だけにしてくれw
  28. 40 ID:C9qcdasC0
    だから米を買わなきゃいいだろ。
    買うからつけあがるんだぞ。
  29. 41 ID:qOjRBSDP0
    JA<高くねぇよバーカw
  30. 42 ID:B4vQfbYW0
    >>31
    勝ったけどもノウハウが今活かせない理由の話だよね?勝てばそれで全部ヨシなのは信者だけだよ
  31. 43 ID:X5z/7UZG0
    日本政府&農水省&JA『ゴイムジャップ猿豚🐵🐽らの集団に喰わせる米なんてない!

    日本米は外国人富裕層様のために生産し販売するためのものだ!』
  32. 44 ID:X5z/7UZG0
    魔界列島居住区は…

    孤独死や自決したゴイムジャップ猿🐵🐽たちの死体が転がるお化け屋敷だ!・・・・・
  33. 45 ID:1uoWBCld0
    >>18
    他の野菜とかも条件は同じじゃないのか
    野菜は以前の価格に戻ってるんだが
    米だけ界王拳3倍はおかしいだろ
    色々保護もされてるというのに
  34. 46 ID:U0Ww949k0
    その値段でも売れるんだからそりゃそうするだろ
    なんの問題が?
  35. 47 ID:1iZ8M9sh0
    国有資産を中抜きできる仕組みを放置している国に責任がある
  36. 48 ID:zkyyew9+0
    >>45
    冬はキャベツも白菜も3倍だったけどな
  37. 49 ID:lGjjHNxk0
    いつ食糧安定法適用さすの?
  38. 50 ID:1uoWBCld0
    >>48
    でも戻ったよね
  39. 51 ID:UKcS7nxw0
    高くなるのはまだ許せるが一度品薄になったんだよな。
    主食を容易に買えなくするような愚かな結果を招いた連中に二度と舵取りさせるなよ。
  40. 52 ID:jUTv5qVg0
    備蓄米の入札条件に販売時の袋にイシバライスの文字と
    顔写真を入れる事にしておけば高騰しなかったかもしれない…
  41. 53 ID:kqq8apiq0
    マスコミとそれに踊らされた老人たちが原因じゃないの
  42. 54 ID:SyYiLjkI0
    儲けて何が悪い?
  43. 55 ID:yFxFAi1S0
    そのうち米騒動起きてもおかしくないな
  44. 57 ID:NMLQBpKL0
    一次産業を市場原理に丸投げしてりゃこうなる事もある
    その市場原理で今まで安く食えてたんだから高くなった時だけ文句言うなよ
    iPhone買えなくなったら泥スマホ買えばいいだけだしコメが食えんなら小麦粉食えよ
  45. 58 ID:sh6nt1qZ0
    >>49
    野菜は年に何毛作もできるのもあるからね
    米は1毛作しか出来ん
  46. 59 ID:yRvq7eat0
    商人なんてクズしかいないからな
  47. 60 ID:1uoWBCld0
    >>54
    手厚い保護受けてることを忘れないようにな
    儲けたいなら他の食料品と同じ立場に立とうな
  48. 61 ID:O1LWtFiL0
    直接消費者に自治体から配ればすぐ放出するだろうに
  49. 62 ID:sh6nt1qZ0
    >>58
    >>50やった
  50. 63 ID:X5z/7UZG0
    1%側の猿🐵japanゴイムランド支配者層と0.03%真の世界支配者「日本なんて国は政治家と官僚さえこちら側👿に引き込んでしまえば、統治は楽勝さ。上級国民や目上には逆らえない99%側下級奴隷最下層底辺家畜猿🐵🐽らの集団には、革命や反乱やテロなどおこせやしないから。何百年たっても何千年たってもこの体制のまま支配できるのだ!」

    政治では変わらない国…

    外圧と侵略と軍事クーデターと財政破綻&預金封鎖&金融ゼロリセットとNWO世界統一軍日本再占領による再分断分割統治システムでなければ変われない国・・・

    hell Japan😈🪬🗾👁です!\(^o^)/
  51. 64 ID:9Ks8cELb0
    「このスピードでせまれるザクなんてありはしません」

    「一機のザクは通常の三倍のスピードで接近します!」:
  52. 65 ID:jfsUO4Ii0
    商売知らないのかバカ日本人様
    高くても売れるものを安くする理由は何よ
  53. 67 ID:V3G9nmeS0
    >>65
    主食だからな。
    その値上げを煽ってるのが国ということに問題がある
  54. 68 ID:l3/0Eqz90
    JA廃止したら皆助かる
    って日本国民は気づいてしまいました
  55. 69 ID:MYZcJbaH0
    >>60
    手厚い保護?そんなの無いぞ。
    農業補助金は他の野菜と同じだ。
  56. 70 ID:NMLQBpKL0
    >>67
    全然論理的じゃない
    大インフレ時代の現代では何で主食の値上げだけは許されないの?
    もっと論理的に説明して
  57. 72 ID:1uoWBCld0
    >>65
    だからそれしたいなら色々とついてる保護をなくしてからやれってこと
    まずは関税の撤廃からだな
  58. 73 ID:zkyyew9+0
    >>50
    コメは全国で同じ時期に年一回しか取れないから価格変動のスパンが長いだけ
  59. 74 ID:cSwYYLT10
    GPUだって米国で1099ドルものが40万円超えてるし需要
    経営者は儲かってるし
    米も似たようなものだし
    嫌なら買わなけりゃいいでしょ?文句言う時間あるなら黙って金稼げってことだよ
  60. 75 ID:1uoWBCld0
    >>70
    他の商品のインフレは1.5倍くらいだろ
  61. 77 ID:O3td8HE90
    馬鹿やってないで外国米入れろっての
  62. 78 ID:MAfUSpmD0
    ちょろちょろっと流すからだ
  63. 79 ID:s1XemQTq0
    結局JAか。。。
  64. 80 ID:1uoWBCld0
    >> 69
    関税撤廃してから言えよ
  65. 81 ID:S2ckODXv0
    >>71
    勘違いしてる奴が多いけどJAは米卸じゃない
  66. 82 ID:YoS9APhJ0
    鬼畜JAと結託している農水省は、JAと同じ国賊
    備蓄米仕入れ価格と今回のJAへの販売価格との差額を国民に還元すらしない石破自民は、もはや存在自体が許されるものではない
  67. 83 ID:QAop6SbG0
    >>75
    備蓄米、
    ゴッドJAに、さらに上手しただけじゃんw
  68. 84 ID:YndyMk0d0
    >>82
    農水省が頭で、JAが実行部隊
  69. 85 ID:5HEkW/NI0
    日本の企業なんて、税金に集って楽して儲けることしか考えてないからなw
  70. 86 ID:NMLQBpKL0
    >>75
    それはお前が言う他の商品の需要がないから1.5倍で済んでるだけだが
  71. 87 ID:SxIByO380
    北見ハッカ事件の教訓を踏まえれば農協は無くすわけにはいかない
    商社はその瞬間の利益を最大化することしか考えないんだから
  72. 88 ID:AYtO7hT00
    JAなんて何も使えんのたがらとっとと潰せよ
  73. 89 ID:yJTdzKpW0
    大正時代はこれだから打ち壊されたんだよね
  74. 90 ID:h2nxxlsf0
    >>38
    現実は自民圧勝
    お前もわかってるくせに
  75. 91 ID:cQ4x4fKj0
    >>74
    GPUが?!
  76. 92 ID:qG0/HZT60
    なんてJA悪な業者なんだ
  77. 93 ID:T2DhRwbE0
    卸売りって全国にいくつかあるだろ?
    全部が同じように利益乗っけてんの?
    それって談合?カルテル?
  78. 94 ID:1/18r5Mt0
    >>70
    経済に限らずすべての自由を許すと社会の統制がとれなくなり、弱者が切り捨てられるからな
    必要に応じて国が自由を制限するのは社会システムを維持する方法として一般的だろう

    今回はそのテコ入れが上手く機能していないわけだが
  79. 95 ID:9+UiSGoo0
    ん?国が安く農家から買い上げた米競売という形で転売してんでしょ備蓄米って
    1番誰が悪いって国でしょ
  80. 96 ID:jN3vdV4x0
    コンビニに流通させろよ。
    あの組織を使わない手はない。
  81. 98 ID:h2nxxlsf0
    >>42
    ノウハウなんかどうでもいい
    自民が勝つ事実は揺るがない
  82. 99 ID:9+UiSGoo0
    今度は農協のせいにしてるのか
  83. 100 ID:h2nxxlsf0
    >>97
    パン食えよ
  84. 101 ID:MYZcJbaH0
    >>80
    世の中関税のかかってる品のほうが多いんだぞ。
    関税がないものが例外なんです。
    それはどの国でも同様です。


    あなたの着てる服にも靴にも関税があり、食べているものもたいてい関税がかかっています。
  85. 102 ID:Mbpsedw30
    >>36
    石破が辞めれば
    コメの関税撤廃というカードが切れる
  86. 103 ID:s1XemQTq0
    卸業が足引っ張ってるという認識で良いのかな?
  87. 104 ID:O8921JuJ0
    ジャップざまあwww
  88. 105 ID:9+UiSGoo0
    責任転嫁
    アホ転売ヤー→中間業者→農協←今ここ
  89. 107 ID:Zp2Fkhmj0
    >>94
    そもそもJAに独占させてるからこういうことになった
  90. 108 ID:SqjyKFiB0
    >>73
    備蓄米も安くならないのは何で?
  91. 109 ID:K62+vEQv0
    だから倉庫に置いとくから欲しい業者は買い取りに来いでよかったんだよ、本当にマヌケで無能な政府だな
  92. 110 ID:Dwwy5lii0
    >>90
    嘘デマは弓庭さんだけでお腹いっぱいw
  93. 111 ID:C9qcdasC0
    >>97
    米がダメなら小麦、その短絡思考しかないのかよアホが
  94. 112 ID:MYZcJbaH0
    >>108
    統制品ではないからだ
  95. 113 ID:Mbpsedw30
    >>97
    そしたら小麦の価格を高騰させるだけだぞ
    JAが農水省に泣きつけば簡単なこと
  96. 114 ID:pQDg5fVN0
    自民・農林族議員が儲けの一部もらってるわ

    「越後屋、お主もワルよのぅ 」
    「いえいえ、お代官様ほどでは御座いません 」
    「 ワハハハハハハ• • •」
  97. 115 ID:h2nxxlsf0
    >>110
    何言っても無駄
    自民勝利
  98. 116 ID:ylAs1N4m0
    選挙が近いからやってる振りしてるだけで一番の悪玉は自民党でその悪巧みを実行しているのが農協
  99. 117 ID:B4vQfbYW0
    >>98
    信者の信条を否定する訳では無いのでお前はそれでいいが俺は信者じゃないし横から違う話で絡まれてもなんというか困る
    相手は信者じゃないな話が違うなと思ったのなら黙って信仰しとけ
  100. 118 ID:h2nxxlsf0
    >>111
    パン食え
  101. 119 ID:/aPODGHp0
    暴れん坊将軍いたら成敗されるな
  102. 120 ID:g95j7ceG0
    中間搾取してるルートに備蓄米を流すほど馬鹿な方法はない
  103. 121 ID:Dwwy5lii0
    >>115
    寝言は寝てからにしてくれ、褒め殺しパヨク
  104. 122 ID:ylAs1N4m0
    >>97
    ことしパン屋の倒産が半減したそうな パンが売れてるということだろう
  105. 123 ID:h2nxxlsf0
    >>117
    自民勝利の選挙
    負け戦の言い訳を考えておきな
    何のせいにする?
  106. 124 ID:Q9a9WA7A0
    >>93
    最大卸のJAの価格に他の卸が追随してると見るのが妥当だろな
  107. 125 ID:h2nxxlsf0
    >>121
    じゃあ自民に勝ってみて?
    現実は?負けるよね?ね?
  108. 126 ID:5ST3iNnv0
    コロナ禍終わって外食産業盛り返してきたからな
    来年植える米まで既に売れてしまってるとか来年も高値更新間違い無しだわ
  109. 127 ID:YoS9APhJ0
    かめはめ波マックスパワーでふっ飛ばしたいな
  110. 128 ID:NgyX1Eto0
    いやいや
    安く販売させたいならオークション形式なんてとらんでしょ
    JAが農家から17000円程度で購入している米を
    オークションで22000円で売ってて
    なんで安く売れって話になんの
    次のオークションはさらに参入条件を下げて参加者増やすんでしょ
    どこにも安くなる要件ないじゃん
    もうこれ国策で高くしてるってだけじゃん
  111. 129 ID:Te2WZsex0
    もうそんな事どうでもいいから
    貧乏人がまずい外国産米を5キロ2000円以下で買えるように関税調整してくれよ
    5キロ5000円のお高級なお国産米と棲み分けできればいいだろ
    価格維持できる自信があるんだろ?
    もしかして貧乏人に無理やり買わせないと価格維持できないんか?
  112. 130 ID:QB+EHOsW0
    JAや卸を介さない時代になれという試練だと思う
    スーパー頑張れよ
  113. 131 ID:ylAs1N4m0
    ずっと昔から自民党は米を高く売るための政策続けてきてやっと米の価格が高くなったのに米の価格を下げるわけねーでしょ
    庶民の不満が高まって支持率がさがるといけないからやってる振りしてるだけで
  114. 132 ID:tBXg6/YR0
    そうは問屋が卸さねえを地でいったか
    さぞかしメシウマだろうな
  115. 133 ID:h2nxxlsf0
    >>128
    貧乏人が国産A5ランクの牛肉や大間の本マグロを食えないだろ?残念ながら日本の米は貧乏人には食えないものになったんだよ
  116. 134 ID:h2nxxlsf0
    >>129
    パン食え
    うどんや芋でもいいぞ
  117. 135 ID:MYZcJbaH0
    >>122
    違う
    小麦が値上がりしてるから。
    米と違って小麦はほとんど輸入で、小麦粉を作ってる製粉業者は大メーカーしかなく寡占です(スーパーにある小麦粉の銘柄を調べるとわかる)。小麦の値上がりがあると普通に価格転嫁してきているから。
    製粉業者の客はちいさなパン屋ではないし、小麦は輸入の敷居がとても高いから粉を使う他社も手を出せない。
    これが政府から暗黙として認められているのは暴利ではなく適切な利潤だから。
  118. 137 ID:h2nxxlsf0
    >>135
    長文書いても米は買えないぞ
  119. 138 ID:hNTPa0e10
    なるべくとか言ってるんだから共犯だろ死ねよ
  120. 139 ID:VixlXa150
    >>128
    うん
    でも円安と人手不足で
    どんな食材も1,5倍から2倍くらいに値段上がってるからなあ・・・
    米だけ値段がそのままだったら明らかに異常だけど
    まあ急に上がりすぎ
    あと円安維持しててなんとかしようとしないのはもう病気な国策だとしかおもえんが
    もうファンダメンタルな国力を反映していて、もう強い円になって海外の物が買いやすい時代は来ないのかも
  121. 140 ID:zkyyew9+0
    >>108
    需要があるからだろ
    みんな欲しがるものは高くなる
  122. 141 ID:h2nxxlsf0
    >>131
    ブランドなんだから安く買えていた事自体が狂っていたわけで
  123. 143 ID:h2nxxlsf0
    >>140
    みんなが欲しいものは金を積んだ人が買える
    当たり前の経済原理
  124. 145 ID:Q9a9WA7A0
    >>139
    昨対で売価2倍になってるのなんて米しかないよ
  125. 147 ID:aSgxhn6x0
    備蓄米は玄米のまま米屋に直接卸せば良い
    大型スーパーとかに卸すから
    余計な経費がかかる
  126. 149 ID:jVBl31Gt0
    >>135
    小麦の価格は政府が統制してるだろアホ
  127. 150 ID:pJz2nEht0
    日本のメイン事業は中抜
  128. 151 ID:j/uvknbc0
    ピンハネしてる業者を晒せよボケ
  129. 152 ID:MYZcJbaH0
    >>149
    それは違う。販売価格を統制しているわけではない。
  130. 153 ID:tYV15QuZ0
    日本人の主食の値段もコントロールできない無能政府
    早く解散しろ
  131. 155 ID:h2nxxlsf0
    >>148
    米が買えないのは自己責任
    店舗に無くても通販で買える
    そもそも無くても生きていけるアイテムを買えない買えないと嘆くのは生活水準下げられない愚か者
    繰り返すが日本の米はブランドである
  132. 156 ID:HET7GZYj0
    米まで外国に頼り出したら
    有事の際は一発アウトだぞ
    それでもいいのか?
    適正価格で販売して自給率上げる努力しろ
  133. 157 ID:h2nxxlsf0
    >>154
    買えるやつだけが買え
    食い物は他にいくらでもあるだろ?
  134. 158 ID:2jeVtzfJ0
    >>2
    世が世ならおとりつぶしだよな。幕府の判断を仰ぐ
  135. 159 ID:mRpgEbqN0
    儲けちゃいけないって法律はないから

    暴動でも起こすかいw
  136. 160 ID:h2nxxlsf0
    >>156
    国力をあげるわけないだろ!
    いい加減にしろ
  137. 161 ID:+uO95KdU0
    転売ヤーのお仲間だからな裏金脱税移民党は
  138. 162 ID:HF3GKbyW0
    一時期マスクが高騰してワケわからん街の個人経営の化粧品店で30枚5000円で売ってたのが、そのまま売れなくて数年たって投げ売りしてるけど誰も買ってない
  139. 163 ID:SVm2+HgY0
  140. 164 ID:h2nxxlsf0
    >>161
    移民や外国人が食べる為の日本米を確保することが急務
  141. 165 ID:4Q4DUQrA0
    これが石破の「楽しい日本」だ!
  142. 166 ID:/C2FcEfM0
    焼き討ちされても文句言えんだろ
    枕高くして寝れると思うなよ
  143. 167 ID:S0X46hPS0
    農水省の空出張のせい
  144. 168 ID:zkyyew9+0
    >>143
    備蓄米は飛ぶように売れるから経済原理からするとまだ安い
  145. 169 ID:Sd84Z9dr0
    業者があきらめて値段を合わせてくるまで全ての公民館で5kg2500円で販売し続ければいいよ
    マイナンバーカードを出して1人週に1袋まで買えるようにするといいよ
  146. 171 ID:h2nxxlsf0
    >>165
    楽しくないの?
  147. 172 ID:zkyyew9+0
    >>145
    キャベツも白菜も3倍超えてたよ
  148. 173 ID:h2nxxlsf0
    >>168
    庶民のガス抜きになってるな
  149. 174 ID:Mbpsedw30
    コメを海外から輸入するどころか関税を撤廃することすらしてない
    それどころか格安での輸出を支持して「日本には安くていいおコメを海外の人に食べてもらう義務がある」と放言する始末
  150. 175 ID:HNcqFQ4h0
    >>6
    流石にその価格は原価割れどころじゃねーぞ
  151. 177 ID:h2nxxlsf0
    >>174
    普通に良いことしか言っていない
  152. 178 ID:blMSkwvF0
    パスタを主食にすればよい
  153. 179 ID:E71nbZD30
    国の機関であるJAが転売ヤーをやるならもう誰も止められないよね
    実質農水省が勝手に増税を実施してるだろ

    政府や国民に対するクーデターだな
    農水省は解体まで徹底的にやらないといけない
  154. 180 ID:Mbpsedw30
    >>178
    そしたらJAが農水省に泣きついて小麦の価格を高騰させるだろうね
  155. 181 ID:NMLQBpKL0
    >>174
    そりゃあ国は日本人が日本の米を食いたがってるのを理解してるからな
    お前みたいな売国思考はハナから考えてない
  156. 183 ID:VixlXa150
    日本のコメはブランド
    安く買えるのは異常w
    ってどこの工作員だ?w
  157. 184 ID:m9SKxM6C0
    >>179
    JAは民間だぞ
  158. 185 ID:GCWRujug0
    AIに聞けば分かるが、低スペック+ボッタクリで有名な任天堂ハードですら利�u率は60%なのよw
    300%、400%といふ超絶ボッタクリだから異次元の世界w
    しかも米の國際價格がこの一年で20%以上も下落してゐる中でこれだからねw
  159. 186 ID:dZtD/hU/0
    >>5
    だよね
  160. 187 ID:QkwZnD3b0
    新しい資本主義言うて岸田がドサクサ紛れの便乗値上げを推奨してたから
  161. 188 ID:iwKiPOsd0
    これは殺されても仕方ない案件だな
  162. 189 ID:h2nxxlsf0
    >>183
    日本の米を貶めるのは辞めたほうがいい
    日本米は誇り高いブランド米だ
  163. 190 ID:S0X46hPS0
    無能農水省
  164. 191 ID:m9SKxM6C0
    足元見たくなるのは理解できるけど備蓄米でやっちゃいかんでしょ
    政府も統制しろよ
  165. 193 ID:GCWRujug0
    >>189
    JA(邪)頭が農家にじゃんじゃん農藥を買はせるから今や農藥使用量が支那に次ぐレベル
    規制の嚴しい歐洲に日本米を持ち込んだらテロリスト扱ひされるw
    日本の米が安全?W
    馬鹿も休み休み言へwwwww
  166. 194 ID:E71nbZD30
    >>184
    すまん 民間なのか
    しかし農水省が動かない=グルと考えるのは普通だな

    農水省解体とJAも潰さないとマジで全国のJAが襲われるぞ
  167. 195 ID:bq1vdzJH0
    備蓄米はAコープに行けばあるよ
    買い物は国民総出でAコープに行こう
  168. 196 ID:5ST3iNnv0
    >>191
    入札制にしたのはホント馬鹿だと思うわ
  169. 197 ID:VUemxwlp0
    米騒動ときたら次にくるのは令和の打ちこわしかな
  170. 198 ID:noyhRfa10
    JAは利権団体の権化

    以前も必死に、無くなったら困るだろ、の連呼
    乞食中抜き団体はもう要らない
  171. 199 ID:Mbpsedw30
    >>194
    28人天下り入れてるから半官半民だぞ
  172. 200 ID:WUGFyf5T0
    もう専売に戻して卸売駆逐しろ
  173. 201 ID:Np0R9O4B0
    食い物の恨みハンパないって
  174. 203 ID:O+UQ1/3V0
    マスゴミは悪徳業者に取材くらい行けよ
  175. 204 ID:UpRIUqWr0
    >>2
    カルフォルニア米は
    100年前日本からのアメリカへ渡った国府田さんが
    カリフォルニアで米作りしたのが始まり
    つまりカリフォルニアの米は日本人の心がこもってる

    https://i.imgur.com/d4IMII4.jpeg
  176. 205 ID:O+UQ1/3V0
    競争がない業界はこうなる。海外米解禁でいいやろ
  177. 206 ID:ulNf6qmT0
    独占禁止法
  178. 207 ID:noyhRfa10
    >>16
    フランスではフランスパン1本幾らで材料まで政府の規定が有るが
  179. 208 ID:argfEj670
    入札決めたバカ誰だよ
  180. 209 ID:YoS9APhJ0
    とりあえず5ちゃんで工作活動している鬼畜JA工作員を抹殺するとこから始めるしかないな
  181. 210 ID:m4iCDBBC0
    >>198
    むしろ落札したJA全農は上乗せせず売ってて
    売った先がアホみたいに上乗せしているってニュースだぞ、これ
  182. 211 ID:ylAs1N4m0
    自民党が長年政権持ち続ければそら自民党にとって都合のいい政策を築きあげるでしょう
    自民党にとっては小作農家を生かさず殺さずで飼い殺しにし続けることが最適解なんで
    10年以内に政権失うと思ってるが日本は小作農家がほとんどなんで政権交代したところでそう簡単に大規模化はできず
    米の価格は高値が10年以上は続くと思ってる
  183. 212 ID:00c6dHqt0
    一発アウト取引停止処分を!
  184. 213 ID:y+iyBrhL0
    >>16
    世界一高い米
  185. 214 ID:noyhRfa10
    >>18
    少子化で圧倒的に内需が減るのだから、円安へは当たり前
    年初にIMFも円安が良いと述べていた
  186. 215 ID:tWvgcX4V0
    ネトウヨのせいだからネトウヨ見たら屠殺や
  187. 216 ID:POrOKqAp0
    輸入米入れろよ無能かよ
  188. 217 ID:LKpXZVkE0
    >>184
    名目上は民間だが実態は農水省の手足だから準公的機関が正解だろ
  189. 218 ID:Dwwy5lii0
    >>125
    往生際が悪いエセ自民党サポさんw
    自民党大敗するから黙って見てなさい
    勝つのは国民民主党だけです
  190. 219 ID:GCWRujug0
    >>210
    何ほざいてんだw
    JA(邪)頭は60キロ9000圓で賣つた米を買ひ戻しで20500で落札
    20500-9000=11500
    5キロ=958圓

    こいつをJA(邪)頭傘下のパールライスが3800圓で販賣
    400%ぢやねえかwwww
  191. 220 ID:+sZn/oUX0
    >>2
    無茶苦茶になってきてワロタ
  192. 222 ID:YGxpib6G0
    卸業者の会社名公表しろ
  193. 224 ID:noyhRfa10
    >>211
    お前らの親族全員で農家になれば無問題
  194. 225 ID:puFNXHmD0
    卸潰した方がいいね
    農家から直接買うのをスタンダードにしよう
  195. 226 ID:PnIYm9eZ0
    >>16
    そらおまえみたいなこどおじは米の値段なんて気にしなくていいんだろうけどさ…
    皆家族抱えて頑張ってんのよ
  196. 228 ID:YoS9APhJ0
    >>227
    ならんならん
    例えなったとしても鬼畜JAと農水省を超え太らせるより何万倍もマシだがな
  197. 229 ID:8RUIi0kG0
    米卸ってやってる事がまともな会社じゃないが一部上場企業じゃないよな?
  198. 231 ID:TjsxqR180
    >>16
    アスペ弓庭w
  199. 232 ID:GCWRujug0
    JA(邪)頭が仕入れの四倍で販賣してゐると書いても計算式があるからなのか話題にならないwwww
  200. 233 ID:Oyqac5FX0
    餓死猿🐵政策で飢え死にさせるとかヤバすぎるわ!(笑)

    またしてもジャップランドで歴史は繰り返すのか!?

    ヒント:アジア太平洋戦争において戦没した日本軍人・軍属の総数は約230万人にのぼります。 その過半数は、戦闘行動による戦死ではなく、食糧が補給されないために起きた飢餓地獄の中での野垂れ死でした。 この事実は、歴史学者である故・藤原彰氏が『餓死(うえじに)した英霊たち』(青木書店・01年)で実証的に明らかにしました。

    太平洋戦争での日本の死者数は、310万人を超えるとされています。うち軍人・軍属は230万人、民間人は80万人です。
    詳細:
    1937年以降の8年間、日本人の死者は310万人を超えました。
    そのうち、軍人・軍属は約230万人、民間人は約80万人です。
    海外で亡くなった軍人・軍属は約210万人、民間人は約30万人です。
    戦争末期、特に1944年以降に死者数が急増しました。
    戦没者の約9割が、1944年以降に亡くなりました。
    30万人を超える海没死、餓死・戦病死、特攻による死亡などが含まれます。

    餓死:太平洋戦争中、兵士の多くが食糧不足により餓死しました.
    病死:戦争によって生活環境が悪化し、多くの人が病気で亡くなりました.
    空襲:東京大空襲など、多くの場所で空襲によって民間人が犠牲になりました.
    原爆:広島と長崎への原爆投下でも多くの民間人が犠牲になりました.
    沖縄戦:沖縄での戦いでも、多くの民間人が犠牲になりました.
    https://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/PacificWar.html
  201. 235 ID:DZ490Ykv0
    関税下げれば米価は簡単に下がるのに
    それをしないのは政府は本音では
    米価を下げたくないから
  202. 237 ID:V3JwLjlT0
    ちゃんとやりましたの意味が違うんだよな
    石破とその連れなんだから
  203. 238 ID:NMLQBpKL0
    >>235
    それはお前が目先の利益で見てて国は中長期で見てるからな
  204. 240 ID:s2jtsheP0
    その通り
  205. 241 ID:2+MFupg70
    >>216
    まず備蓄米を輸入米にしろってことだよ
    買い戻しとか付けるのがアホすぎ。特約とか関係なく値段が下がり過ぎたら市場で買えばいいだけだろ。なぜ業者を決めとく必要がある?
    障壁作って値段をつり上げるための施策としか言いようが無い
  206. 243 ID:UTnUEAEY0
    >>238
    長期(10年)

    高齢化後継者無しの零細兼業農家を守る政策だからな
  207. 245 ID:s2jtsheP0
    関税で保護してる主食を中間業者が釣り上げて売るなど国が処罰して当然だろ
    タイですらやる
  208. 247 ID:IJ4I8s900
    量り売りしたらいいだけなのにな
    消費者からすれば無駄なことで経費がかさみ金を取ろうとするクソ業者が増えた
  209. 248 ID:7XYjD6yD0
    JAに独占させるからこうなる
  210. 249 ID:K9Hq10JH0
    農家「今年の収入三倍でウマー!!!!」
  211. 251 ID:NMLQBpKL0
    >>246
    ん?大災害時でもジャップはマナーと道徳を守る誇り高い民族ってホルホルしてなかったっけ?
  212. 253 ID:YE0zQs8R0
    曖昧なコメントしてないでモトの5キロ二千円に戻せと言えよと思うが年収数千万円の石破内閣は今の価格で高くないとか言ってたからもう元の価格にはならんだろうな。
  213. 254 ID:rK7y9Df/0
    世界よ
    これが中抜き大国、日本だ
  214. 255 ID:YoS9APhJ0
    >>249
    残念ながら農家の皆さんの収入は大して増えていない
    肥え太ったのは鬼畜JAと農水省
  215. 256 ID:7O04SeIZ0
    打ちこわし発生前夜
  216. 257 ID:zo9xlraP0
    >>255
    自分たちで作ったものの値段もはぼ他人任せでウン十年、やっぱり百姓って頭悪いよな
  217. 259 ID:5ST3iNnv0
    >>255
    法人化したところは増収増益なんだよな
    今年は作付面積増やしますたってニュースになってたよ
  218. 260 ID:6DU6t/ql0
    >>251
    岡くんユピピ
  219. 261 ID:rIBbi/hS0
    また民主党に投票すればいいのか?
  220. 262 ID:hLwGEw8D0
    ありがとう自民党
  221. 263 ID:JVHpq5dG0
    >>255
    JAも農水省も儲けてない
    デマはやめた方がいい
  222. 265 ID:+uO95KdU0
    食はライフライン
    その転売対策しない理由はただ1つだろチュウチュウ裏金脱税移民党のスパイ議員どもが

    マスゴミはゲーム機等の嗜好品の転売叩きで愚民のガス抜き目くらましばかり
  223. 266 ID:JVHpq5dG0
    >>262
    自民党が何十年も政権与党な理由がわかった?
    感謝される政策をいくつも実行したからだよ
  224. 267 ID:X4K329WW0
    >>264
    パニックを煽るだけだろ?
  225. 268 ID:JVHpq5dG0
    >>265
    食べ物なんか米以外いくらでもあるんだけど
  226. 269 ID:GCWRujug0
    歐洲の小麥價格(日本より壓倒的に物價が高い)
    小麥5キロ800圓
    パスタ5キロ1200圓

    歐洲の主食より5倍も高い
    異次元のボッタクリ率5倍
  227. 270 ID:ddbX2VQO0
    新しい裏金
  228. 271 ID:NMLQBpKL0
    >>257
    そのアタマが悪い部分を食ってたのが消費者で百姓が賢くなってJA以外の販路に卸した結果コメの値段が上がったって理解してないんだな…
  229. 272 ID:Jq7V3v5T0
    コメを買えない層が増えるのは
    政府として褒められることでは無いなぁ
    年金や生活保護のベースアップすんの?
  230. 273 ID:JVHpq5dG0
    >>269
    中国米があるぞ
    どんどん食べろ
  231. 274 ID:NMLQBpKL0
    >>272
    いや買えるでしょ日持ちする物なんだしさ
    食う回数減らせよw
    そんなバカだから低収入なんだってw
  232. 275 ID:NgyX1Eto0
    >>259
    法人化はともかく
    専業の米農家と兼業の小規模農家は構造が違うからな
    一昨年までずっと12000円程度だったJAの買取価格が
    昨年17000円ほどになっているんだから
    当然その差額は全額収益になっているので
    収益が上がっていて当たり前だし
    取引の記録が残るからごまかしようが無い
    それに対して小規模農家はそもそも米は正規の流通じゃなく
    家族親類や知人への販売だから今年から値上げしますとはなかなかできない
    まぁそれでも多少はあげる場合も有るだろうけど
    その売り上げで儲かってますともなかなか公言できない金でもある
    農家としては近年肥料燃料代があがりまくってるから
    収益が下がっていたところにこの値上げはかなり助かっているだろう
  233. 276 ID:JVHpq5dG0
    >>272
    基準が米なのがほんと笑える
    生きるために米は不要
    金がないなら他のものを食え
  234. 277 ID:qOjRBSDP0
    JAが米は高くないって言うんだし、政府は保護をやめて安い輸入米を入れてくれてもいいんじゃないか?
    高くないんだし純粋に旨い不味いで戦えるだろ
  235. 278 ID:Fkbdp8yU0
    こんな状況で
    戦争して外国からの輸入が停止したらどんなことになるのやらね。
    日本の食料自給率いくらだと思ってるんだろうなぁ
  236. 280 ID:Jq7V3v5T0
    >>274
    さぁ
    年金でも生保でも無いから分からんけど
    少なくとも自民党に感謝してるのはサポーターくらいだろ
  237. 281 ID:O+UQ1/3V0
    >>278
    弾もないから安心しろ
  238. 282 ID:Jq7V3v5T0
    >>276
    石破に言わせれば?
  239. 283 ID:JVHpq5dG0
    >>275
    お前の計算では差益がまるまる懐に入るのか笑
    高騰している燃料光熱費等は見えていないんだな
  240. 284 ID:JVHpq5dG0
    >>282
    ???
    意味不明笑
  241. 285 ID:EfzcFz5R0
    外国産の輸入米にかけている関税を下げて、あと小麦は卸売り価格決めてるの国だろ?そいつも一時的にでもいいから派手に下げて備蓄米放出せずに値を釣り上げてる奴らを干せばいいじゃん
    ま、一番いいのはJAとか入札資格を入札して買った備蓄米を全放出するまで停止にするのが一番だと思うけど、多分それは無理なんだろ?
  242. 286 ID:Jq7V3v5T0
    >>284
    君のレスも
  243. 287 ID:JVHpq5dG0
    >>286
    お前もそうだろ論法は詭弁
  244. 288 ID:Jq7V3v5T0
    >>287
    だから?
  245. 290 ID:VixlXa150
    >>280
    あいつらって
    五毛五毛
    カクサン部カクサン部言うけど
    自分らがやってるから他もそうだと思ってる風なんだけど
    いくらもらえてるんだろな?
    もらえて無いのにやってるんだな?
    壺だったら
    もらえないでやるのはわかるけど
  246. 292 ID:JVHpq5dG0
    >>285
    なぜ関税を下げる発想になるのか
    食わなくても生きていける米を高い金だして中間層以上が奪い合ってるんだから税率上げる事はあっても下げる事はない
    生きる為に必要ない嗜好品てある
  247. 293 ID:JVHpq5dG0
    >>289
    どのタイミングで上がったかは関係ない
    農家は単年だけで計る単純な会計ではない
  248. 294 ID:xBZHwBEb0
    >>172
    もう下がってるやん
  249. 295 ID:Usbj4uRG0
    >>251
    マナーと道徳を守るのはパヨクと呼ばれる人だけ
  250. 296 ID:NgyX1Eto0
    >>293
    バカがなんの反論にもなってないですねぇ
    肥料燃料の高騰がはじまったのはもう何年も前
    なのですでに価格は落ち着いていて一昨年から昨年高騰したなんて話はどこにもない
    それに対して買取額があがったのは米の値上がり騒動がおこった一昨年の話
    バカにはこんな簡単な話も分からない
    本当にバカはどうしもないですねぇ
    でも自分がバカだと認めたくないから意味不明な反論にもならない
    バカなレスをしてくるんだから
    頭おかしいって自覚をもたないとだめだねぇ
  251. 297 ID:JVHpq5dG0
    需要より供給が少ない市場価格が上がっている米を安くしろは貧民の考え
  252. 298 ID:MDgLi/oQ0
    儲かる商材を国が出しただけ
    そうさせないなら通常の流通させないだろ
    自民党は馬鹿
  253. 299 ID:JVHpq5dG0
    >>296
    詭弁
    ストローマン 人格攻撃
  254. 300 ID:bYUTO7iq0
    >>294
    キャベツやレタスは米と違って年中採れるから供給増えて値段が下がるのも早い
  255. 301 ID:lVZDTa8U0
    政府主導で安くうれって言って回したものを高く売ったツケは税金で全部回収したら?
    増税は躊躇ないんだから卸に課税したらいいだけだろ
  256. 303 ID:JVHpq5dG0
    >>301
    課税した分卸は値上げする大義名分を得る
    経済と社会秩序のバランスを取る増税は単純にはいかない
  257. 304 ID:EvHU4zEb0
    【柏崎刈羽原発1号機】非常用ディーゼル発電機の潤滑油加熱器に異常、加熱器を停止 発電機自体は動かせる状態 [蚤の市★]
    https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747060792/
  258. 305 ID:H+LHiRl30
    >>301
    まず実質的に競争相手がいないのに高く買い取ったJAが悪い
  259. 306 ID:bYUTO7iq0
    >>302
    価格高くなりすぎてJAは米集めるの苦労してるってニュース見てない?
  260. 307 ID:NgyX1Eto0
    >>299
    バカが大好きストローマンw
    ホントバカってこれいいだすよね
    お前が何の反論もできないバカだってだけなのに
    ホラ早く説明してみなよ
    肥料燃料は数年前に高騰してますが
    高騰したまま横ばいです
    その状態で一昨年の販売額と昨年の販売額について
    昨年の販売額があがりました
    経費があがっていないのに販売額があがったばあい
    売り上げの差額はどう計算するんでしょうか
    バカでもわかる簡単なお話を説明しています
    でもお前はバカ以下だからわからないんだよね
    頭がおかしいんだよ
  261. 308 ID:JVHpq5dG0
    >>307
    詭弁
  262. 309 ID:NIRYXhur0
    国も容認してるだろこれ
    どれぐらい高値続けたら損失を取り返せる計算なんだ?
  263. 310 ID:aTdoLrP20
    ありがとう自民党
  264. 311 ID:JVHpq5dG0
    >>310
    自民党はありがとうを集める日本の与党
    自民党以上にありがとうを集めている党は無いね
  265. 312 ID:87ZBeWAn0
    自民は本気で国民をころしにかかってるのな
  266. 313 ID:NgyX1Eto0
    >>308
    もう説明はしないよ
    バカでもわかるようにわざわざ書いてあげたからね
    何の反論もできない惨めなバカが
    消えもできずに詭弁だってw
    そうやってレスしてくればその惨めなプライドが保てるの?
    ねぇそれやってるの恥ずかしくないの?
    自分がバカだバカだってそうやって証拠残してる行動
    頭おかしいんだよそれ
    でももう引けないんだよねw
    惨めw惨めw
  267. 315 ID:JVHpq5dG0
    >>312
    ???
    なぜそんな発想に???
  268. 316 ID:VixlXa150
    >>307
    肥料は創価も知らんけど
    円安、燃料って昨年一昨年と
    グヮッ!!って来てないか?
  269. 317 ID:riYfk44h0
    >>316
    円安ってのは100円くらいを言うんじゃないかと。
  270. 318 ID:riYfk44h0
    いや円高か
  271. 319 ID:JVHpq5dG0
    >>317
    ちょっと理解できない
    なにが100円?
  272. 320 ID:JVHpq5dG0
    >>318
    理解
  273. 321 ID:NgyX1Eto0
    >>314
    もうそれしか言えないのか
    頭おかしい奴でももうちょっとぐらいは意味不明な反論してくるぞ
    雑魚過ぎて相手しても無駄だな
    バカすぎてどうしようもないとおもろくないな
  274. 323 ID:JVHpq5dG0
    >>321
    詭弁
    下がらないならもっと犬みたく鳴いてみろ
  275. 324 ID:Usbj4uRG0
    >>272
    安倍さんを支持していた連中にとって、貧困は自己責任というのが総意では?
  276. 325 ID:NgyX1Eto0
    >>323
    何の反論もできない惨めなゴミ屑w
  277. 326 ID:JVHpq5dG0
    >>324
    貧困が自己責任でないならなんなんだろうか
  278. 327 ID:YxsCLPVf0
    なるようになっただけなのはアホ以外の目には明らか
  279. 328 ID:JVHpq5dG0
    >>325
    詭弁
    鳴き声が小さくなってるぞ
  280. 329 ID:Usbj4uRG0
    >>326
    何故か石破を批判してる人が、以前は貧困は自己責任だと主張してるのが滑稽だという話
  281. 330 ID:9M3b8qpI0
    詭弁和歌山
  282. 331 ID:Jq7V3v5T0
    高齢化も自己責任だな
    年金廃止で
  283. 332 ID:fdqwp60O0
    >>9
    大手卸は3つ
  284. 333 ID:xBZHwBEb0
    JAはなんで古米(備蓄米)を高値で買ってなおかつ流通絞ってんだ?これが問題だろ
  285. 334 ID:NgyX1Eto0
    >>328
    うんうん
    何の反論もできないけど
    詭弁といえば反論したつもり
    それがお前の知能の限界
    惨めだねぇ
    そんな惨めな人生でやってることは
    こうやって他人にバカの癖に噛み付いて迷惑かける
    ホントにゴミ屑だねぇ
  286. 336 ID:JVHpq5dG0
    >>329
    人格変わったんだろ
    家も車も水も食料も家電も教育も福祉もサービスも充実した国であと何を与えたら満足するんだよ笑
  287. 337 ID:JVHpq5dG0
    >>334
    詭弁
    もっと腹から声出せよ
  288. 338 ID:Usbj4uRG0
    >>331
    冗談ではなく氷河期世代が年金受給する時期が近づいたら、「NISAで資産形成してなかったのが悪い」と言い出すだろうなぁ
  289. 339 ID:FGOY8zuk0
    輸入しろ輸入!なんでやらねーんだアホウ
  290. 340 ID:Usbj4uRG0
    >>336
    真のお父様と真のお母様への信仰心が日本人には足りないと言い出すのでは?w
  291. 341 ID:3KL51f+R0
    安倍さんがいたら対策できたとも思える今日この頃
    物価高対策を打っていないのは岸田や石破をはじめとした現与党の責任

    昨年よりJAが買い取り価格を上げたっぽいがJAに売るより個人に売った方がまだまだ儲かるのが現場の意見
  292. 342 ID:HByG2zqj0
    マジで打ち壊しでもして痛い目に合わさなきゃまだまだ付け上がるぞ
  293. 343 ID:h4nE8N/u0
    だからJAが9割以上備蓄米買い占めてんじゃねーのかよ卸売とか関係ねえじゃん
    今だJA擁護のおとぼけアナウンスか?
  294. 345 ID:NgyX1Eto0
    >>337
    詭弁詭弁としか言えなくなったお前の
    バカを晒すのが楽しいなぁ
    まさかここまで何の反論もできないけど
    声出せとか上から目線のつもりなの?
    そうやって命令してたらプライドが保てるの?
    すごいプライドw
    バカのもつプライドて本当に頭がおかしいね
  295. 346 ID:JVHpq5dG0
    >>340
    まあこのままだとあり得るかもな笑
    自民党が選挙勝ち続けるから民意とも言える
  296. 347 ID:JVHpq5dG0
    >>345
    詭弁
    お座り
  297. 348 ID:Jq7V3v5T0
    備蓄米は農協系にしか卸してないと言ってたな
  298. 349 ID:NgyX1Eto0
    >>347
    バカ丸出しを繰り返す惨めなレスをしていても
    もう引けないんだよね
    それがプライドw
    惨めだねぇ
  299. 350 ID:JVHpq5dG0
    >>349
    詭弁
    お手
  300. 351 ID:NgyX1Eto0
    >>350
    いいよいいよ
    その惨めな行為
    5chに刻み付けて
    みんなにも見てもらいましょうねぇ
    反論はできないけど絶対に自分は間違ってない
    それがキチガイの生きる道w
  301. 352 ID:JVHpq5dG0
    >>351
    詭弁
    おかわり
  302. 353 ID:NgyX1Eto0
    >>352
    絶対に消えません
    最後までレスしたほうが勝ち
    ですよねw
    バカを晒して何の反論もできず
    でもスレを閉じることもできない
    それがキチガイのプライドw
    絶対に最後までレスして勝ってやるぞって?
    頭おかしいんですよお前は
  303. 355 ID:WQXsZdt90
    今こそお米券だろ
  304. 356 ID:JVHpq5dG0
    >>353
    詭弁
    もっと叫べ
  305. 357 ID:NgyX1Eto0
    叩いても同じことしかいえない壊れた機械になってしまいました
    まぁバカだからスレを閉じれないんだから
    終わりにしてあげるよ
    お前の頭のおかしいことは十分証明できたし
    証明完了
    はいお疲れ様でした
  306. 358 ID:JVHpq5dG0
    >>353
    詭弁
    もっと叫べ
  307. 359 ID:ShGPvlK90
    こんなキチガイ、相手にしても壁打ちと大差ないだろ無視しろよw
  308. 360 ID:PjYicox90
    卸がおかしいって言われてるの無視されてたよなw
  309. 361 ID:JVHpq5dG0
  310. 362 ID:28jbRT6T0
    >>343
    全農やJAの集荷業者が民間の米卸に売ってる
  311. 363 ID:JVHpq5dG0
    証明完了!
    証明書発行!
    お米券ゲット!!
  312. 364 ID:h4nE8N/u0
    >>362
    なんか出し渋りみたいな話もあったぞ
  313. 365 ID:Amd4NoLt0
    だから値が正常化するまで米断てつってんだろ
    おめーらが高値でも買うから調子に乗るんだよ
  314. 366 ID:JVHpq5dG0
    >>365
    高値だから買う
    安くしたら高値だから買う層を逃す
  315. 367 ID:glpUkWvG0
    やっぱり安っすい給料の日本人相手よりインフレ気味で経済回してる国に輸出する方が儲かるでしょ、どー考えたって
    ということで安倍も石破も売国、日本人壊滅断絶を主導する某国の手先

    安い国にしたのには訳がある
  316. 368 ID:magwHuek0
    値段が下がるまで国産米ボイコット
    カルローズ米を買え
  317. 371 ID:h2nxxlsf0
    >>367
    先進国の末路
    どの国も少子化は止められない
    移民は必ず増やすことになる
    海外にいい顔するのも訳がある
    もちろんキックバックが0ではないだろうけど
  318. 372 ID:4OR2zHAg0
    チマチマ狭いとこで効率最悪の日本のカタワ農業は関税撤廃で今の半分の規模でいい
    自動車工業製品にリソース振る関税バータが比較優位で国益

    農協卸ドン百姓カタワ寄生虫どもを昭和カタワ利権を弱めるが社会益

    結論:むしろ同価格でも進んで輸入米を買うべきイオン支持
  319. 373 ID:h4nE8N/u0
    この農家が被害者的な話ってよく出てくるけど家の前に田んぼが二~三反あって
    税金で保障されてるような小規模農家は客観的にどうにか考えないと農業自体の滞ってる
    原因になってんじゃないのかよ
  320. 374 ID:MQp9nl0m0
    商売で利益を取ったら怒られるってw
  321. 375 ID:glpUkWvG0
    買わなきゃいいって…それならそれで海外へ流すだけやで
    海外では日本ランドも多少は通用する
  322. 378 ID:JVHpq5dG0
    国産米は中間層以上の買い周り品だ
    時代が変わったんだもう安くはならない
  323. 380 ID:+t6/gep40
    去年から米の先物取引やってるんだな
    米の値段上がれば儲かる奴いるだろ
    https://go.sbisec.co.jp/lp/odex_rice.html
  324. 381 ID:fJmRTW8t0
    YouTuberが販売してるぐらいだしさぞかし儲かるんだろうな
  325. 382 ID:+t6/gep40
    >>380

    「堂島コメ平均」は堂島取引所に上場する商品先物取引の商品の1つです。
    商品先物取引とは、原油や金、お米などの「商品」を「将来の定められた時点において、
    あらかじめ決められた価格で売買することを約束する」先物取引の一種です。
  326. 383 ID:JVHpq5dG0
    >>380
    投資対象だったんだな
    尚更値下げするわけがない
  327. 384 ID:4rLJhHTZ0
    米は外食で食え

    昨日の夕食:具沢山味噌汁・焼き魚・お浸し・ジャガイモ多めの肉じゃが
    別に米などいらん
  328. 385 ID:+t6/gep40
    まてよ、
    卸売り業者が米先物やりつつ入荷した米出さないで押さえたら値段上がって儲かるのか
  329. 386 ID:JVHpq5dG0
    今の倍の値段までは視野に入れておけよ
    国産米はブランドだ貧乏人はお呼びじゃあない
  330. 387 ID:h4nE8N/u0
    >>379
    JAによる独占禁止法状態なら当然批判されるべきだろ
  331. 388 ID:4rLJhHTZ0
    主食を専売で価格釣り上げても許される無能国家
  332. 389 ID:JVHpq5dG0
    >>385
    儲かりますなあ
    保存も効くブランド力もある貧乏人が背伸びしても買う
    ぜっっっっったいに俺なら値下げしないわするはずがない値下げする理由がひとつもない
  333. 390 ID:JVHpq5dG0
    >>388
    小麦に芋もあるぞ
    好きなものを選べ
  334. 391 ID:Jq7V3v5T0
    利権団体に法律の網はかからんよ
  335. 392 ID:4rLJhHTZ0
    輸入米と市場競争させないと下がる理由がない
    まあ不買でもいいんだが我慢しないからねえ
  336. 393 ID:JVHpq5dG0
    やはり今までの安価が異常だっと言わざるを得ないな
    考えれば考えるほど安すぎたとしか思えない
  337. 394 ID:wS3lDnWQ0
    >>257
    業者に頼まないってことは道の駅みたいに農家が自分たちで近所のスーパーや個人商店に卸しに行くのか?
    農家が付近にない都市部とか米回ってこなくならないか
    もしくは農家個人が運送屋を雇って米価格に人件費上乗せさせるか
  338. 395 ID:xRpojZlU0
    >>37>>1
    今年のお米の生産量は去年並みか微増なくらいだった。

    少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。

    いま日本がお米不足なのは流通の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。

    流通の問題のために関税を無くして健全に回っている供給を潰すのはアホのすることだよ。

    それはただのヒステリーだよ。
  339. 397 ID:JVHpq5dG0
    >>396
    どんどん儲けてくれ
    日本人に嫌儲は居ない
  340. 398 ID:+t6/gep40
    去年から米先物取引がスタートしてて
    仮に仕込んでて儲かってる農業に近しい団体がいたらちょっと怪しいと思ってしまう
  341. 399 ID:4rLJhHTZ0
    >>395
    別に国が規制するならそれでいいぞ
    出来ないだろうが
  342. 400 ID:xRpojZlU0
    >>399>>1
    昭和の時代の相対取引価格は2万4千円を超えていた。
    平成後期、令和初期の相対取引価格は1万6千円でしかなかった。

    今まで農家は機械をシェアしてでもつつましくコストを切り詰めて市場の低価格に対応していたけど、
    燃料代や肥料・農薬の値段は輸入物価の上昇と共に上がり続け、

    そのつつましいやりくりでも立ち行かなくなったから機械の故障と共に離農する人が増え、
    離農する人が増るから機械のシェアすら立ち行かなくなり、

    離農する人が雪崩を打って増えているのからお米の価格が不安定になり、
    不安定なったお米の価格から消費者が異常に買いだめに走っているのが今ある米高の原因だよ。

    お米の値段が農家の経営が十分維持できる価格であったなら、こんな騒動はもともと発生していないよ。
  343. 401 ID:qFzzkbIB0
    >>395
    ここ2、3年は主食用米の需要に対して生産量が20万トンくらい少なくなってる
    前年の在庫も有るけど年度毎にじわじわと目減りしてるはず
  344. 402 ID:QAGLu8Zp0
    >>5
    超オープンに決算発表してるだろ
    米卸売 決算
    でその手のニュースごろごろ
  345. 403 ID:Dm3rV8Wf0
    日本人に正義感が無くなって
    自分さえ良ければが蔓延って
    小狡く生きる奴が増える
    その隙を外国勢力につけ込まれて国力減退
    2000年以降ずっとこんな感じだよね日本
  346. 404 ID:oSRB7rWF0
    お前らが米を買うから調子に乗るんだよ
    トイペと麺つゆ買ってこい
  347. 405 ID:lpinv0pX0
    自民党にキックバックされます
  348. 406 ID:5f9iEDvc0
    買い占め行為と独占禁止法違反に当たらないの?
  349. 407 ID:5f9iEDvc0
    >>263
    ヒント
    天下り
  350. 408 ID:5f9iEDvc0
    >>273
    そんな危ない物要らねえよ
  351. 409 ID:5f9iEDvc0
    >>390
    米の話を言ってる
    カレーライスとか牛丼とかどうすんだ?
  352. 410 ID:85VRzWQC0
    おまんこ太郎
  353. 412 ID:5f9iEDvc0
    溜め込んだ米を小出しにして、価格が吊り上がったままにしてる業者を報道しろよ
  354. 413 ID:EkCKb9pG0
    別に良いじゃん
    市場価格ってのは需要と供給なんだから
    買えない奴は買わなきゃ良いだけ
  355. 414 ID:7bK4EbWq0
    価格は市場原理に委ねる
    とかほざいてる農水大臣が悪いよ
    もはや国難なんだから市場介入しろや
  356. 415 ID:+ku7Z+bK0
    >>1
    米業者ムカつくからもう米買わない
    アホらしい
    どんだけ儲けてんだよ
  357. 416 ID:OcYx17ib0
    JAのせい
    という事にしたかったのに失敗かな?
  358. 417 ID:THX0l+9O0
    だけだ、行き過ぎたcolaboバッシングはとても看過できない」 [963243619] (18)
    3:維新・足立康史、colaboを攻撃する暇アノン達を批判「弱者を攻撃したい狙いが透けて見える」 [511335184] (26)
    4:【悲報】暇アノン、維新・足立康史議員を誹謗中傷して警告DMが届いてしまう [511335184] (257)
    5:【速報】維新・足立、暇空尊師の盟友エコーニュース音無ほむらこと江藤貴紀を法的措置。RT、リプも全て対象 [379537429] (1002)
    6:暇空茜や保守が維新足立康史に足立の兄は公金チューチューしてるとデマを流す、足立康史ナニカ認定 [542584332] (5)
    7:【悲報】維新足立議員の兄のNPO法人、ネトウヨ暇アノンの総攻撃により倒産危機に [379537429] (143)
    8:暇アノン「足立康史が1冊56456円の本を買ってるぞ!」ひろゆき「マネーロンダリングかな?」 [511335184] (448)
    9:【暇アノン】暇空茜、維新足立康史に完全論破される [
    12:【悲報】足立康史さん、暇アノンに法的措置を検討へ [582249557] (234)
    13:【朗報】愛知県知事リコール問題で大活躍した百田尚樹さん「俺は暇空派だ!足立康史許せん!」 [582249557] (65)
    14:暇アノン、足立議員のYouTube配信に発狂しながら赤スパを投げる [935085698] (175)
    15:【暇空悲報】足立康史さん「colaboが公金チューチューと騒いでる連中はモリカケで騒いでた左翼と同じ」…ネトウヨ
    17:【悲報】暇アノン、足立康史をサタン認定 [51133518
    台湾 最後の原発が運転停止へ 民進党政権「原発ゼロ」実現… [BFU★]
    須藤元気、「新型コロナのワクチン接種で友人が死んだ!打てば打つほど感染!」と大号泣して熱弁! 悲報】ラブライブ待望の最新作ゲーム、売上7000本の大爆死wwwwwwwww (4 [779857986]国民・足立康史さん「山尾志桜里は女系天皇に関する投稿を削除しろ」とファンネルを飛ばして攻撃し始める [594040874]
    自民党、東京都連でも「裏金」疑惑 パーティー券収入の部が収支報告書に記載なしか 都議らに内部調査
    国民民主党「須藤元気さんは反ワクチンではない」のウソ 「打てば打つほど感染する」投稿や、反対集会で「友人がワクチンで亡くなった」と涙声で熱弁の過去
  359. 418 ID:iKmkA1No0
    >>1利益経費てなんだよ池沼
  360. 419 ID:kTEu5ayv0
    >>8
    米農家は儲けまくってるだろ
  361. 420 ID:Hr5+ma8E0
    減反やめて農家に賃金保証して大量生産させたらいいだけやろ(笑)

    甘えんなよ(笑)
  362. 421 ID:Jq7V3v5T0
    政府が安く売れと言ってるのに
    何故高くていいて意見があるのか意味不明
  363. 422 ID:4rLJhHTZ0
    価格が倍以上になる関税かけながら市場原理といわれてもなぁ
  364. 423 ID:3ZbuvD1V0
    備蓄米の意味がない
    そして買い戻しの義務とかも訳が分からない
    備蓄米を安く売り払って
    また新しく農家から買い上げて備蓄のほうに回せば良いのに
  365. 425 ID:CkpYl7xE0
    卸が儲けたいなら勝手に値を釣り上げれば良いが
    それが市場原理言うなら関税も撤廃しないといけないよな
  366. 426 ID:7bK4EbWq0
    だからさ
    今販売しているボッタクリ価格のカルローズなんて徹底不買しなきゃいかんのよ
    こっちも1年前の倍額だからね
    そんな直近のことも忘れてる消費者は鳥頭かよ
  367. 429 ID:4rLJhHTZ0
    意欲
  368. 431 ID:4rLJhHTZ0
    >>426
    関税抜いたら300円上がったくらいだろ
  369. 432 ID:Jq7V3v5T0
    農協とか道の駅とか仲卸しは買い叩かれる
    自分で小売までやらないと儲からない
  370. 434 ID:6QsLiNNg0
    >>7
    死なない
    米離れが進むだけ
    本当に死ぬのは米農家
  371. 435 ID:dZfOk2fo0
    いやいやなんで国も入札の規制かけないのww
    ただのデキレやん
  372. 436 ID:dZfOk2fo0
    落札後条件を厳しく設ければいいだけの話やん
    なんでしないのもうこの時点でおかしいやん
  373. 438 ID:HA35vpcg0
    >>434
    ないわ
    米より高いんじゃね
  374. 439 ID:4rLJhHTZ0
    >>438
    そろそろそうでもなくなってるよ
  375. 440 ID:7bK4EbWq0
    >>431
    どういう計算で?
    1年前をマークアップなしで今を最大とかで換算してる?
  376. 441 ID:hWh5vZ520
    こんなんコントロールできなくてなにが政府よ
  377. 443 ID:ecuCJpIl0
    >>440
    横ですまんが今のカルローズ米の販売額の4~5割位関税なんじゃないのか?
    今の半額だったら原価ほぼゼロになっちまうが
  378. 444 ID:xASl2pKf0
    米穀商:今季最高益です!
  379. 445 ID:v4WBGmuz0
    備蓄米は、飲食店で外人に売るか、輸出するべき
    一般人は、アメリカ米を輸入関税なくせばいいだけ
  380. 446 ID:DXaY4IME0
    >>426
    需用が増加安定するにつれて輸入業者も増えて
    そこで競争になって自然と価格は下がっていく
  381. 447 ID:ELC8Y7wT0
    ビジネスってそんなもんだよな
    自分の仕事も為替とかで莫大な利益出てるのに価格転嫁しないし
  382. 448 ID:fUj1IErd0
    主食で暴利を貪る輩は罰することの出来る法律作れよ
  383. 449 ID:Lej2c14d0
    JA 潰れろw
  384. 450 ID:BAE2XAuY0
    備蓄米調整出荷して高値で出した農協のせいだろ
    そもそも農協にだけ備蓄米を卸した農水省だお前農水大臣が偉そうに口きくなしね
  385. 451 ID:+rt1SSOp0
    堂島で Wの儲け
  386. 452 ID:MEaA7ufB0
    ありがとう自民党
  387. 454 ID:J7mPvh250
    備蓄米を高く売っても農家にはなんの見返りもない
  388. 455 ID:KJsLa4sv0
    大量のストックを隠して高値維持してる感じ
  389. 456 ID:I3P0DG920
    直接小売にながせ
  390. 457 ID:A5g0a/9g0
    イシバ政治は許すのか?
    安倍批判してたけどイシバ何もできてねえじゃんwww
  391. 458 ID:Usbj4uRG0
    >>457
    統一教会への解散命令

    はい、壺ウヨ発狂と
  392. 459 ID:J0tQOaP30
    タタキ出て来てもおかしくない
  393. 460 ID:kLosPg9B0
    玄米でいいから国民が直接受け取れる直売所を儲けて欲しい。1人10kg制限6000円でお願いします。
  394. 461 ID:PO9e/JOO0
    入札で一番高いとこが落札だからな
    専売事業にして酒屋だけで定価で売ればいい
  395. 464 ID:WoM2AEnO0
    農林中金の損失補てんだろ
  396. 465 ID:9TptN37a0
    昔は政府がちゃんと対策してたんだよ。今はね。もう駄目だろ。
  397. 466 ID:Vzj4BBW60
    日本の美味い米を海外へという
    バカが総理だからな

    は?日本人度外視すげーよな
  398. 467 ID:IYrQo07X0
    とりあえず、米の輸入関税一時ゼロにしようぜ。
    それで問題は解決するよ。
  399. 468 ID:FrfqGney0
    >>5
    この中から探せば過去最高益上げてる会社見つかるんじゃね?

    https://www.zenbeihan.com/association/list/
  400. 469 ID:FfjYs7fb0
    怒りの大塩平八郎
  401. 470 ID:magwHuek0
    1kg/341円の輸入関税を期間限定でいいからゼロにすれば
    国産米高値安定相場は崩れる
  402. 471 ID:l1eN7JUV0
    もう配給制にしろよ
    何主食で儲けようとしてんだ
  403. 472 ID:23WjHD+z0
    米農家さんの事を考えたらもっと高くたっていいよね
    みんなが公平な値段って5キロ5千円くらいでしょ?
  404. 473 ID:fsaow4990
    >>419
    赤字からやっと抜け出せる程度やぞ
  405. 475 ID:441uq16M0
    まあこんだけ行き渡らずに国民騒いでるんだから輸出米は規制するよね?
  406. 476 ID:jgjBlqAQ0
    マイ ビーチク ビーチク マイ !!
  407. 477 ID:gzvBvZde0
    米を食べるからいけない
    消費量を下げて価格が下がるのを待つ
    下がらなければそのままでいい
    今のうちに、米以外のレパートリーを増やしておけ
  408. 479 ID:4lzkb83B0
    >>1
    転売ヤー(農協や米問屋)死ねの間違いでは?
  409. 480 ID:Yo0xK3wB0
    >>16
    これが自民党員
  410. 481 ID:w21HUV8w0
    >>477
    独りでやっていろよ貧乏高齢独身
    みんなは家族がいて普通に食事してるわ
  411. 482 ID:0+EQI32v0
    農林族は米農家と消費者を無視してJAと卸屋のことしか考えてないからな
  412. 483 ID:tBsMuD050
    卸売り会社、まさか中国人に買収されてないよな?
  413. 484 ID:Usbj4uRG0
    >>463
    無償で運ばないトラックドライバーも叩くだろうね
  414. 485 ID:bpagU1ci0
    もう議論してる暇はない。


    早く関税撤廃して、海外のコメを入れろ!
  415. 486 ID:hx/4+f830
    >>467
    関税のせても今の米価より安いのにわざわざ関税無くす理由無いだろ
  416. 488 ID:y1QcRHTr0
    >>486
    2年前はもっと安かったろ
  417. 489 ID:y1QcRHTr0
    主食なんだし、うどん、そば、パスタ、パン、小麦粉と同じくらいが適正価格です
  418. 490 ID:UbXjIi0m0
    >>144
    あの頃、自作マスクのゴムすら買えない状況だったろ。アホかよ
  419. 491 ID:fZtowFNY0
    関税無くしたら困るのは農水とJAだけだからな
  420. 492 ID:2It0fCSu0
    小売に直接流せよって前々から言っている
    店頭価格を低く設定するところに売れ
  421. 494 ID:FHZtxSSF0
    >>491
    JAの本業は金融業だから困らないけどね。
    実のところ農業関係ではあまり利益が出ない。
  422. 495 ID:AK7hio5c0
    何で備蓄米をいちいちそんな間通す仕組みにしてんだ?
    年金といい詐欺システムしか構築してないのか老害共は
  423. 497 ID:qMmr0SJI0
    この1、2年で一生遊んで暮らせる分稼げる
  424. 498 ID:qMmr0SJI0
    農水大臣も米の値段を上げて儲かってるのかね
    なんか嬉しそうな顔をしてる
  425. 499 ID:FHZtxSSF0
    >>495
    年金は自分で貯められ無くてナマポに殺到するアホの為に代わりに国が貯めてるだけやで。
  426. 501 ID:hx/4+f830
    >>493
    これ位の純利も許さないとかお前の勤めてる企業は慈善事業しか許されてないんだな
  427. 502 ID:OBtYJrs80
    >>249
    今年はそうなるかもだけど去年は例年並みの買取り価格やで
  428. 503 ID:hx/4+f830
    >>502
    去年は最終精算でそれなりの金額に落ち着いたろ
    小売価格は関税のせた輸入米より安い位が最終的な落としどころじゃね
  429. 505 ID:AK7hio5c0
    >>499
    ナマポ全て廃止で邪魔な奴は生きられないようにするんだよ
  430. 506 ID:pHLVKFRM0
    >>501
    名前欄くらいみて状況理解しろ認定厨
  431. 507 ID:zy83prj40
    >>393
    顔真っ赤で必死になってるお前はどういう立場の人間なの?
  432. 508 ID:6QsLiNNg0
    >>507
    確かに真っ赤だった…
  433. 509 ID:otfl6yZ10
    >>507
    鬼畜JAの工作員でしょうなw
  434. 510 ID:vEBL172C0
    売れなくてJA倒産したら安くなる?
  435. 511 ID:lxfQG2gV0
    ホント、役人と政治家って世の中知らんよね
  436. 512 ID:TaxEUSIp0
    シェイプされた細マッチョのYouTuberが穀物は食べちゃダメ
    肉魚貝野菜だけ食べてトレーニングしろ力説してた
  437. 513 ID:9hGvnhCw0
    買わなきゃいいだけなのに、いくら高くても買う国民が馬鹿なだけ
    不満があるのになんの行動も取らない

    買わなきゃ勝手に値下がりする
  438. 514 ID:c5fTT3Vw0
    その為にも関税撤廃すれば解決なんよ。クソ農水議員どもさえいなけりゃさっさと片付くのにな。
  439. 515 ID:9hGvnhCw0
    割と最近まで、これは農家がやっていけるようになるための値上げだから賛成!みたいな奴らいたけど、あれ言ってた人たちは今何してるの?
    小学生並みの知能があれば、問屋が儲けてるだけだと去年からわかってたことなんだが?
  440. 516 ID:eYdqgPE80
    >>263
    農水省空出張
  441. 517 ID:MGKCsBIj0
    談合だろ
  442. 518 ID:Y6CD23bR0
    >>512
    根拠はなくともネットだけは信じられる! ダサっ
  443. 519 ID:vP2+rzth0
    >>518
    ほっときゃタンパク質過剰摂取で死ぬから
  444. 520 ID:SGT+f+420
    >>501
    ほらな、米価吊り上げてボロ儲けしてたのは卸業者だった
    農協が農家から安く買い叩き、流通調整して卸業者に儲けさせ来年以降の米価を吊り上げてたカルテル
  445. 521 ID:RNRFHBl10
    >>520
    JAは卸から販売(パールライス、Aコープ)まで手掛けてるからな
  446. 522 ID:bK/yz+nQ0
    今の政府は権威がないし、庶民も畏れを知らんから上からそんなお願いされたところで聞く人間のほうが少ないやろ
    今までめちゃくちゃやってきたおめーら日本政府の自己責任なんだわ、甘んじて現状を受け入れろや
  447. 523 ID:/iwtO65K0
    輸入米にシフトするだけだわ
  448. 524 ID:QQXqRQ/h0
    >>2
    3.4倍は草
    上乗せしすぎ
  449. 526 ID:1x+alqHt0
    関税下げればいいだろ
  450. 527 ID:YYr4mRE/0
    先物許可したの政府だろ
  451. 528 ID:DK1HWB6Z0
    >>142
    あれなぁ。
    なぜ自由化の話になるのか意味がわからんかった。
  452. 529 ID:DK1HWB6Z0
    >>419
    出荷後に値上がりしだしたからそんなに儲けてないんだわ
  453. 530 ID:DK1HWB6Z0
    >>16
    お前、バカだろ。
    奴隷に奴隷と自覚させないのが御主人様の才覚だぞ
  454. 531 ID:kLdQLZ7e0
    まぁ農林水産省の役に立たないこと、立たないこと
    農林やのうて、脳足りんですわ
  455. 532 ID:ry8WKuV80
    流通の私物化だろ
    政府は公取を動かせ
  456. 534 ID:SE3hL/ZG0
    もう外国産のコメの関税撤廃して
    高い日本のブランド米と安い外国産お米選べるようにしろよ
    今はすべての人が5�s4300円とかのコメ買わなきゃいけなくなってる

    金持ちならいいんだろうけど
    育ち盛りの子供がいる家は大変だろ
  457. 535 ID:Ps8lm9+z0
    >>1
    日本政治家って具体性がないのな
    3000円で売れ!とかじゃなくできるだけ安価とか
    曖昧なことばかり言ってる
    自転車歩道走行も徐行だしなホントに馬鹿
  458. 536 ID:0piwI4Op0
    JA通すだけで3,4倍になるってそれJA解体すべきなのでは?
  459. 537 ID:AcygjUPN0
    自民党支持してるアホぅのせいだな
  460. 538 ID:BIx5qZEi0
    思えば派遣自民と転売ヤーって互換性100%だよな…
  461. 539 ID:F1pEKfuz0
    でも農協通さずに売ろうとしたら村八分になるしな
  462. 541 ID:C8VoMUo80
    でもこれどうせ卸業者はどこかの政党の誰かさんが提携してる企業でしょ
    競争入札(競争じゃない)だし
  463. 543 ID:GFlRyPQy0
    >>541
    空港のマッサージチェア事業と同じ構造かもなww
  464. 544 ID:WRFJJXxt0
    大阪 堂島取引所でコメの先物取引 本格スタート
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240820/k10014553991000.html
  465. 545 ID:cMDiGXpd0
    Amazonでも安い米扱い出したな
  466. 546 ID:BvBLPHVK0
    JAから見積り取ってるから知ってるけど町の店頭価格は気狂いレベル
  467. 548 ID:fgnPl10T0
    >>6
    入札制なって話に誰も喰ってかからなかったから容認したってこと
    いまさら文句言ってんじゃねぇよ
    ニュースすら見ない奴のために働くかボケ
  468. 549 ID:mfs2X63y0
    ID:JVHpq5dG0
    こいつは何と戦ってるんだ?www
  469. 551 ID:aXgyyP1N0
    入札でおろしといて、何言ってんだ
  470. 552 ID:cTDDTHY90
    国が強制的になんかできねえの?アホみたい
  471. 553 ID:WRFJJXxt0
    政府の介入は独裁につながるから無理だろ
  472. 554 ID:aLMHfa8E0
    備蓄米を卸しても1年以内に政府に売り戻しが必要だから、特定業者しか買わない
    備蓄米の調整は柔軟に政府がやればいいだけ
  473. 555 ID:LcTxm58E0
    >>513
    不買で下がったことなんてないわ
  474. 556 ID:LcTxm58E0
    >>553
    だから今後も好き勝手させろってことか
    なんかやたらそれ言ってる奴いるけど正体が知れるな
  475. 557 ID:GFlRyPQy0
    昨年秋に収穫されたコメはどこかの悪徳コメ問屋の倉庫に大量に保管されてるんだろ
    なのに備蓄米放出なんかしてさ
    もし、今年、大不作や大震災が起きたらどうすんだよ
    コメ問屋を捕えて懲らしめればいいのにさ
  476. 558 ID:4LAzdX5T0
    ならなぜ入札にするんだ?本当にアホだろ
  477. 559 ID:M7MDaiIU0
    昨日NHKで無能な政府の広告塔が堂々とヘラヘラと言い訳してたな
  478. 560 ID:CmIf/MUn0
    「なるべく低価格で」
    実行力がないね
    と言うかやる気がないと言うか
  479. 561 ID:8VZztgDE0
    農水省「やれ」
    JA「はい」
    卸一般「仕入れ額が高止まりなのだが」
    小売「下がりません」
    消費者「高いから米を買い控える。他も高いからパンの購買量を変えられない。」
    国「ならば更に値上げしよう」
    これ絶対小麦の価格を上げさせるためのウクライナ優遇政策だよな
    >>1
  480. 563 ID:CmIf/MUn0
    >>559
    今もNHKで他人事みたいに話してる
    こうあるべきだとかこうあることを願ってるとか
  481. 564 ID:mxeX06wE0
    税金で買った米を転売して儲ける業者とかもう逮捕でええやろ
  482. 566 ID:mq/+cNTv0
    そうなるってわかってただろ
    法律だかルール化だか出来んかったんか?
    完全に舐められてるのよ
  483. 567 ID:R93AKUPO0
    米、最近買ってない
    そば屋うどんやパスタやパンがあるからありがたい
    本当に助かっている
    米より高かったけど、今じゃ米よりだいぶ安い
    米なんてなくても何とかなるもんだな

    米は牛肉とかと同じ高級品扱い
    今後はたまには食べるよ
  484. 568 ID:Y77njA1p0
    >>534
    国産は高いから台湾産5kg税込3600円のに切り替えた
  485. 569 ID:/zEUcp7I0
    JAも卸も私刑でいいよ
  486. 570 ID:KCnvrLMO0
    足元見て売ったら国がHPで企業名公表すれば?
    他のジャンルでもやってるじゃん
  487. 572 ID:fRzDWtVU0
    日銀がハイパーインフレ恐れて金刷って市場に流さないからこうなるんだ
    総量変えないで賃金なんぞ増えるわけねえだろ
  488. 574 ID:6OBwt9j70
    >>395
    流通の問題だと報じてんのは政府の息がかかったメディアのプロパガンダ
    全世界から米を自由に輸入してたら供給不足によって米の価格が高騰することはねーよ
  489. 575 ID:eTjQgekO0
    国が直接販売せいよ
    東京都はむかし貧困世帯にコメ配ってたろ
    委託費用だけ上乗せすればいいんだから
  490. 576 ID:J5i3lvNs0
    つか入札業者わかってるんだからそこを打ち壊せよ
  491. 577 ID:SE3hL/ZG0
    カリフォルニア米が業務スーパーで売り切れてたから
    このまま高値のままになると結局日本米誰も買わなくなる気がするんだけど
  492. 578 ID:3oo47auv0
    >>563
    ほんと見ていて腹が立ったわ
  493. 579 ID:XkGkg9sI0
    令和の米騒動
    打ちこわし待ったナシ
  494. 580 ID:k6XONFiV0
    >>574
    報道特集でやってたけど、一般消費者・米卸・農家に米5kgの適正価格を聞いてた価格がこれ。

    一般消費者・・・2000〜3000円ぐらい
    米卸・・・3500円ぐらい
    農家・・・3000〜4500円ぐらい(農家の生産規模による)

    平均すると3200円というのが利益が出る最低価格ってところだね。
    実際には現在は4200円ぐらいで売られてるから、1000円分は流通経費とスーパーの人件費だろうな。
  495. 581 ID:M7MDaiIU0
    江藤とJA幹部の他に気象庁も米については謝罪しないといけないんだけどな。あそこが南海トラフのデマ流したところから米騒動は始まってるから。出来もしないことするな迷惑なことやめろ。
  496. 582 ID:CrE7bfLw0
    自民に献金すれば許してもらえるよ
  497. 583 ID:lTZGihUh0
    農林中金の赤字問題から
    JAを助けるために
    やってるみたいなものだからな
    農水省はもうちょっと考えろよ
  498. 584 ID:6OBwt9j70
    >>580
    >関税化したときの輸入価格の平均値は32円なので、341円の関税は従価税に換算すると1066%であり、700%どころではない。
    だってお

    https://cigs.canon/article/20250514_8877.html
  499. 585 ID:03UAjwu70
    >>581
    その24年8月の南海トラフ地震デマと同時に米先物が復活
    米先物を扱ふ堂島取引所新社長は農林中金元役員
    農林中金は米國債で二兆圓の損害を出してJA(邪)頭他から1.4兆圓の増資を受けてゐる
  500. 586 ID:M7MDaiIU0
    >>585
    まさにこの内容ですな
    間違いの尻拭いを国民にさせてるという事を正しく広く伝えて欲しいもんや
    しかしなんであんなこと言ったのかね、こんなことしたのかね
  501. 588 ID:8GiMtG6b0
    >>557
    レベルが段違いの保管設備持ってるのはJA
  502. 589 ID:Tbsdw6dK0
    >>587
    卸売り、小売りまでもJAが含まれてんだよなぁ
  503. 590 ID:qHyrRBfK0
    米問屋大手も全農パールライス
    どんどんシェアが増えてる
  504. 591 ID:TS3uOHJ00
    >>565
    トランプとか安倍みたいに余計な事しまくるよりはマシなんだよなぁ
  505. 593 ID:HixlXJln0
    >>1
    アメリカ米を輸入する為に日本の米を釣り上げ
    わざとコメ不足を演出し
    日本人が買えないようにし
    まんまと目論見通り

    更に阿呆が世界に日本の米を輸出などと間抜けをぬかす始末

    ライスおかわり無料は無くなり
    体力のない飲食は閉店や倒産
    学校給食は更に苦難

    自給率をわざと下げる方向に持って行き
    売国奴の高笑いだけが止まらない

    そして農家は安く買い叩かれ卸売業者は暴利を貪り儲け放題

    ↓↓↓
    i.imgur.com/gEtkeSg.jpeg
    i.imgur.com/vIvgcTl.jpeg


    備蓄米 3回目の入札開始 卸売業者どうしの売買可能に
    www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k10014787001000.html
  506. 594 ID:m2GVuVYm0
    卸13社の社名公開しろよ
  507. 595 ID:5Al8PilS0
    >>594
    JAは確実に入ってる
  508. 596 ID:D6Coc4vj0
    肥え太るJA

    食料も燃料も価格が爆上がる
    JAは肥え太る
    栄養失調になり頬と体が痩け始めた
    JAが肥え太る
    貧しくて食費を払えない
    でもJAは肥え太る
    10年後もまだ払わなければならない
    でもJAが肥え太る
    多くの米が値上げした
    JAが肥え太るから
    ご飯もお粥もすいとんも作れない
    でもJAが肥え太る
    なぜ米代が上がるのか
    JAが肥え太るから?
    高すぎる米代を払い続ける
    JAは肥え太る
    給料から米代を殆ど奪われる
    JAが肥え太る
    あらゆる食費が神経衰弱にさせる
    JAは肥え太る
    また意味不明の食費が上がる
    JAが肥え太り続ける

    そして、そのすべてのくだらないことがまだ十分ではなかったかのように
    :妹が栄養失調になった
    JAが肥え太る
    彼女の顔と体が骨だけになった
    でもJAは肥え太る
    去年稼いだ金はすべて
    JAが肥え太る為だったのか?
    どうしてこんなに貧乏なのか?
    それだけJAは肥え太る
    もう十分だ
    JAが肥え太る
    知ってるだろう、もう十分だ
    JAは肥え太る
    この医療費請求書を特別航空便で
    天上のJAに送ろうと思う
  509. 597 ID:upeRevXb0
    バカくせぇw
    業務スーパーで5キロ入りのパスタ麺とレトルトパックで十分だ。今更米なんて買わんよ。炊くの面倒だしw
  510. 598 ID:93hfBhkA0
    俺の乳首!

    ビーチク マイ!!
  511. 599 ID:czkXQ/Lm0
    >>597
    米の場合炊飯器で炊くなら手間なんて大した事無いだろ
    パスタの方がめんどくね?
  512. 600 ID:G9E5caQ80
    >>401
    需要に対して供給が不足しているのは去年だけだよ。

    その去年の需要も異常で、コロナ禍の時のマスク騒動やトイレットペーパー騒動のような買いだめが発生しているだけだよ。
  513. 602 ID:fWzuIhP80
    >>16
    はいはい、老いた親の年金を食い潰しているヒッキーの穀潰しはとにかく外に出て働いてみろよ
  514. 603 ID:G8hOEkSk0
    とりあえず先物取引廃止しろ
  515. 604 ID:G4WOuwZ/0
    JA解体するしかなくない?
  516. 605 ID:/FXo2Pnb0
    備蓄米放出、中途半端に市場メカニズムに任せないで、「アベノマスク」ならぬ「ゲルノオコメ」で各戸に配布したらよかったのに

    ネーミングであんまり食べたくないから市場に出回って米全体の価格おし下げるっていう副次効果まで期待できたのに
  517. 606 ID:jHirDHYc0
    ありがとう自民党、ありがとう公明党
  518. 608 ID:sjl1BgVB0
    (臨時会見要約)
    悪いのは俺様じゃないんだよ
    玄米なんか届けてくる米農家なんだよ
    妻も精米機に掛ける前に黒石取り除かなきゃならないんだよ
    な?手間かかるだろ?だから米が行き渡るのは時間がかかるんだよ
    そんな面倒くさいこと誰がやるの?
    俺が大臣続けるしかないだろ
  519. 609 ID:fH22/I9R0
    国民の苦しむ顔が見たい!
    そんな気持ちで政治をやっているのではないかと思うこの頃
  520. 610 ID:SXTIo7as0
    >>609
    国民を指さして「こんな人達に負けない」とほざいたくらいだしな
  521. 611 ID:pg6qAGlu0
    >>610
    そらパヨクは笑いものにされて当然
  522. 612 ID:SXTIo7as0
    >>611
    確かに米は店に並んでるのに、「高すぎて買えない!」だもんなw
    インターネッツで遊んでる暇があんなら働けよw
  523. 614 ID:ouqN7uvg0
    高騰続くコメ価格にカメムシ被害が拍車か…富山県が虫の発生状況を把握へ「斑点米」忍び寄る
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f123ce6d0ab4597d1fd169a13b314689260a3ff7
  524. 616 ID:QsTbU/lK0
    中抜きされ過ぎって消費者わかるからな
    政府が直売所つくるしか無い
  525. 617 ID:RkMOhOSI0
    >>599
    俺はパスタの方が手間なくて好き。茹でてレトルトパックでもいいし。ペペロンチーノとかめちゃ簡単でうまいしたらこスパも大好物だw