中国BYD販売急ブレーキ 1月53台、前年の4分の1  一部機能未申請で出荷一時停止
日本自動車輸入組合が6日に発表した1月の輸入車販売速報によると、中国の電気自動車(EV)メーカー、比亜迪(BYD)の日本での販売台数が53台と、前年同月の217台から約4分の1に減った。同社の日本法人によると、国土交通省への車両の認証申請時に一部機能について記載すべきところ未記載だったことが判明し、3車種の出荷を停止していたという。

https://www.sankei.com/article/20250206-PTFLVQK6VRGTTFAJYJDBS7GPNQ/
  1. 3 ID:ox+oVtvd0
    まさみのギャラで消えるぐらいやな
  2. 4 ID:P7Ubx8rr0
    今日原信行くとき見かけたぞ
    SUVみたいなやつ
  3. 7 ID:ZiHVVUpJ0
    在コも五毛も屁の役にも立たんな
  4. 9 ID:S/a/KuYn0
    >>5
    地金屋
  5. 10 ID:J4HYneim0
    >>5
    使い捨てじゃないの?
  6. 11 ID:n1wsiUIX0
    急ブレーキって、まるで今まで好調みたいな言い方だな。
  7. 13 ID:ZN1lRssh0
    >>10
    使い捨てにしては高い
  8. 14 ID:sf6f+Q+G0
    カイダンクー臭いからじゃねーの
  9. 15 ID:7W9ygzN60
    >>1
    あの女は乗ってるんだろうな
    ありかもって言ってたしな
  10. 16 ID:U8AELLCp0
    書類不備があったから売れなかったって理由が書いてるじゃん

    中身読まないでスレを立てた馬鹿なの?
  11. 18 ID:qpdSDkbB0
    1月に近所にオープンしてたけど売れてないんかな
    中国人が買ってくれないのか
  12. 20 ID:vQCRlstI0
    めっちゃ売れてるな 中華メーカーにしては
  13. 22 ID:v/ciqBrN0
    5chにいる5毛は口だけかよ
  14. 23 ID:/jAhoa2t0
    五毛がこんなにいるのにどうして…
  15. 24 ID:vyin3s2j0
    >>16
    前年の売上見てからいえマヌケ
  16. 25 ID:Wef3nmfl0
    >>16
    5毛が買ってないのは正しいよ
  17. 26 ID:mUmHvRji0
    給料が5毛なんだから買えるわけないだろ…
  18. 27 ID:dSHpLZgR0
    EVブームが終わった
  19. 28 ID:sf6f+Q+G0
    チャンコがこのスレにもいるね

    国産の車が優等生なのに臭いの買わないよ
    俺次買うならやはり国産
    旧車でもいいな
  20. 29 ID:AAROdCN00
    >>16
    そこじゃなくて急ブレーキに突っ込めよ
  21. 30 ID:i1HeN4Ig0
    >>6
    中国と政治家がつるんで補助金マシマシにした国では売れてる
    あと他に買える選択肢が無いロシアでも売れてる
    補助金が終わった国では笑えるくらい売れてない
    バンパー裏のフレームが手で押したらひん曲がるとかクレームが出てる
    あと今の季節は北半球が冬なので基本的にBYDのEVはまともに動かないよ
    2万円分給電して60kmしか走らないとか言われてる
  22. 31 ID:njo+0crW0
    日本じゃイタ車以外の外車売れてなくね
  23. 32 ID:RJrHh/Mz0
    うちの近所にディーラー出来たけど広々した屋内に1台しか置いてなかったわw
  24. 33 ID:InjDsW830
    不法滞在だから免許とれないんだよ
    言わせんな
  25. 36 ID:NZqA6umw0
    命は大事だし周りの人も殺したくないしね。
  26. 37 ID:J4HYneim0
    >>13
    在日華僑から本獄への送金だと思えば
  27. 38 ID:mUmHvRji0
    >>31
    なわけねーだろw
  28. 40 ID:NZqA6umw0
    >>31
    ドイツ車、フランス車もよくみるぞ
  29. 41 ID:ZAR2qgUu0
    参考に通称五毛ちゃんのスレ立て履歴置いておきますね
    https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485
  30. 42 ID:D865WHUP0
    >>40
    フランス車?
    都内でも見ないわ
  31. 43 ID:+W/f7Sby0
    5毛はこんなところでしょうもないこと書いてないで
    BYD買ってドライブ動画でも配信しろ
    見てやるよ
  32. 44 ID:1tFgwARF0
    補助ガン盛りでようやく売れるレベルだからねぇ
  33. 45 ID:NZqA6umw0
    >>42
    プジョー、ルノー、シトロエン全てみるぞ
  34. 46 ID:96MkddAV0
    平日昼間っから毎日クソスレ立てて板荒らしてるゴミにそんな金有る訳無いやろw

    【五毛931】五毛ちゃんBE

    反日と中国愛に満ち溢れたスレ立て履歴
    BE:271912485
    http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

    サブBE
    BE:479913954
    http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

    BE:668024367
    http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367
  35. 47 ID:NUbWyZNK0
    >>16
    ヒント:四分の一
  36. 48 ID:gfGTrG5A0
    >>1
    一投稿五毛では買えないアル……
  37. 49 ID:EeMXLggo0
    日本人の
    貧困化は
    深刻だ…
  38. 51 ID:j6bcUWvh0
    5毛が買うには80万レスしなきゃならないからな
    なかなか厳しい
  39. 52 ID:D865WHUP0
    BYDは定価400万からだろ買えないわな
    安い日本車買うわな
  40. 53 ID:sQeYVSmT0
    こんな売り上げでまさみのギャラ出るの?
  41. 54 ID:NZqA6umw0
    不毛だわ
  42. 55 ID:3l6r65Cv0
    中華EV買うのなんてバカだけだろ
  43. 56 ID:EWzSABcH0
    リセールの問題だろうな
  44. 57 ID:d1UGZchq0
    そらアシスト自転車も買えないのに無理だろ
  45. 58 ID:q//9RP4M0
    在日中国人が買ってやれよ
  46. 59 ID:Wef3nmfl0
    >>49
    単に支那カーはゴミだから売れないだけの話だぞ?
  47. 62 ID:WuMUyBvJ0
    >>32
    延焼しないよう対策してるんだね
    いつ火を吹くか分からないもんね
  48. 65 ID:q//9RP4M0
    キャベツ盗んでる在日中国人が買えよ!
    やっすいやっすいダンピング中国車をさあ
  49. 67 ID:tCYk1xE50
    「世界のチョンダイ」さんが年間販売数1桁とかで撤退した一番辛い市場やで?
  50. 68 ID:KkHNGL5F0
    >>35
    在日中国人がBYD買えばいいのにね
    散々5ちゃんで褒めているのに
    自分は買わないのかよ
  51. 69 ID:mUmHvRji0
    >>63
    試乗車だったら笑う
  52. 70 ID:NUbWyZNK0
    新車1台で5毛何回分なの?
  53. 72 ID:q//9RP4M0
    >>69
    他の社の試乗車より少なそう
  54. 73 ID:vmhAwgQ00
    爆発するのを知ってるからでしょ
  55. 77 ID:sAs/4CeX0
    走る爆弾
  56. 78 ID:Bdsh7wS50
    中華爆発のイメージと
    一旦燃えたら仕組み的に簡単には消せないバッテリーの組み合わせが悪すぎる

    五毛ですら買わない
  57. 82 ID:S0Py4JM/0
    お前らって相変わらず馬鹿たな
    お前らってお前らの妄想の世界で喜びを分かち合ってるみたいだな

    お前らっていつになってらまともになるんだ?
    あー馬鹿はタヒななきゃ治らないって言うからな

    BYDは優秀な車だよ
    中国じゃバカ売れしてるし段々周辺国で売れまくりし始めてる
    この現実を調べる事も出来ないんだろうから妄想の世界で頑張ってくれや
  58. 84 ID:pEvnuzxd0
    わが社の売り上げは53台です
  59. 86 ID:D865WHUP0
    >>68
    そりゃテスラ買えない人がBYD買うんだからランク下がるんだよ(´・ω・`)
  60. 87 ID:ZAR2qgUu0
    >>82
    じゃあ買ってやれよ…
  61. 88 ID:AAROdCN00
    >>82
    じゃあなんでおまえ支那カー買おうとしないの?🤔
  62. 89 ID:j6bcUWvh0
    ドイツ車は在日ドイツ人の人数より売れてるだろうな
  63. 90 ID:Bdsh7wS50
    >>82
    君は乗ってるの?
  64. 92 ID:K3GkRwrS0
    EVは電気代がほぼただとか無いと無理だろうな
  65. 93 ID:q//9RP4M0
    >>89
    うちの近所はドイツ車率が異様に高い
  66. 94 ID:i4MynOP10
    53台も売れたのかよ快挙だな
  67. 95 ID:NFsaz0/K0
    近所に住んでる中国人の車はベンツだった
  68. 96 ID:U8AELLCp0
    >>24

    それも1に一緒に掲げておけばいいと思うよ
  69. 97 ID:/e5G7DTg0
    ひょっとして現代より売れてるの?
  70. 98 ID:JPJiu3lg0
    ヒュンダイより売れてるじゃないか…
  71. 99 ID:+/doxvyR0
    >>82
    そうだお前の言う通りだ
    お前のBYD見せてやれ
  72. 100 ID:dBwoeMX70
    大赤字だな
  73. 101 ID:W/i3rODU0
    今時は日本車も同じくらいの値段するからな、そりゃ日本車買った方がリセールもいいし当然だろ
  74. 102 ID:P2nSq5vG0
    1回5毛じゃ何回書き込めば買えるのやら
  75. 103 ID:/2rnXH3R0
    中古価格が安すぎるからです
    トヨタ車は中古でも大人気
  76. 104 ID:vQCRlstI0
    今まで3~4台見掛けたけど相当レアだったのかな
  77. 105 ID:K3GkRwrS0
  78. 106 ID:ZtWsjtnJ0
    まぁ最強は日本のトヨタとして
    ネトウヨのテスラとパヨのBYD、どっちのが性能いいの?
  79. 108 ID:S0Py4JM/0
  80. 110 ID:S0Py4JM/0
  81. 111 ID:+wWIroAk0
    紅旗は何台売れたの?
  82. 112 ID:Wef3nmfl0
    >>108
    おまえさぁ、自分ですら買わない支那カーを他人に買わせるつもり??
    とんでもない犯罪者?
  83. 114 ID:K3GkRwrS0
    中古車屋「BYDとか買い取りたくないんですが」
  84. 115 ID:wzi1dVFl0
    >>108
    これ最終消費者に納車した台数なの?
  85. 116 ID:wuOoQLzx0
    欧州だとこれから激減するよな
    ドイツなど頭悪い親中国が無茶苦茶な補助金やったから売れたけど
    次はねえし
  86. 117 ID:9iMNFwLA0
    バスがメインなんじゃねえの
    バスならそう数は出ないだろ
  87. 120 ID:wuOoQLzx0
    >>114
    他のEVも安値ばっかりだな
    何年も使えるみたいばアピールするくせに値崩れ酷い
    将来性があるので国産のガソリン軽自動車より高く買いたいってやつは1人もいない
  88. 121 ID:9N50PowP0
    秘技!炎のEV!
  89. 122 ID:Fm/8k0ND0
    >>45
    ルノーって日産だろ?
  90. 123 ID:MIyAcsg20
    この先、10年、15年乗るつもりなら
    トヨタのハイブリッド車を新車で買っておけば、間違いの無い選択なのよ

    これだけは断言出来ます
  91. 124 ID:ilXQeoAm0
    >>120
    だって新車のテスラですら中古で数万の軽に使い勝手で劣るし…日帰りスキーとかだったら軽の方が早く帰って来れるんじゃねーの?
  92. 125 ID:DnnxK9nJ0
    ニュー速で反日中国ageスレ量産してるあいつが買ってやれよ、100台くらい
  93. 126 ID:S0Py4JM/0
  94. 127 ID:BkmuRutu0
    俺のスマホはOPPOだし、すげー安いなら買ってもいいよ。
    うちで充電できるの?
    39800円くらいなら。
  95. 128 ID:W/i3rODU0
    トヨタはリセールが異常だよな、アルファードとかランクルどうなってんだってレベル
  96. 129 ID:j5K1cm9i0
    パンツ?
  97. 130 ID:nWhFqqat0
    90万人近く在日中国人が居るのに何で買わんのや…
  98. 131 ID:LDwiQtOt0
    日本じゃEVは流行らない
  99. 133 ID:oKutHb3A0
    前年同月の217台ってのもディーラーが試乗車用で登録したやつだろ
  100. 134 ID:PxsD0Hyw0
    勝った人がいるのが信じられない
  101. 135 ID:gOQTC5PD0
    中国人は車をスマホ感覚で買うらしい
    日本人は10年は乗るって感じで買うから中国産なんて買いたくないわ
  102. 136 ID:K3GkRwrS0
    >>128
    5年乗っても新車から95%の買取価格のランクル、ワロタ
  103. 137 ID:P2oWFCqe0
    BYDの世界販売は427万台に急増し、ホンダ(381万7000台)と日産(334万9000台)を初めて上回った。ホンダと日産の主な敗因は、主力としてきた中国販売の大幅な減少だとみられる。

    ネトウヨどうすんのこれ
  104. 138 ID:MNdOuxVT0
    53台も売れてるのか(驚愕)
  105. 139 ID:DnnxK9nJ0
    長澤ま◯みの事務所はなんで広告塔引き受けた?
    ふつうじゃ有り得ないんだが
  106. 141 ID:MRzLmZ5l0
    >>63
    一応競合がベンチマークとして購入するから
  107. 142 ID:YUpoppBU0
    五毛ちゃん金持ってないし中古の軽も買えない
  108. 144 ID:KfJZ8bjb0
    急速充電はバッテリーへたるらしいしEV車ダメだな
  109. 145 ID:0G71noP30
    >>10
    ガキの頃、使い捨てライター出現に世間がビックリしてたけど、自動車も使い捨ての時代かぁ
  110. 146 ID:EnoM0l+00
    中華の車とか誰が命預けて運転するのか
  111. 147 ID:W/i3rODU0
    ハイブリッドも売るみたいだけど、トヨタと比較されて余計に厳しくなりそう
  112. 148 ID:oFBhnneO0
    53台も売れている!すげえ
  113. 149 ID:C3uDAI9N0
    BYDは安いのでも400万円ぐらいはするからな
    普通に価格競争力が無い
    トヨタのハイブリッドの方がコスパ良い
  114. 150 ID:WxAonPpA0
    俺の車の周囲には停めないで欲しい
  115. 151 ID:ilXQeoAm0
  116. 152 ID:sf6f+Q+G0
    >>41
    スレ立ててる奴がアレなのね(笑)
  117. 154 ID:3qdbvDtl0
    >>143
    ゼロならまだしも、下手すりゃマイナスだ
  118. 155 ID:ExcYoaFl0
    ガソリン車が普通に買えるのに、ポンコツEV買うとかないわ
  119. 156 ID:W/i3rODU0
    しかし嫌儲パヨさんはヒョンデの事は全く話題にしなくなったなw
  120. 157 ID:yjhtZIIS0
    トヨタの中身がBYDになったから
    BYDブランドで売る必要無くなったんやろ
  121. 158 ID:g2yTYkIq0
    ホンハイが日産買うってよ
  122. 160 ID:3qdbvDtl0
    >>147
    アレもエンジンが掛からないとかで
    BEVに買い戻してるらしいぞw
  123. 161 ID:DYCe7BRG0
    テスラはそこそこ見るようにはなったな
  124. 162 ID:9q6YCywH0
    みんな死にたくないわな
  125. 163 ID:4s9C69xW0
    エキスポシティに小さなショールームがあってびっくりした
    誰も足を踏み入れてなかったけど
  126. 164 ID:9q6YCywH0
    >>161
    近所にテスラのディーラー店あるから気にはなってる
  127. 166 ID:RfSIKvva0
    肝心のブレーキは効くのかね?
  128. 167 ID:hkGq/Ug/0
    ブレーキ性能は良いみたいだな
  129. 168 ID:36qb2NIN0
    >>1
    ( `八´) <キミはあほアルカ?死ぬと分かってて事故車に乗るバカはいないアルネ!
  130. 169 ID:r5JDZvnH0
    日本人がわざわざ中国の車買おうとするとしたらどういう理由なんだろうな
    まだ軽乗ったほうがマシだろ
  131. 170 ID:aamHvo1F0
    まぁネトウヨのテスラ(笑)よりはBYDの方が良いよ
  132. 171 ID:9ASfrPft0
    BYDは少なくとも在日中国人には売れると思ってたんだが
    在日中国人って日本に85万人いるんだろ?
    あいつらって中国人が経営してる店で買い物するとかホテルに泊まるとか身内だけで金使う傾向あるし同調圧力もあるのにな
    しかもEVなら補助金も出るのに

    あいつら消費税を払いたくないが故に中国人観光客に爆買いさせてその商品を在日中国人に転売するし
    その一方で日本の社会保障は最大限受けるために保険証を使い回す
    中国人がマイナンバーカードに反対してるのは使い回せなくなるため
    BYDってよっぽどなんだろうなw
  133. 172 ID:ULhSSMOM0
    電気自動車は売れないよ
    BYDはまだHV出してないだろ
    HVを低価格で出せば売れると思う
  134. 173 ID:MNLu7PRU0
    日本に住んでる中国系の方々が買えば
    相当な販売台数になると思うけど
  135. 174 ID:ilXQeoAm0
    >>161
    テスラの販売数は減少に転じてるぞ
  136. 175 ID:5Ed+F81m0
    原付き並みの価格にしないと日本じゃ売れないでしょ 中国車なんて日本じゃ信用無いんだし
  137. 177 ID:We0eOBdY0
    五毛は日本に80万人いるのにね
  138. 179 ID:fVNNK1Lg0
    去年は月に200台も売れてるのかよ
    1日2台だって売れすぎ、どんだけ騙されてるんだよw
  139. 180 ID:sWqMjkQX0
    他国に売りたきゃその国のルール守ってからにしろや
  140. 181 ID:5lsksPMk0
    >>5
    近くのナショナルのお店
  141. 182 ID:pgRZXr2D0
    中国、東南アジアでは日本車はBYDに完全に負けてる
  142. 183 ID:t3mokNGX0
    韓国人でえ買わないヒュンダイ
    中国人でえ買わないBYD

    なんで日本で売れると思ってんのか不思議
  143. 184 ID:fVNNK1Lg0
    >>177
    五毛って中国人って意味じゃないだろ
    そんなに金で雇われたステマスパイが居んのかよ
  144. 185 ID:9iMNFwLA0
    売れてるのたぶんバスだよ
    電気バス導入でニュースになるのだいたいBYD製だし
    それと国内メーカーのバスは納期がハネていてなかなか買うのが難しいからな
  145. 186 ID:fVNNK1Lg0
    >>183
    日本で日本車以外を買う馬鹿とか普通はあり得んわな
  146. 188 ID:9q6YCywH0
    >>183
    日本に帰化した三世の友人は買ってたわ
  147. 189 ID:oZDBah/w0
    ディーラー無ければ売れない
  148. 190 ID:wuOoQLzx0
    >>182
    補助金助成金や廉価販売ありきじゃなあ

    それでお前の家での普及率は?
    まさか0%?
  149. 191 ID:iBhMzmXS0
    五毛はトヨタ信者だから、レクサスしか買わないよ
  150. 193 ID:D865WHUP0
    >>186
    iPhone上陸する前はBlackBerry使わずに全員国産のガラケー使ってたしな
    いずれ黒船来るんだろうな
  151. 194 ID:fVNNK1Lg0
    >>178
    まぁ、200→50じゃ、まぁ相当なブレーキではあるやろ
    このまま死んじゃえって感じだけどw
  152. 195 ID:Tz1nfSYQ0
    補助金あっての電気自動車
  153. 197 ID:NT0WsFdW0
    >>30
    そもそもナンバー取得にエンジン車だと200〜300万かかる。
    なので貧乏人はEV一択。これにメーカーに補助金ぶっ込んでるから手に届く値段で買える。
  154. 198 ID:m4AUWxJJ0
    BVDに限らず日本のベンチャー企業が作った電気自動車とかもそうだけど壊れた時に引き取ってくれるところがないんだよ
    これがきちんとしたメーカーの車ならいくらでも引き取り手いるし最悪金払えば持ってってくれるんよ
    わけのわからんところが作った電気自動車なんて悪いけど金もらっても誰も引き取ってくんないよ?
  155. 199 ID:D865WHUP0
    ガソリン車に頼りすぎると中東やロシアにもろ影響されるだろ
    今のガソリン代高いと文句言わず頑張ってね
  156. 200 ID:W/i3rODU0
    かつてはクライスラーネオンやらヒュンダイが黒船と言われてたが悉く失敗したな
  157. 202 ID:wuOoQLzx0
    >>198
    すでに世界中で問題起こってるはずなのに
    ろくに情報出てこないよな
  158. 203 ID:tZyEnBYK0
    日本の雪では走れないアル
  159. 204 ID:70N0XC2L0
    出来れば買いたい
  160. 208 ID:MIyAcsg20
    >1
    「ヤリスクロス」が欧州市場を席巻!?
    欧州トヨタが2024年に過去最高の販売台数を達成!
    “ヨーロッパ”ではどのくらい売れた?

    vague.style/post/283837

    ・ヤリスクロス:20万4787台
    ・ヤリス:17万6782台
    ・カローラシリーズ:16万3393台

    この成功は、CO2削減に向けた多面的なアプローチによるもので、電動化車両の販売比率は全体の74%に達しています。
    トヨタブランドでは112万8948台を販売し前年比3%増となり、主力モデルには「ヤリスクロス」、「ヤリス」、「カローラシリーズ」が含まれ、電動化車両の販売比率は73%に達し、バッテリー電気自動車(BEV)の販売は前年比10%増、プラグインハイブリッド車(PHEV)の販売は新型「C-HR PHEV」の導入により前年比80%増となりました。

    特に、ヤリスクロスは高い人気を誇り、主力モデルの中でも最も売れている車種となっています。このモデルは、コンパクトSUVの魅力と先進的なハイブリッド技術を兼ね備え、都市部と郊外の両方で幅広いユーザーから支持を受けています。
  161. 210 ID:cTwGdWZo0
    BYDに勤務してる人が実績作りで協力してくれと、社員価格で買っただけ という可能性ぐらいしか見当たらんよな。
    去年の販売実績も、BYDが発表したEV・コミュニティバスの2223台が合計して含まれてる可能性の方が高い。
    それを差し引きすると・・・Youtuberが話題作りに買ったとかそういう案件でない限り一般車両はほとんど無いでしょ。
  162. 211 ID:xyLxc1ZF0
    しらんけどこれ日本にいる中国人が買ってるの?
    マンションや大型商業施設等の駐車で
    爆発炎上を見込むと
    創価の人でも保険が割に合わんよねたぶん
    大使館領事館に逃げるは日本人できないし
  163. 212 ID:/tJ9mIiM0
    友達に噂とかされると恥ずかしいし…
  164. 213 ID:WNQ1xJbA0
    >>19
    BVD?
  165. 214 ID:INg5/nKw0
    なんで日本にいる中国人は買わないんだ?
  166. 215 ID:KTZr7CXN0
    53…ゴミ
    なるほど
  167. 216 ID:KGJ/Lupx0
    中国の製品に10万円以上支払うならほか選ぶ。
  168. 217 ID:ZDkaWb290
    パヨチョン猿は買ってやれよ!
  169. 221 ID:+l0GB7tu0
    この大寒波でさらにEVは忌避されそう
  170. 223 ID:pgRZXr2D0
    >>209
    この恐ろしい成長率よ
    あっという間にトヨタも抜いて世界一だろうね
  171. 224 ID:7BdbZlV90
    >>2
    今日見慣れない後ろ姿の車を見かけたら田舎にヒョンデでビビったわ
  172. 226 ID:XrKbpGOc0
    >>5
    もともと故障してるようなもんだろ
  173. 227 ID:w+A8PV690
    行政と強い繋がりある法人でしか見たことないな
    一台のノルマあるんじゃないかと勘繰ってまう
  174. 228 ID:4UXZV+vv0
    保険料率クラス見ても買う奴はいないだろ
  175. 229 ID:fprfYAPD0
    >>223
    パヨチョンのお前も買ってやれよw
  176. 231 ID:EUx5OxlK0
    >>19
    ねーよ
  177. 232 ID:ULhSSMOM0
    ちゅ国は世界の自動車技銃を持ってるから真面目に作ればいいのができるだろ
  178. 234 ID:CfDtEfQS0
    >>49
    シナ本国は共産党員ですら給料支払われてないんだから
    日本どうのどころね騒ぎじゃない
  179. 235 ID:FX3eOYkP0
    結構売れてるじゃん
  180. 236 ID:bIWbdvG10
    なんで在日中国人は買わないの?
  181. 237 ID:QMygN8qh0
    韓国車より売れてるじゃんw
  182. 239 ID:Vo3N/J020
    >>19
           / ̄ ̄ ̄\
          /ノ / ̄ ̄ ̄\
         /ノ / /       ヽ
         |  /  | __ /| | |__  |
         |  |  LL/ |__L ハL |
         \L/  癶   癶 V
         /(リ  ⌒  。。 ⌒ ) 
         | 0|    __   ノ!
         |  \   ヽ_ノ /ノ ありです
         ノ   /\__ノ 丶
        ( ( /  | V Y V | i |
         )ノ |  | ___| | |
  183. 240 ID:N7f5i9AV0
    中国人は何で買わないの?
    粛清されるよ?
  184. 242 ID:hqL/V6gr0
    >>209
    売れてるのはいいんだけど
    十年後の残存数と年間の維持費がこれから出てくるだろうし
    それを見極めてから考えても遅くないと思う
  185. 243 ID:K5Hzyawd0
    53台も野に放たれているのかよ
    長いトンネルや地下駐車場を利用させるな
  186. 245 ID:7nXK/+xd0
  187. 246 ID:Xpn40HE40
            lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
      )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
     / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
     l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
     |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
     |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
     |  D   |       | l | ヽ,   —   / | | l  D  |
     |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
    ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
     /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
    ,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
         /-ト、| ┼—- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
       ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
    、_    _ ‐''l  `ー‐—''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
       ̄ ̄   |           /
  188. 247 ID:JmR3I1G60
    よー売れとるが
    ざっくり1日2台だろ
  189. 249 ID:D865WHUP0
    >>233
    日本はそれほど輸入車売れてないしなそんなもんだろ

    >輸入車全体の販売台数をブランド別にみると、メルセデスが4%増の5万3195台で15年以降10年連続で首位だった。同社は「24年2月に発売した『Eクラス』など新型車を継続的に発売したことで好調に推移した」と説明した。

    2位は独BMWで3万5240台(2%増)、3位は独フォルクスワーゲンで2万2779台(28%減)だった。米テスラは国内での販売台数を公表していないが、同社が大半を占める「その他」の台数が3%増の5677台だった。

    乗用車の価格帯別では1000万円以上が6%増の3万9614台、400万円以上1000万円未満が2%減の13万8629台、400万円未満は29%減の3万9843台だった。24年12月の輸入車販売は前年同月比13%減の2万3483台、EVは0.3%増の2966台だった。
  190. 251 ID:AAROdCN00
    >>247
    各都道府県で1台売れてる割合だなw
  191. 254 ID:bKyIzQfb0
    >>224
    田舎だからじゃね?
  192. 256 ID:0xCBfZNY0
    >>108
    で、EUその後の対抗処置。
    欧州委員会は2024年10月29日に、中国製EVに対する追加関税の導入を決定。
    向こう5年にわたり、従来の10%に7.8〜35.3%を上乗せし、最大で45.3%の関税を課すことを決めた。
    (´・_・`)
    繰り返す
    「最大で45.3%の関税を課すことが採決された」
    おしまいです
  193. 257 ID:uwYfampQ0
    53台も燃える車が公道を走るのか
    やめてくれよ
  194. 258 ID:3msJFwhk0
    >>5
    テスラって確かネット販売だけだろ?気が狂ってないと出来ない買い物だわな
  195. 259 ID:uwYfampQ0
    >>256
    よいな
    日本は外国産EVにも補助金だすアホな国
  196. 260 ID:bk59QyIu0
    >>5
    爆破するのが金持ちの流儀
  197. 261 ID:c40qTXzv0
    中国人が買ってないのが答え
  198. 262 ID:o3xofZmv0
    世界最高コスパのBYDが売れないってジャップども貧乏すぎ
  199. 263 ID:by5Jn0oF0
    中華車が前に走られるとうっとーしい!
    追い越し車線は走行禁止にしろ!
  200. 264 ID:ZJKTxq5n0
    53台て
    在日中国人も全く買ってないってことだろう
  201. 265 ID:fj4WXYUM0
    韓国車よりは売れてるんじゃないの
  202. 266 ID:doo7z9mE0
    この前走ってんの初めて見たぞwww
  203. 267 ID:q7I8Cdt70
    日本にディーラーオープンさせてこの数字だぞ
  204. 269 ID:hw+dw6V20
    【試乗】BYD ドルフィン:失望という名の漁網に囚われた小型EV(TopGear)


    >ドルフィンの最大の問題は運転にある。正直に言おう。
    極めて鈍重な動きなのである。
    ペダルをカーペットにつくまで完全に踏み込んでも、2秒間何もない状態になり、その後、スロットルが徐々に開かれるまでは数千メートル単位なんじゃないかと思うくらいだった。

    やや速度を上げると、すべてが崩れてしまい、前輪駆動車特有のダイナミックな特性が現れてくる。
    ドルフィンはあるときはアンダーステア、あるときはオーバーステア
    キャンバー(路面の傾斜やカーブの傾き)が変わると、車が対角線のように上下に動いてしまう。

    ブレーキもほとんど意に反して一貫性がなく、これは回生ブレーキとの関係でペダルの感度に問題があるように感じられ、ステアリングは前輪との関係にまったく無関心だ。
  205. 270 ID:sdaKpIuq0
    あーんなにー宣伝してーたーのーにー
    夕暮れはもーうー違うー色ー
  206. 271 ID:3msJFwhk0
    BYDなんて大分県みたいなクソ田舎にもショールーム作ってるのに売れてなかったのかよw
  207. 272 ID:doo7z9mE0
    >>262
    ベンツが5万台、ビーエム3万台売れるんだかや、ブランド力皆無な中韓は見向きもされねぇって
    どうせお前もBYDなんて乗ってないんだろ?
  208. 273 ID:DjIKBYrM0
    月に53って俺のオナニー回数より少ないじゃねえか
  209. 275 ID:J4HYneim0
    >>273
    月に53こすり?
    早いんだな
  210. 276 ID:uNWCiWbU0
    ぱんつはBVD
  211. 277 ID:doo7z9mE0
    >>269
    1.5トンもあんのに、95馬力のモーターて…そら走らんわ
    しかも360万とか売る気ないやろこれ(´・ω・`)
    https://i.imgur.com/jZj8p38.png
  212. 279 ID:8lUQEbM+0
    ヘッドライトが石破茂の目みたいでキモカワイイのに
    なぜ日本人は買わないの
  213. 280 ID:YFsieopF0
    >>5
    泣き寝入り
  214. 281 ID:YFsieopF0
    >>19
    ねーだろ?
  215. 282 ID:YFsieopF0
    >>19
    ねーわ
  216. 283 ID:VJbwliiI0
    >>5
    中国にあるというEV墓場だろ?
  217. 284 ID:+Zlvy6tg0
    >>248
    見栄っ張りだから欧州車
  218. 285 ID:i1HeN4Ig0
    >>76
    中国ですらレビューや修理動画はBANされてるのに無理だろw
    アクセルペダルもブレーキペダルもプラスチックだぞw
    寒いと折れるし暑いと曲がる
  219. 286 ID:VJbwliiI0
    >>82
    お前はBYDの何乗ってんの?
  220. 287 ID:v297igqF0
    まだ撤退してなかったのか
  221. 288 ID:s8LPPvFN0
    つまらないデザインまでトヨタ真似しなくてもいいのに
    テスラ並に未来感出せばマシになるんじゃね
  222. 289 ID:8WULgx2Y0
    >>277
    なんだぽっと出のメーカーが歴史あるメーカーと同じ価格帯にするんやろか
    同じレベルの製品なわけないのに
  223. 290 ID:v297igqF0
    >>82
    日本では誰しも日本車と比べる訳だ
    誰も購入対象にしようとは思いもしないよ
    在住の中国人ですらな
  224. 291 ID:OjyBiL8i0
    始動スイッチどこ?
  225. 292 ID:GF2cGpnP0
    ヒュンダイに負けてやんのwww
  226. 293 ID:JGFAeF590
    出荷停止してて、前年同期比 160台ほど減っただけだろ
    割合でいうとデカいんだろけど、実数で言えよ
  227. 294 ID:M/D2vw0O0
    この前初めて見たが支那臭い奴が一人で乗ってたわ
    暇で営業が試乗車乗り回してるんやろな
  228. 296 ID:QMygN8qh0
    日産が鴻海に落ちたらここの技術が上がるから本気で阻止しないと
  229. 298 ID:rnN9HSGj0
  230. 299 ID:wYVMMTdl0
    BYDは中国ではバッテリー交換無料だからな
    日本でも同等のサービスがあるのか?
  231. 300 ID:U0bVdz6L0
    >>1
    【悲報】BYD、トヨタより高性能な車を約半分の価格で売り始める…ええの?これ
    s://i.imgur.com/SIL2V7K.jpeg
  232. 302 ID:vyin3s2j0
    >>96
    既に書いてあんだろ
    日本語読めないのかよw
  233. 303 ID:U0bVdz6L0
    トヨタとBMWはともに大幅減益…進化する中国EV市場の最新の犠牲者に
    https://www.businessinsider.jp/article/296509/

    東南アジアでもシンガポールでBYDが販売数でトヨタを追い抜き首位
  234. 304 ID:WdYuJEP/0
    尚、中華車の故障率の高さは見えなーい聞こえなーい
  235. 305 ID:VQWA/OZU0
    大丈夫!来年は日産のディーラーで販売されるよ
  236. 306 ID:Gmr68Lpa0
  237. 307 ID:ZJKTxq5n0
    >>303
    世界は?
  238. 308 ID:FL6/KmuS0
    バスがかなり含まれてそう
    電気バスとなると他に選択肢が無いから
  239. 309 ID:mfHGWEym0
    >>82
    BYD乗ってそう
  240. 311 ID:UmbpXxpw0
    >>1
    BYDでもテスラでも同じだよ

    製品の良し悪し以前に、整備やサポートをするディーラー網がないんだから
    一部の金持ちとか好事家が買うだけで、大量になんか売れるはずがない

    自動車なんて売り切りじゃなくその後のメンテやサポートが必要な典型的な商品だからな
  241. 312 ID:wYVMMTdl0
    BYDより実用性高そうで小回り効きそうなNVANe欲しすぎて震えてるわ
    でも今の車気に入ってるしなあ迷うなあ
  242. 313 ID:i1HeN4Ig0
    >>297
    ロシアは経済制裁で日本の中古車か中国の新車しか買えません
    なお日本の中古車はベーリング海を渡る際に大揺れでベッコベコ&波被ってサビサビです。
    それか40年モデルチェンジ無しのロシア国産車(生産停止中)選ぶか
  243. 315 ID:rNyjVvv+0
    全然欲しいと思わない。それに尽きる
  244. 318 ID:ULhSSMOM0
    >>301
    トヨタはBYDと合併したんだけ
    EV部門だったかな
    トヨタと組めば日本で売れるよ
    自民党みたいなもんだから
  245. 319 ID:qy1m0Eqa0
    販売台数じゃなくて登録台数ってのが笑える
  246. 321 ID:8OS4EhHx0
    長澤まさみのcm見たときブリーフの宣伝だと思ったな
  247. 322 ID:FVMgSk+E0
    >>301
    クラウンスポーツはあれやろ…
    どっちにしろだけど、ヨタのデザイナーには恥って概念がないのかな
  248. 323 ID:54FglZPI0
    >>314
    五毛はバイト代払ってもらえなくなって今や無毛ですから買うのは無理です。
  249. 324 ID:grs43+fb0
    表示の問題?で登録停止中らしいよ

    流石に現実離れした数字で盛り上がるのは止めた方がいい
    へずまりゅうを称賛してる多くの日本人が海外からは馬鹿にしか見えてないように
  250. 325 ID:4E+pKsfA0
    中華EVの良いところって安い事じゃないの?50万切るなら売れるよ?
  251. 326 ID:KthrBmWv0
    車はただの消耗品じゃないからね
    中国製というだけで論外
  252. 327 ID:4oa2ei3T0
    マジレスするとBYDは悪くは無いと思う
    電気自動車買うならね
    電気自動車自体買う気が無いから買わんけど
  253. 328 ID:5/qmioG+0
    シナの電気自動車は遠隔で操縦不能に出来る
    中共が尖閣攻めた時に国内テロのついでに操縦不能にして幹線道路も高速も大混乱なるから
  254. 329 ID:ZEyMzF/C0
    在日中国人は90万人いるらしいのに売れないと言う事実を見れば日本で売れるはずがない。
  255. 331 ID:wTLzYOMj0
    >>19

    ねーわ親鮮組
  256. 332 ID:w/BfrbH20
    在日華僑はなんで買わないの?
    反中共を貫いてるから?
  257. 333 ID:ttzhkMJE0
    在日中国人もトヨタ買うってよ
  258. 337 ID:GnTPSl0n0
    >>1
    なっ?言った通りだろ…
    中国は日本越えたーと言いながらBYDに買い替えるパヨなんておらんよ…

    事実があいつらの言い分全否定してくれるからな…
  259. 338 ID:3JkNr2aw0
    エンブレムをトヨタにすれば爆売れするだろうな
  260. 339 ID:BEZI9U1B0
    BYDって価格以外何も良い所が無いな
  261. 340 ID:FnSX4V660
    >>327
    国沢光宏ですら試乗したEV車BYDドルフィンは未完成でまだ市販出来るレベルではないって書いてたくらいだから色々問題はありそう
  262. 341 ID:MA7r5FBw0
    >>82
    シナのクルマモドキとか無理
    爆発しないようにしてから宣伝に来い
  263. 342 ID:BvW/kBcK0
    日本人は陰湿だから、BYDなんてみたらいやがらせに来るだろ
    フォークリフトはBYDの普及率高いけどなー
  264. 344 ID:zUsEPJhq0
    型式認証の問題であって 不人気とかってことじゃないしな
    同クラスの国産EVが出るまでは売れるわ
  265. 346 ID:xXH2ZV9p0
    >>342
    >>343
    五毛の割に日本語下手だな
  266. 347 ID:fkcb4nfZ0
    >>342
    むしろ近寄らない、距離を置く為のいい目印になる
    遠慮なくどんどん乗ってくれ
  267. 348 ID:BvW/kBcK0
    >>346
    都道府県で書けないネットパトロール業者さんw
    そうやって日本を世界の流れから切り離して国内産業を守っているようで
    ぶっ壊しているんですか?
    スマホ何台構成で仕事しているんですかね?wwww
  268. 349 ID:Q0206YPn0
    >>340
    wwe
  269. 351 ID:fn1NHwEb0
    53台の売上じゃCMの広告費で利益とぶよな
  270. 352 ID:OADu6xgp0
    うんうん。日本・日本人は悪なんだー。
    ケッテイ。
  271. 353 ID:gZ6Wa76F0
    今売れてるのもほとんど法人需要
    予算がついたから買ってるだけ
    自分の金で買うやつなんていない
  272. 354 ID:OADu6xgp0
    中国共産党中央に逆らうような
    素振りを、ふと見せるだけでも、
    それは悪だ、悪だ、悪なんだ。
  273. 355 ID:4hyulhBG0
    都内だとたまに見るけど後ろを車間距離めちゃくちゃ開けて走ってるんだけど誰も間に入ってこなくてワロタ
    走る爆弾には近づきたくないよね
    乗ってる人も恥ずかしくないのかね
  274. 356 ID:0suNPAxt0
    中国メーカーて絶対まともなリコールや補償しないだろ生粋の土人以外無理だろ中国の車とか
  275. 358 ID:GnTPSl0n0
    >>348
    いいから、さっさとID付きで持ってるBYD車晒せよ…
    そこまで言うなら2〜3分以内で出来んだろ…?
  276. 359 ID:J+N+k0fg0
    車をスマホや家電と同じに考えるバカがいるとは驚き
  277. 360 ID:FuJ05HTd0
    >>356
    サポートが手厚い
    BYDのHPで確認してごらん
    あと日本市場は20年計画で来てる
  278. 361 ID:v297igqF0
    >>358
    尻の毛まで中共に抜かれた無毛に酷な事をw
  279. 362 ID:vtpBDCWr0
    マツダもスバルも、ストロングハイブリッドはBYD製だとか

    次世代モデルから中華EVハイブリッドのOEMになるとか

    まあ、そうなるよな
  280. 363 ID:i4MynOP10
    >>300
    へへっ!燃えたろ?
  281. 364 ID:fTW4lkco0
    五毛さん最後の希望の中国EVが…
  282. 365 ID:v297igqF0
    >>360
    サポートというのは故障や不具合でオーナーから連絡を受けたときに何かしら難癖をつけて責任逃れをし、修理費をむしり取ろうとすることをいうのか?
    中国本土での対応を耳にしているが全てそんな話しか聞こえてこないがな
  283. 366 ID:OrfHewLf0
    五毛連呼のネトウヨ業者沸いてんな
  284. 367 ID:GnTPSl0n0
    >>359
    >>343

    そりゃここまで言う奴は当然の如く持ってんじゃね…?
    普通はそう思うし、持っても無いのにここまで言わねえだろ…?
  285. 368 ID:EpH47Tkp0
    トヨタとスズキからもBYDのOEM車が発売になるな

    あと数年でトヨタ系はBYDのOEMになってしまう運命
  286. 369 ID:fTW4lkco0
    中国の五毛さん→買わなきゃいけないから買ってる

    日本の五毛さん→買わなくても良いから買ってない

    五毛さんは正直
  287. 371 ID:zEMe7m340
    53台も売れてるのやばいな
    ヒュンダイとか年間数台なのに
    これはやばいかも・・・・
  288. 372 ID:brHE35sc0
    車に限らずだけど、海外製の精密機器は余程売れ筋商品でも無きゃ壊れた時の対応が部品取り寄せってパターンで、割高、修理に時間かかったりとデメリット多すぎんだわ
  289. 374 ID:MgIuHJay0
    アフターサービスが信用できないから
  290. 376 ID:7ooeSZvy0
    >>209
    グローバル販売台数って言ってるけど
    ほぼほぼ400万台が中国国内だからな
  291. 378 ID:rkSvGIEw0
    5毛も生活があるんよ
  292. 379 ID:3qdbvDtl0
    >>375
    いや、ソレも実際使ってみると燃費は極悪
    更にイザと言うときにエンジンは掛からず電欠
    ブチ切れて、こんならまたBEVの方がマシだと言って
    BEVに戻る流れだとかw
  293. 380 ID:CoQzLDKO0
    日本市場に乗り込むなら日本向けに開發しろよ
  294. 382 ID:k5yV52Zl0
    中国人も買わないBYD
  295. 383 ID:Ej5uQXCG0
    役立たず庭
  296. 384 ID:Gq5EKffq0
    インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
    在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
    大阪から逃亡した犯罪者

    愛媛県警松山南署に潜伏中の
    草加警察パトをケツモチに
    本業そっちのけで 集団stalker
    土日も絶賛専業中
    日本人につきまとい
    監視嫌がらせして 生計立てる
    朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
    一般警察に紛れた草加警察パトが
    一般市民につきまとうのは超有名

    草加による 集団嫌がらせ
    (ナオキマンの著書でも有名
    国会でも取り上げられ
    みんな知ってる集団stalker
    =はんざいこうい)実行犯
    家鍵窃盗 家宅無断侵入 
    盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
    弱い抵抗反撃できないと思った人
    だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者

    選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
    嫌がらせのシノギできんようになったら
    別国警察がケツモチにつくとかいう
    大ウソを本気で信じてるw
    ルフィが受け子のケツなんかもつか?

    黙ってるとバレてないと思い込んで
    悪いことしまくるんで
    ぜひ通報、拡散して下さい
  297. 385 ID:Orpy/9Gr0
    >>5
    テスラが故障したら、テスラ・ロードサイドアシスタンスに連絡し故障状況を伝える
    修理方法(モバイルサービスかサービスセンター)を相談し、テスラ・アプリか電話にて自分で修理予約。出張サービスか指定工場に持ち込みで予約日に修理を受け、完了後に支払い

    販売店(ディーラー)に持ち込んでも無駄。営業マンもいないのですべて自分で段取るしかない
  298. 386 ID:ZBmJU7tP0
    >>379
    BHV? PHV(プラグイン、ハイブリット)では?
  299. 387 ID:IMIqTOo00
    最初は中華企業とかが買ってただけだろ
  300. 388 ID:S1Ec6X4f0
    中国人ってほんとまともな工業製品を作れないよな
  301. 390 ID:zUsEPJhq0
    かつて2chがホンダイと馬鹿にしてたヒョンデがホンダの倍規模の販売台数を誇る存在になった
    BYDは最初から日本勢よりEV部門では上だからな 五毛はボロだと宣伝してるけど
  302. 391 ID:ZBmJU7tP0
    >>390
    タイガー・ウッズに謝れ
  303. 392 ID:ANSkPJfa0
    ありかも(あるとは言ってない)
  304. 393 ID:i1HeN4Ig0
    >>360
    買ってその日に壊れたのを使い方が悪いって何の保証もしなかったって炎上してるのは幻覚か?
  305. 394 ID:ELFqB8kl0
    EV買うならテスラ買う
    でも俺はEVはいらないからトヨタのハイブリッド買う
  306. 395 ID:S1Ec6X4f0
    >>394
    最適解すぎる

    むしろ現状それ以外の選択肢を
    選んでる人はよほどの金持ちだなあ
    って思うわ
  307. 396 ID:By/jt33Y0
    >>285
    え、プラなん?
  308. 397 ID:2DXjYThr0
    こじきだから金をもらえないと何もしない
  309. 398 ID:PdOjRxJK0
    反日パヨクや五毛でさえも一切買ってないからな
    BYDとかゴミだぞ
  310. 399 ID:S1Ec6X4f0
    >>396
    あいつらに
    まともな工業製品を作る能力はないよ
  311. 400 ID:l24lhDpP0
    販売店の計画も白紙だな
  312. 401 ID:8eY/6yzs0
    >>5
    金ドブできるやつが乗る車だからな
  313. 403 ID:DFbq31Ls0
    五毛買えよ!!
  314. 404 ID:S1Ec6X4f0
    ハイブリッド車が最適解すぎてな

    メルセデスのEVとか富裕層ですら
    リセール悪すぎて忌避してる
  315. 405 ID:KJw/2tjj0
    なぜか在日だとチョンはヒュンダイを買わないし
    シナは電気自動車を買わない
  316. 406 ID:139obX1c0
    軽トラしか売れん
  317. 408 ID:DngLovvO0
    日本に住む韓国中国人も日本バイアスをもっているから自国の車を買わないんだろうな
  318. 409 ID:S1Ec6X4f0
    >>407
    誰も買ってないと言うニュースdeath
  319. 410 ID:SkmKULnd0
    >>5
    埋める
  320. 411 ID:YlMk0uzl0
    タダでもいらない
  321. 412 ID:XIh1vE0b0
    >>1
    ブレーキってそもそも発進してないだろう
  322. 413 ID:3B2gf4II0
    バッテリーが50%以下になったら胸騒ぎするからな
    カタログの数字はあてにならない
  323. 414
    たったの53台とか家賃も払えないだろw
  324. 415 ID:S1Ec6X4f0
    >>411
    廃墟系リゾートマンションが
    1万円で売りに出てるようなもんだよな

    なんで負債を金出して買ってるの?
    みたいな
  325. 416 ID:xRJ/FVDS0
    電気自動車は買うにしても今じゃないと思うのよなぁ
    選択肢に入るのは電気とバッテリー問題が解決してからだわ
  326. 417 ID:wo2/1zEV0
    在日ってバレちゃうからな
  327. 418 ID:NzAxsKWR0
    普及してからでいいよな
    特に消費者が進んで手を出す必要がない
  328. 419 ID:S1Ec6X4f0
    >>416
    技術革新ももう無理みたいな話を
    エロい人がたまに書いてるから

    昨日だかBTTFやってたけど
    反重力物質が21世紀には生まれてる、
    ぐらいに
    もうダメかもわからんね
  329. 420 ID:HS02o6h10
    年間1300台日本売れるフェラーリの方が未だ売れてんな
  330. 421 ID:IdrcEmO/0
    スタートできたと言える台数?
  331. 422 ID:gO7qvx+h0
    貧乏パヨク、買ったれよw
  332. 423 ID:54FglZPI0
    >>422
    誤魔化して生保をもらってるような奴らには無理
  333. 424 ID:Jqegf8550
    じき撤退するでしょ
  334. 425 ID:7uJ3lgw90
    これで BYDの終わりが始まったな
  335. 426 ID:HwLAU+Cj0
    1レスで5毛しか貰えないんじゃ、何百万レスも入れないとBYD買えないねw
  336. 428 ID:2lS9LTQB0
    >>427
    でもプーさんとかネットに書いてると
    ボタンひとつで燃やされそう
  337. 429 ID:hqJyiSCV0
    電気自動車自体が不人気な上に、国産メーカーがひしめき合ってる日本で外車選ぶ理由なんて見栄以外ないから
    見栄張れない中国車はお呼びじゃない
  338. 430 ID:GH5t6cfg0
    正規ディーラーが全国で59店有るみたいだな
    それで53台か
  339. 431 ID:2lS9LTQB0
    >>429
    それな

    日本って世界最高品質の車が
    国産車、という凄い国ってのを

    みんなもっと知った方がいいわ
  340. 432 ID:Kineej1c0
    五毛すら買わないEV
  341. 433 ID:2lS9LTQB0
    >>430
    一店舗一台として
    ノルマを達成できなかった店舗すらうる現実…
  342. 434 ID:Kineej1c0
    電気自動車自体は昔から普及している
    ゴルフ場や霊園でな
    現時点ではそれが適材適所なんや
  343. 435 ID:2lS9LTQB0
    >>434
    そもそも
    トヨタ、ひいては日本車一強を壊そうと
    考えた施策だからな

    欧米はそこに中国企業が
    ダンピングで入りまくってきて阿鼻叫喚

    もうアホかと思うわ
  344. 436 ID:oSWanVzq0
    鴻海自動車乗ったほうがいいわ
  345. 437 ID:728DsvEd0
    試乗車かもしれんね
  346. 438 ID:2lS9LTQB0
    >>437
    あっ
  347. 441 ID:OblpHtzt0
    他国へ住み着く中国人は、
    悪性ウィルスだ
    自国で繁殖してろ
  348. 442 ID:LLCslfSf0
    むしろ53台売れたのか、ディーラーの試乗車用か?(ー_ー)
  349. 443 ID:oTK6AF/g0
    五毛ちゃんはネトウヨスレ立てで忙しいから
  350. 444 ID:dUFdv7qh0
    テスラすげえ良いけど、なんでアンチがガセネタまで言ってアンチ活動に必死なのかわからん
  351. 446 ID:dUFdv7qh0
    マンションがEV無料でスーパーチャージャーも無料になった
    燃料代がまったくかからなくなった上、ついにテスラのフレーム直せる板金屋まで登場
  352. 447 ID:54Nyd9Bw0
    >>35
    それだけ売れたらそこら中で爆発する可能性があるからそりゃ怖いわw
  353. 448 ID:8iRH96zw0
    五毛はなぜ中国不動産も中国EVも買って応援しないのか
    安いヲタクガジェットを個人輸入してるだけじゃ習近平お父様は満足しないよ?
  354. 449 ID:t+/ZOfsh0
    そもそも去年も200台しか売れてないならブレーキもクソもねぇよな
    どうせ海外で百万円単位で売れてるなら関係ない誤差の範囲
  355. 450 ID:+YW1+Zrq0
    とにかくリセールがウンコ過ぎて庶民には買えないわ。
    ev全般
  356. 451 ID:vShBpNad0
    隣のお兄ちゃんはBVDのブリーフ履いてたわよ
  357. 452 ID:CxrvCSRz0
    >>443
    世界の現実をみてないでホルホルしてるのヤバいぞ、トヨアノンとか五毛以下

    〈NIKKEI Film〉
    日本車襲う中国EVの波 タイで消えゆくエンジン音
    https://youtu.be/BszDKUbsiKM?si=NHPjrBK03mXYFYXe
  358. 453 ID:2lS9LTQB0
    >>450
    今時リセールがバカみたいに高い
    トヨタ車あるのに
    リセールが低い車を買うなんて自殺行為だな
  359. 455 ID:Kineej1c0
    >>452
    ならおまえが買ってやれよ
  360. 456 ID:RhENh3AT0
    オートメッセに行ったけど、BYDのブース無かったわ
  361. 458 ID:2lS9LTQB0
    >>430

    まぁこういうことでしょ

    一店舗一台も売れなかったと
  362. 459 ID:XoPsL+w/0
    こんなの買うバカ居るのか?
  363. 461 ID:DDSsZ5Cs0
    一年で一台しか見なかった
  364. 462 ID:IhcN1qIV0
    IDコロコロしながらEV関連スレでBYD持ち上げて日本叩きしてた(茸)の五毛がいたけど
    >>430 の店員だったのかな…
  365. 463 ID:VKpBkxTN0
    テスラは火災事故起こしても
    その車アメリカまで持って来いって言ったそうじゃんw
    アフター信用できんメーカーなんてクソ
  366. 464 ID:nrLiNLtI0
    内燃機関がやっぱ優秀すぎるわ
    充電までできるんだから
    そこの効率性を突き詰めるべき
  367. 466 ID:2lS9LTQB0
    >>464
    特にこの寒い時期に
    内燃機関とかその排熱の温度すら有効利用出来て素晴らしすぎる

    何がカーボンニュートラルだよしね
  368. 467 ID:nu9GOXbe0
    好評で売れてるならもっと信頼されてんだわ
    売れてるのに信頼されてないなら要するに不評のほうが遥かにデカイってこと
  369. 468 ID:JeUyyZ6A0
    >>385
    持ち込みって走らないならロードサービスまで必要だな
    直ぐに受け入れが準備出来てるとも思えんが
  370. 469 ID:iWFWz7b+0
    無料でもいらない。
  371. 470 ID:3WXwB4IE0
    >>19
    なんだかオーラないな
    一般人にも及ばない…
  372. 471 ID:2lS9LTQB0
    >>19
    これだれ?新垣?
  373. 473 ID:4tbqow8D0
    ロシアとか中国って、
    政治政党、〇×主義ってのを、
    盛んに振りかざしていたっけ。
  374. 474 ID:jOdcaQf10
    >>385
    ちなみにテスラの出張サービスで来るのなんてカー用品店のバイトレベルだからな
  375. 475 ID:byJzJQbu0
    むしろ53台も売れてるのかよ?
  376. 476 ID:jOdcaQf10
    >>470
    これだとオーラあったのにな
    https://i.imgur.com/BlPAYdz.jpeg
  377. 477 ID:jOdcaQf10
    >>475
    いわゆるデモカー(試乗車兼社用車)だよ
    普通にカーセンサーとかで新古車として100台以上出てる
  378. 478 ID:pZTS8sdf0
    店に入るのすら怖いな
  379. 482 ID:3Xgr6NnO0
    >>430
    6店は裏切り者として粛清されそうw
  380. 483 ID:f2pyoBzN0
    >>463
    シートヒーターは付いてるけどサブスクで利用料払わないと機能しないとかすげぇ会社だわ
  381. 484 ID:mHKxTNsg0
    まぁ中国産車とか体制に反抗的な会話してたら爆発するようになるんだろうないずれ
  382. 487 ID:cK5wQyZy0
    そんなに買ったヤツがいるのか、、、 バカだなw
  383. 489 ID:EunbJILz0
    >>5
    ゴミ捨て場
  384. 491 ID:+uXVoR5l0
    >>19
    フォントから無理
  385. 492 ID:FMOQc1hX0
    日本にいる中国人日本車乗りがちなのよ
  386. 493 ID:tynw8WhN0
    >>1
    1週間で壊れて直してくれなそうだから
    絶対に買わない
  387. 494 ID:e920w2kh0
    >>1
    整備してもらえない車なんて
    買う奴居ねえだろ笑
  388. 495 ID:i51CFE9X0
    車内で中国共産党の批判とかすると
    自動的に発火するんだろ
  389. 496 ID:cK5wQyZy0
  390. 498 ID:cK5wQyZy0
  391. 500 ID:mVep6lBG0
    この前初めて乗ってるやつ見かけたわ
  392. 501 ID:nvx2XkzV0
    保険に入れるの?
    テスラですらテスラ保険なのに
  393. 502 ID:cK5wQyZy0
  394. 503 ID:EZgGIk0j0
    走るモバイルバッテリーに乗りたいか?
    テスラも港区女子くらいにしか受けてないし
  395. 505 ID:nvx2XkzV0
    と思ったらBYDサポートってのがあるのな。
    それなら安心だね🤗
  396. 506 ID:+uXVoR5l0
    チャイナボカンシリーズは日本では売れないね
  397. 508 ID:JG/ZrNZ80
    >>501
    中華車じゃないけど俺が乗ってた時はEV割引がありました廃車費用も割り増しはありませんw
    EVが特に燃えやすいというのはデマで消防庁や保険会社の報告からもガソリン車に比べて明らかに少ないです
    (アメリカの保険会社の100倍少ないとかいうのは算定方法が間違ってましたが)
    またEVでの凍死報告もありません
    アメリカの大寒波での立ち往生は他車の立ち往生や充電施設の故障とかの複数の原因によるもので
    EVが特に立ち往生したということではないとアメリカの会社が報告しています
  398. 510 ID:wu4atR5k0
    試乗してるの見ると凄そうだけどイスラエルがハマス幹部のポケベル爆発させたの考えるととても買う気になれんわ
    どんな仕掛けがあるかわかったもんじゃない
    基本的に仮想敵だし
  399. 511 ID:JG/ZrNZ80
    >>505
    ディーラーが少ないのは事実ですが定期点検は普通の整備工場でもやってくれます
    三菱のディーラーがBYDもやってるところがあると言う書き込みも見たことがあります
    来年にはCATLが全固体電池を販売サムスンが全固体電池のGalaxyシリーズを販売予定です
    今年発売のベンツは1000km航続10分で600km分充電のCATLの半固体電池を積むという話も
    (日本は350kw充電が最高なのでそんなに早くは充電できません)
  400. 513 ID:A92Fl4QJ0
    >>511
    販社は仕入れから一括だからやってる販社挙げろよ
  401. 514 ID:5PUB6hsN0
    機屋がルーツのトヨタ
    造船がルーツのいすゞ
    飛行機がルーツのSUBARU
    コルク屋がルーツのMAZDA
    パンツ屋がルーツのBVD
  402. 515 ID:vaT6i7Ds0
    近所のインターナショナルスクールで見た
  403. 516 ID:HEL9Karx0
    五毛は日本国産の20万ぐらいの中古の軽に乗れと命令されている(事故って死んでも何の問題もない)
  404. 518 ID:RZJrEnHY0
    熱ダレと充電エラーがキツイ! BYDドルフィンで1000kmロングランを行ってみた のっけから充電エラー頻発で暗雲垂れ込める1000kmチャレンジ
    carview.yahoo.co.jp/news/detail/9ab7e098459cee83a3d791ff1bd7afefd260fd21/
  405. 519 ID:smsf+lQC0
    なんで日本人が中国車買わないといけないんだ?
    純粋に理由が分からん
  406. 520 ID:A92Fl4QJ0
    >>519
    まあ例えば中国人が毎日1000万円くらい買ってくれる家電量販店なら店の営業車で買ってやるべきだな
  407. 521 ID:ZL3n3vch0
    3車種出荷停止したからじゃねえか

    ほんとニュー速民てレベル低いな
  408. 523 ID:EuQX1E670
    >>521
    それ数日前のニュースであって>>1は1月の台数な
    五毛ってレベル低いのな
  409. 524 ID:y6M6A7sU0
    >>511
    そんなに急速に充電出来る施設がもうぽんぽんあるのか
  410. 525 ID:1N+fm9080
    >>105
    5年で消費税以下の価値ってEVなのに全くエコじゃねーなw
  411. 526 ID:CgiFfX1m0
    BYD足立は東京マツダ販売がやってるみたいだな
  412. 527 ID:Svi5wTPi0
    >>523
    >>1すら読まない知的障害者?
  413. 528 ID:stRSreWT0
    「BYD、ありかも!」
    「ねえよ馬鹿野郎!」
  414. 529 ID:AUpvfNLn0
    中古リーフの方が安くなっててコスパいいだろ
  415. 531 ID:ZSF/MqQy0
    >>2
    ヒュンダイなんて出荷停止してないのにBYDより売れてなくて笑う
  416. 532 ID:5KzRGoye0
    >>5
    中国メーカーの製品は
    基本使い捨て
  417. 534 ID:JG/ZrNZ80
    私もにわかには信じがたいですがネイチャーに掲載された論文にょると
    初期型を除いてEVとガソリン車の寿命に差異はないと述べられてます
    これはイギリス運輸省の18年間のデータによる解析に基づきます
    VWの全固体電池のサンプルでは50万kmで5%劣化というデータが出てます
  418. 535 ID:sxqlIvto0
    2024年6月末時点で、日本に在留する中国人は約84万4,187人です。
    日本に帰化している中国人の数は、毎年2,000人以上と推定されています。
    中国産の車なんて中国人すら買ってなくね?
  419. 536 ID:mHKxTNsg0
    まともなバッテリーなら10年乗っても劣化率低いからね
    問題は糞バッテリーとかだと数年でダメになるの印象が悪すぎて全体のイメージまで悪くなってる
  420. 538 ID:eqo3zZNS0
    ブレーキは効くんだな
    良かったね
  421. 541 ID:NcpHsnvZ0
    >>537
    金持ちばっかだからメルセデスとかレクサスとか乗るんじゃないか
  422. 542 ID:JG/ZrNZ80
    中国にはビッグファイブやシックスと言われる国営または地方系の自動車会社があり
    BYDはぽっと出の新興民間企業にすぎません
    あまり出過ぎて政府に反抗すればアリババみたいになるかもしれませんが
  423. 543 ID:nrLiNLtI0
    中国人はスマホ感覚で車買うんだとさ
    つまりすぐ乗り換える
    日本人の感覚とは乖離してるからそりゃ売れないわ
  424. 545 ID:1mnWt6RU0
    BVDしか思いうかばない
  425. 547 ID:Ljs2j1qW0
    ひと月で53台も売れてるなら割と凄くね
  426. 549 ID:oqUiGLMw0
    >>472
    2022年から売ってるじゃんソルテラ
  427. 550 ID:8jVRUKC50
    >>547
    去年一年で2223台売ってるから
    1月の53台半減ともとれる
  428. 551 ID:oqUiGLMw0
    >>544
    https://youtu.be/TCbmaJM67YE?si=Fm9_JJeusCJDKcq5

    車体やブレーキの技術が無いミサイルが欲しいか?
  429. 553 ID:rbVAxiK00
    日本撤退も近そうだな
  430. 557 ID:5CZQRbxL0
    買ってあげてもいいから、まずは燃えないBYD車を持ってきてください
  431. 558 ID:u6FvyWrc0
    >>2
    金持ってる在日はドイツ車買う
  432. 559 ID:u6FvyWrc0
    >>5
    ネットでリモート診断出来る
  433. 560 ID:9L0hgvZV0
    12月にドルフィン299万円セールやったからだろ
  434. 562 ID:S+CXVbjB0
    >>262
    共産党員にすら給料支払えず地方各地で暴動起こってる無様晒してる野グソシナがなんだって?😂
  435. 564 ID:g1BUxg9f0
    >>561
    一台グンマーで見た!!
  436. 565 ID:Tdq3+xoH0
    >>5
    大丈夫
    もうちょっとすれば
    日産買い取って
    日産のディーラーがBYDのディーラーになるから安心しなよ
    まあどちらが生き残るかこっからが勝負だけど
  437. 566 ID:SXNbs7ue0
    >>551
    これ本物のブレンボなの?
    流石に吊るしの状態で偽物装着されてるなんてこと普通じゃあり得ないよな?
  438. 569 ID:9L0hgvZV0
    >>568
    MINIはよく見るな〜
    ジャップカーの国内シェア減ってそうだよな
  439. 570 ID:EWnTrlQy0

    今日、NHKの街角ピアノを見ていたら
    場所がBYDの店の前で
    ピアノを弾く人と、BYDの看板が一緒に写る構図が多かった。

    人の多い場所を選んだらBYDの前になったのかもしれないけど
    NHKのプロが作った画面構成だと思うと勘ぐってしまうな。
  440. 571 ID:bwbAj7nO0
    おらの街には充電ステーションがねぇ!
    おらこんな村いやだ
    おらこんな村いやだ
    東京さ行くだ
  441. 573 ID:cynTqeal0
    >>572
    お前も変えててわろた
    しかもお前が間違ってるしwww
  442. 574 ID:eJf+CZVC0
    中国産電気自動車って、保険屋はどういう計算するの?
  443. 575 ID:QAFawDMT0
    >>35
    怖いな、それは
  444. 576 ID:DutyLvEI0
    EVお得意の0-100のスピードを強調するけど曲がる性能とかは一切言及しないんだよなあ
  445. 579 ID:KqAY7oPu0
    一度だけ刈谷駅前を走ってるのみた。
    多分、デンソーかトヨタ関連の人がテスト的に買ったんじゃ無いかと思ってる。
    知らんけど。
  446. 581 ID:y8MO7QBB0
    >>2
    ドバイのタクシー運転手24時間2交代で稼働
    トヨタカムリ100万キロ走行でも問題なしトヨタ最高!
    韓国車にしたら1年持たなかった😫
  447. 583 ID:Pm/Fnvtx0
    https://www.youtube.com/watch?v=1jqdBWlVvpo
    中国、1日平均8台の新エネルギー車が発火

    https://www.youtube.com/watch?v=BzwYfWTPbgU
    衝撃映像!充電中のEVが爆発、空高く舞い上がる! BYD販売店で EVが大炎上!
  448. 585 ID:xj3VQxHe0
    >>2
    正直それ思うよな
  449. 586 ID:02wfxsNK0
    イキリテスラはたまに路上で見かけるんだけどBYDは未だに見たことない
  450. 587 ID:7kZwsrwx0
    >>586
    去年1年で1台だけみた。
    テスラは割と見るようになってきた。
    アリアはテスラより見ない。
    サクラはかなり増えてる。
  451. 588 ID:Kineej1c0
    急ブレーキも何も発進しとらんやん
  452. 589 ID:C+Zu0VvP0
    BYDて安いのかなと思ったらぜんぜんやん
    150万くらいで出せば売れるかも
  453. 590 ID:ECc6WGJC0
    神奈川在住だけど、BYとかHyundaiの販売店見たこと無い。もしかしてネット通販のみなん?
  454. 591 ID:DCpu7X5I0
    働きが悪いから今は2.5毛くらいしか貰うとらんのじゃね
  455. 592 ID:JG/ZrNZ80
    ヒュンダイもBYDも世界販売は伸びてるからいいのよヒュンダイはメーカーで世界3位
    中国車が国境紛争でインドにほとんど進出できてないのと同じで
    日本市場は欲しいけどそこまでは期待してないはず
    特にヒュンダイは通販じゃなかったっけ新型インスターは期待してるだろうけど
    中南米、中東、アフリカ、東南アジアに期待してるんじゃね
    BYDは買い替え補助金がなくなって今年は苦戦が予想されてたけど1月前年比47.5%増
    今年は500万台、600万台いく勢いでテスラは完全に抜き去るのが確定
  456. 593 ID:02wfxsNK0
    >>591
    EV関係のスレに現れて50も60も連投してる人あんまり見なくなったな
  457. 594 ID:rLXemfeL0
    高くて買えない日本人
  458. 595 ID:uMNNFszC0
    >>594
    EVめっちゃ褒めてたモメン達が買ってたらもうちょい数字いくだろ
  459. 596 ID:TYZi9Y0z0
    >>592
    まだこの数字のマジックに騙されてるアホ居るから訂正してやるよ
    中韓信者って世界何位の販売がどうとか誇るけど町中で全然見ないって問題あるじゃん

    実は中韓では出荷数=販売数なんだよ
    例えばトヨタなら販売するのは現地で生産した車だから出荷数じゃなくて実際の販売数

    対するBYDやヒョンデは中国や韓国で生産して出荷するんだけどそこで現地法人に書類上買い取らせてるんだよな
    だから出荷数=販売数で発表してる
    でも実際にはそこから店に出してユーザーが買う数が少ないから港に10万台とか放置車両が出るワケ
    で、出荷数で語るから世界販売台数上位だけど誰も買ってないし街で見かけないってワケだ
  460. 597 ID:IhcN1qIV0
    >>593
    直上におるやん
  461. 598 ID:/jibthPF0
    >>594
    軽自動車っていう安くていいのがあるから。
    買えるって人も、プリウス買っちゃうだろうし。
  462. 599 ID:JBlB/oSW0
    >>593
    工作費用を削られて稼げなくなったんだな
  463. 600 ID:/jibthPF0
    ヒュンダイが日本で売れないのも
    軽自動車規格があるからだろうな。
  464. 601 ID:fYJnmF3J0
    今BYDのラインナップ見てみたら、アルファードそっくりなヤツとか
    テスラそっくりなヤツがあって中々面白いなw
  465. 602 ID:0veXVNHq0
    むしろ買ってて草
  466. 603 ID:TYZi9Y0z0
    >>600
    韓国にも軽自動車はある定期
    まああっちは250ccと1000ccの2本立てだからどっちみち日本には出荷してないけど
    日本の軽自動車が1000cc以下になったら本格的に韓国も日本に参入してくるよ
  467. 604 ID:0veXVNHq0
    >>2
    在日はシナチョンであること隠したいから日本車買うんだろ
  468. 605 ID:DkwZ9fNM0
    >>582
    未だにこのデマというか無茶苦茶な統計情報貼り合わせのとんでもない嘘データ記事を引っ張り出してくるやついるんだな…
    EV厨さんってみんなこんな感じなのか?
  469. 606 ID:g+XKWMDQ0
    まあ日産の電気自動車は時々見るけど結局ああだもんな
    日本だけで考えると BYDも テスラ も 全滅だよ
  470. 607 ID:KSpj2Woj0
    電池の自動車はノーフューチャーやろ
    水素の方がワンチャンあるわ
  471. 608 ID:8x0A5f020
    水素は固形化が安価で大量にできるようになればEVより可能性高くなりそう
    水素車もトヨタの独壇場だったよね
    結局トヨタの一人勝ちになる
  472. 610 ID:8x0A5f020
    >>609
    水素燃料固形化は実現できてるので理論値では駄目だよ
    これからEVに更に逆風吹くのが目に見えているので確実にすぐに実現するという段階でないと厳しい
    そうでなくてもEVには莫大な投資をして既に売れなくて大損失をだしているという実績がある
    恐らく全個体電池でも売れなかったらその次はない
  473. 611 ID:QCKqD90N0
    この間公道で見かけたが、リアのロゴ(Build Your Dreams)がダサ過ぎる
    あれじゃ欲しいと思うのは中学生までだろ
  474. 614 ID:Pm/Fnvtx0
    >>605
    >>EV厨さんってみんなこんな感じなのか?


    おれは劣等民族のEV反対派だが?
  475. 615 ID:Pm/Fnvtx0
    目立つEVの火災事故だが、販売10万台あたりの火災件数はHVが最悪--次いでガソリン車

    https://japan.cnet.com/article/35182172/

    現代ハイブリッド燃えすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  476. 616 ID:M/TKqqMT0
    撤退してなかったっけ?
  477. 617 ID:Pm/Fnvtx0
    https://youtube.com/shorts/O3--OJKI2co?si=OKe-CMwJAfEpz63L

    まあ劣等民族支那人って馬鹿だしな
  478. 618 ID:E2qo1XLN0
    蓮舫の選挙カーがBYDじゃなかったのが答え
  479. 619 ID:xQLvxFtS0
    >>609
    ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF050WL0V00C25A2000000/?s=09

    全固体でやっと300回充電可能で1.5倍の容量だってさ
    んで、充電するのに現代でも30分かかるけど、急速充電するなら滅茶苦茶な電圧かけるしかなくて
    その電源が発電所から持ってくるにも発電所自体足りないし、持ってくる間に電線の電気抵抗によって滅茶苦茶減るけど
    その辺も考慮してるの?
  480. 620 ID:TYZi9Y0z0
    >>612
    北海道でEVは使い物にならんけど中韓のパヨクの本拠地なんで祖国の為に買うだろうってディーラー建てた
    自家用車は複数台持ちが当たり前の地域なんで勝算はあった
    問題は現地の中国人は中国製を誰よりも嫌うところ
  481. 621 ID:JG/ZrNZ80
    https://engineer.fabcross.jp/archeive/240521_shenxing-plus.html
    中国のCATL、10分の充電で600km走行できるLFPバッテリー「Shenxing PLUS」を発表
    今夏発売のベンツに搭載か?
    2026年には全固体電池を発売予定
  482. 622 ID:7t+rpsx40
    小日本人、本当に貧乏になったアル
    どうしてBYDくらい買えないアルかね?
  483. 623 ID:8x0A5f020
    >>621
    中華製の全個体電池はトヨタの半分くらいの性能らしいで
  484. 624 ID:7t+rpsx40
    >>2
    どう言う理由か良くわからないけど、アメリカではヒュンダイ結構売れてるネw
  485. 625 ID:JG/ZrNZ80
    https://engineer.fabcross.jp/archeive/230313_lithium-air-battery.html
    リチウムイオン電池より4倍高いエネルギー密度のリチウム空気電池を開発
    量産化の必須条件である1000サイクルの安定性を確認
  486. 627 ID:6uB/DakP0
    >>39
    中国でトップシェアなのは知らんの?
  487. 628 ID:Pm/Fnvtx0
    >>627
    そりゃエンジン車は車検通らさなかったり
    ナンバー取るのに1年掛かったり100万円ぐらいかかるんだろ?
  488. 629 ID:JG/ZrNZ80
    https://note.com/morika_wa/n/n3e961be16b6f
    「Galaxy Watch」シリーズ、全固体バッテリーを2026年から量産へ
    検索してたらサムスンが凄い車載全固体電池を27年に販売と出てたな
    トヨタはBYDが開発したナトリウムイオン電池をビッグマウスで結局開発できなかった
    CATLやBYDとスケールメリットが違うパナソニックとかでは安価化は難しい
  489. 630 ID:JBlB/oSW0
    >>573
    悔しいのうww
  490. 631 ID:4eNWveMO0
    5毛か2毛か8毛の薄給じゃ買えませんよw
  491. 632 ID:lB6ie6G10
    200台→50台とか誤差レベルじゃんね
    売れてないのは変わりない
  492. 634 ID:02wfxsNK0
    EVスレは工作員が減って本当に伸びなくなった
  493. 635 ID:0KwZwLmi0
    修理できるのけ?
  494. 636 ID:fBVolh4s0
    元々売れてないのにブレーキってかかるもんなの?
  495. 638 ID:2h8eCdoc0
    嫌儲でBYDのEVを礼賛して徹底的に日本車をディスる中華モメン大量にいたけど徒労に終わったんだな
  496. 640 ID:aJYI//Vo0
    >>360
    その割に在日中国人が90万人もいるのに売れてない事実からすると中国人が信用してないんだよね。
  497. 641 ID:nu9GOXbe0
    在日が買わないのが悪い
    さすが国から逃げてきただけはある
  498. 642 ID:drCFaPyy0
    壊れやすい上に修理できるところも少ないんじゃ買われるわけねえ
    金持ちならステータスにもならねえガラクタ
  499. 643 ID:KOtxNWJ80
    53台も世に放たれたのかよ
    危ねえから公道走らせんなよ
  500. 644 ID:3/UtRlpP0
    一台も売れてない真実
  501. 645 ID:FwJllq4w0
    >>641
    中国人も命は惜しいのさ
  502. 646 ID:zWoye+k10
    >>600
    違うよ、売れないのは「韓国のクルマなんか縁起でもない」からだよ。
    わざわざ気持ち悪い思いするか?カネ出して?
    同じカネ出すなら日本のでいいだろ?
    仮にちょっと高くてもさ、韓国のクルマよりはいいだろ、そういう事だ。
    気持ち悪いんだよ、韓国のクルマなんか。
  503. 647 ID:7h+DHvLn0
    ブレーキかけるほどの速度で走ってないだろ
  504. 648 ID:5IQ7NlkP0
    BYDは日本車ディーラーみたいにピットもあってヒュンダイやテスラより売る気あるけどな
    バス会社が文句言わない所を見ると修理対応もちゃんとしてる気がする
  505. 649 ID:xTma7hbE0
    ブラジル箱詰めチャンさんのあれが効いてんのかな?
  506. 650 ID:xTma7hbE0
    >>648
    導入したね最近だろw
    そんなすぐ壊れたらたまらんだろw
  507. 651 ID:inzN8rcz0
    >>21
    まぁ端から売れてないから
    誤差みたいなものとも言えるけどな(笑)
  508. 652 ID:X99U77Dj0
    >>640
    日本旅行ですら中国企業で固めるあの中国人がな
  509. 653 ID:we6akdb30
    >>646
    普通の人はそんなこと考えてないだろ…

    韓国車は実績ないからすぐ壊れたら嫌だし、修理どこですりゃいいかわからんし、リセールも悪い
    で買わないだけ。これらが解決されるなら買う。
  510. 654 ID:mVZ+cr/40
    世界中で燃えて 原 因 す ら  把握してないで販売しまくってる劣等民族朝鮮人w
    交換したバッテリーも燃えて笑っちゃたわwwwwwwwwww

    韓国で恐怖の火災事故。現代自動車のEVが衝突3秒で炎に包まれ運転手ら死亡
    ://www.mag2.com/p/news/542358

    韓国史上初の強制リコール…「現代自動車」に強まる当局からの風当たり
    ://www.sankei.com/article/20170702-AIV5KHKOWFMS5KJDGYXCZTTSJ4/

    韓国現代自、EV8万2000台をリコール コストは過去最大規模に
    ://www.cnn.co.jp/business/35167017.html

    韓国・起亜自動車、約38万台をリコール 出火につながる不具合
    ://www.cnn.co.jp/business/35167605.html

    ヒュンダイのSUV ツーソン、米国でリコール…走行中にボンネットが開く恐れ
    ://response.jp/article/2016/06/21/277219.html

    ヒュンダイ ジェネシスのリコール、届け出の遅れで罰金17億円…米国
    ://response.jp/article/2014/08/11/229723.html

    世界で相次ぐEVリコール、電池は本当に火災事故の原因か
    ://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01231/00017/

    ヒュンダイの電気自動車爆発する。 LGのバッテリーが原因
    ://www.nicovideo.jp/watch/sm37979847

    Hyundai(の火災)を知らないのは日本だけかも知れない 1
    ://www.nicovideo.jp/watch/sm31930535

    ヒュンダイや起亜など70万台が韓国でリコール…火災リスク
    ://korea-elec.jp/post/21052702/
  511. 655 ID:mVZ+cr/40
    安全基準不適合でリコール ベンツ・現代自など12社に課徴金19億円=韓国
    ://news.yahoo.co.jp/articles/62f0689296a65c56c040696262e3c94edf04b07f

    現代自アイオニック5のソフトウエアに不具合、5万台リコール
    ://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/02/16/2023021680035.html

    韓国・現代自と起亜のリコールSUVは屋外駐車を=米運輸省
    ://jp.reuters.com/article/usa-auto-recall-idJPKBN2PU0AK

    現代自・起亜など、73.3万台リコール
    ://www.nna.jp/news/2309256

    現代自動車と起亜自動車が50万台近くのSUVをリコール、発火の恐れで屋外に駐車するように訴え
    ://gigazine.net/news/20220209-hyundai-kia-recall-485000-suv/

    韓国現代自動車、米国でのリコール台数が海外系1位に…ホンダの10倍超
    ://korea-economics.jp/posts/23010903/

    韓国の現代自動車が23万9000台を米国でリコール、シートベルトに不具合
    ://sputniknews.jp/20220525/239000-11346141.html

    韓国国土交通部、ヒョンデ・起亜など7社で車両欠陥発見…22万2138台にリコール実施
    ://japanese.joins.com/JArticle/295061

    韓国国土交通部、ヒョンデ・起亜など7社で車両欠陥発見…22万2138台にリコール実施
    ://money1.jp/archives/99795

    韓国の電気自動車「IONIQ5」に「ドアを開けるとパーキングブレーキが外れる欠陥」発覚——リコール5万台!
    ://www.recordchina.co.jp/b821397-s0-c30-d0058.html

    米運輸省道路交通安全局、韓国LGES製バッテリー搭載車の調査開始
    ://www.jetro.go.jp/biznews/2022/04/3f17a0faa3fd1b12.html

    リコール多すぎ!ヒュンダイが北米にて39万台規模のリコールを届け出。火災の可能性があり、実際に燃えたのは18件。
    このまま品質が伴わず販売が伸びればちょっと危険な状態に
    ://intensive911.com/other-car-brands/korean-car-brand/236939/
  512. 656 ID:FtXDE0Mc0
    >>626
    違法燃料タンクw
  513. 657 ID:0bZAhXbr0
    >>626
    シーケンスの問題かな?最早ただのガソリン車だなw
    Huaweiもこの程度か
  514. 658 ID:mVZ+cr/40
    https://www.youtube.com/watch?v=ZRMNqJ7rvw0&t=37s

    中国共産党幹部は

    緑ナンバー支那EV

    に乗らないwwwww
    韮菜に良いものは与えないwwwwwwwwww
    これが全て
  515. 659 ID:g4loofCH0
    >>5
    マジレスすると、テスラは故障したら買い替え
  516. 660 ID:9KVANSl60
    >>181
    パナソニックはなくなったからナショナルに行くしかないよな
  517. 663 ID:uqx9PcqR0
    >>662
    大セールやってたヒュンダイは日本じゃ全くといって良いほど売れなかったけど
    アメリカやEUでは結構売れてたので、その理論は間違ってるかな
  518. 664 ID:316RRlZQ0
    >>663
    アメリカやEUなら関税かけるんだから売れるわけない
  519. 665 ID:316RRlZQ0
    >>663
    あ、ヒュンダイか
    すまそ
  520. 666 ID:Xf7qzcGv0
    ゴミでしかない
  521. 667 ID:8bzKBTxM0
    金もらってもいらねー
  522. 668 ID:T17VuGvO0
    ものすごくいらない
  523. 669 ID:myM7opGw0
    53個も爆弾が売れたのか