-
2
ID:RmJHclW60
「コカインはウイスキーほど有害ではない」コロンビア大統領
南米コロンビアのグスタボ・ペトロ大統領は生中継された閣議で、コカインについて「ウイスキーほど有害ではない」と主張し、中南米産という理由で違法とされているとの認識を示した。
コロンビアは世界最大のコカイン生産国・輸出国で、主な輸出先は米国と欧州。
-
3
ID:LMXnU1Yu0
コロンビアでは瀧は許された
-
4
ID:ABvFEY2j0
サイン、コカイン
-
5
ID:f6hW/MXn0
そらそうよ コーラにも入れろ
-
6
ID:M/IIMa5T0
コカ・コーラ復活
-
7
ID:kjyEQQn70
>>2 んじゃ大統領の子供か孫にショットで一杯やってもらうとしよう
-
8
ID:aL2qU4qG0
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r—--—/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | コ ロ ン ビ ア │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
-
9
ID:7vVWiYNM0
コカか
-
10
ID:xhDOyHNG0
大麻→コカインときたなら次はヘロインは安全とか言い始めるのかな?
-
11
ID:hmhn6G5y0
※個人の感想です
-
12
ID:n8QQkD8d0
コカインを離脱するとどうなる?
離脱症状 コカインの離脱症状(コカインウォッシュアウト症候群)として、極度の疲労、眠気や抑うつなど、コカインの作用と反対の変化が現れます。 食欲が増加し、集中力が低下します。 コカインをやめると、自殺の衝動に駆られます。
あかんやんw
-
13
ID:DL3vp+g00
こういうの言ってるの中共の回し者だろうな
-
14
ID:HZQ6Xj600
>>8 コロンビアが答の問題がいくつあったんだろうか
これの後でも2つか3つ見た気がする
-
15
ID:WOvekNP00
ヘロインは~、LSDは~、って流れにしようとしてるに決まってる
-
16
ID:n8QQkD8d0
-
17
ID:bATqFW1O0
-
18
ID:DsBleLXf0
酒は事実猛毒だからな。
どちらも禁止すればいい。
-
19
ID:qsat3keA0
勝新太郎はパンツ履かない
-
20
ID:mXfn0IuA0
>>12 アルコールも同じような離脱症状がでますが?
-
21
ID:Kc3SEya90
猫がネコロン・・・
-
22
ID:cDKdHREd0
大麻を合法化した国は平和になったかよ
-
23
ID:WZpD6AD40
酔っ払いて言葉でふんわりしたイメージあるけど
アメリカのフェンタニル乱用者の映像と大して変わんないしな
酒だけ神格化されてる意味がわからない
酒なんて厳罰化すればいい
-
24
ID:0gk8ABZz0
より無害とはこれいかに
-
25
ID:LslMs/jw0
俺が死んだ後なら好きにしていいぞ
-
26
ID:DDrnxsq00
これはコカインやってる奴の脳で知能ですわ
-
27
ID:3x3Qrdrb0
でも言われてみればウィスキーでアル中になるやつは見かけるけどコカイン中毒者って見たことないかも
-
28
ID:02T+SEwc0
いや、もうこれ以上少しでも害があるものを解禁すべきでは無い
本当なら酒もタバコも禁止したいけど、あまりにも歴史と文化に深く根差しすぎてて密売と密造が横行する
ウィスキーより無害じゃなくて、元々そんなもの無ければ害はゼロだ
これ以上体を痛めつける要素増やすな
-
29
ID:qv5AGT6D0
-
30
ID:3Z91qQ+60
>>2 アルコールの中毒性、依存性はモルヒネに次ぐ強烈なものだからな
-
31
ID:akyeNN7f0
-
32
ID:G7IO+WZg0
酒とコカインのダブルパンチでより危険やん🥺
酒を禁止してコカインにする!とかならまだ議論になるけどさ
-
33
ID:IXGSiOc30
世界は平和になるかもしれんが、社会は崩壊するなw
-
34
ID:DuJ+wD4o0
体にはウイスキーよりもましかもしれないけど、精神はウイスキー以上に崩壊。
-
35
ID:vLBEltT/0
犯罪組織が市場を牛耳ってるのが問題なんよ
-
36
ID:W1tq0zff0
-
37
ID:X6LH3hpF0
-
38
ID:W1tq0zff0
-
39
ID:X6LH3hpF0
【アルコール離脱の症状】
手足の震え
発汗
頭痛
吐き気、嘔吐
不眠
不安、イライラ
幻覚、妄想、幻聴
意識障害
幻視(見えるはずのないものが見える)
見当識障害(自分のいる場所や時間が分からなくなる)
-
40
ID:X6LH3hpF0
-
41
ID:X6LH3hpF0
-
42
ID:n8QQkD8d0
-
43
ID:LMXnU1Yu0
>>31 プラモデル作るときのセ○○イン中毒か?
使うときは換気をしっかりしような。
-
44
ID:n8QQkD8d0
>>30 アルコールで中毒なんてそうそう居ないだろ?
結構がぶ飲みしてたけどなったこと無いぞ?
もう月単位で飲んでないけど
-
45
ID:n8QQkD8d0
-
46
ID:KU7+rsu60
めんどくさいのでググらずに書くけどコロンビアはコカイン合法なん?
-
47
ID:X6LH3hpF0
>>42 これからなるんだよw
アル中は進行するんだぜ?w
いいか?
アルコールで形成される依存性はモルヒネに次ぐ。
覚醒剤より上
-
48
ID:hjgYkCev0
麻薬シンジケートに金玉握られてるだろ
-
49
ID:5HR/u7LN0
流石国家予算にコカインの収益が含まれてる国だな
-
50
ID:y4dxfhrD0
>>31 それのポケモンgo版は笑ったっけ
一人だけシュって痩せて健康になってる奴
-
51
ID:X6LH3hpF0
>>44 AI による概要
アルコール依存症の患者数は、日本国内で80万人以上と推定されています。予備軍も含めると約440万人になるとも言われています。
アルコール依存症は、お酒を飲む人なら誰でもかかる可能性のある病気です。長い間、大量にお酒を飲み続けることで進行し、お酒なしではいられなくなる病気です。
-
52
ID:n8QQkD8d0
>>47 既に月単位で飲んでねえよ
大して上手くもない…真夏の夜に飲むビール位しか飲みたいとも思わない
-
53
ID:1RhtJM9T0
コーヒーより無害な大麻を違法にしている衰退国日本
-
54
ID:/YI0NuTg0
アルコールよりタバコのほうが悪みたくされているのがホントよくわからんなw
-
55
ID:ZOa1PSJy0
>>27 コカインは日本ではあまり出回ってない
日本では覚醒剤が盛ん
-
56
ID:Ry1vKfgV0
>>10 フェンタニルがブイブイいわせたおかげで消えてしまったヘロ…(ヽ´ω`)
-
57
ID:ZOa1PSJy0
-
58
ID:4Jq4yjYc0
コカインって上手く付き合う方法なんてあるのか?
最後は全員廃人のイメージなんだが。
-
59
ID:X6LH3hpF0
-
60
ID:X6LH3hpF0
-
61
ID:X6LH3hpF0
-
62
ID:n8QQkD8d0
-
63
ID:a6mvgiYU0
精製する時劣悪な環境でガソリン使うんだろ?
-
64
ID:X6LH3hpF0
-
65
ID:sU7y5nuo0
>>62 田代は覚醒剤だろ
コカインもやってたっけ?
-
66
ID:X6LH3hpF0
-
67
ID:n8QQkD8d0
考えてみたら、断食して食い物を離脱するとイライラして凶暴になり、最終的には抑うつと短期記憶障害を引き起こすなw
食い物は全て精神肉体への依存性が高いしやべぇ奴ってことになるw
-
68
ID:n8QQkD8d0
-
69
ID:NYoVZkmI0
まあ、アルコール消毒で雑菌を死滅させてるわけで、
体の表面の強靭な角質層の表皮細胞とは違って、
体内の細胞は、粘膜で守られている以外は、
外からの物理攻撃に対して雑菌よりも脆弱だ。
その体内の細胞にアルコールを掛ければ、
防壁の保護粘膜が無ければ雑菌同様に死滅する。
-
70
ID:X6LH3hpF0
-
71
ID:fpSOJTpp0
アルコールもシンナーも安全だよ馬鹿野郎
-
72
ID:lHWrgo6k0
中毒者がいる時点でダメだろ
-
73
ID:n8QQkD8d0
-
74
ID:Z5QvTdgT0
テキーラ・サンライズ (1988)
ニュー・ジャック・シティ (1991)
運び屋 (2018)
コカイン・ベア (2023)
-
75
ID:n8QQkD8d0
-
76
ID:1g2/E1+00
地元の人が、コカの歯をむしゃむしゃ食べて高山病対策するのは良いかもしれんけど、濃縮生成したのはあかんやろ
-
77
ID:Kc3SEya90
ならばウイスキーを規制せよ
-
78
ID:D4AK+ukM0
1番体に悪いのはコロナワクチン
byE.クラプトン
-
79
ID:diKA1uI10
麻薬解禁した国はズタボロになってんのにコカインとかアホかと
-
80
ID:5HR/u7LN0
>>71 シンナーは脳関門スルーして脳にダイレクトインするからな
余裕で1級危険薬物
後遺症という面で見れば、ヘロインよりも危険、直接脳を溶かすw
-
81
ID:n8QQkD8d0
>>76 それってケシとか大麻にも同じ事が言えるらしいな
精製された白砂糖も癌促進するらしいし
-
82
コカインとか吸ったらどうなるん?
チンコしごいたりしたら気持ちいいんかな?
-
83
ID:X6LH3hpF0
-
84
ID:OZ95yK2o0
大麻で比較するならまだ分かるけどコカインは無理だろ流石に
-
85
ID:uWFpI4vn0
基本的には付き合い方だろ
土曜日に明日休みだから水割り二杯ほど飲むけど、コカイン毎日のように吸う
土曜日に明日休みだからライン二本だけ吸うけど、毎日ウイスキー一本開ける
体質もあるし、吸うときの体の状態もあるから一概に言えない
-
86
ID:X6LH3hpF0
-
87
ID:O7gYbGo90
アルコールは半狂乱になるからな
大麻はならないけど
-
88
ID:IuJ3ngSo0
シン・コカ・コーラ爆誕
-
89
ID:YKy8AA3H0
依存症ヤバいだろ
-
90
ID:Xce6yTi+0
長男が麻薬カルテルから金もらって逮捕されてんじゃん
-
91
ID:X6LH3hpF0
-
92
ID:c3HS5Ond0
とりあえずコロンビアの全国民ヤク中にしてみろよw
-
93
ID:n8QQkD8d0
>>83 ステロイドw
エクスタシーとか依存性低いのに禁止されてんだな
酒タバコが劇薬なのは分かるけど、他が禁止される基準がよく判らん
-
94
ID:X6LH3hpF0
-
95
ID:X6LH3hpF0
>>93 これは「身体依存性」だから
アンフェタミンやヘロインなんかは精神依存性が高い
-
96
>>83 なにそのインチキランキング真に受けてんの?ガイジ君www
-
97
ID:n8QQkD8d0
>>83 つーか、依存性とかは個人差がデカいような気がする
俺なんて飲むと一瞬だけ良い感じだけど、後は気分悪いしダルくなって生産性激減する
デメリットの方が遥かに大きいから飲む気にならねえ
-
98
ID:LyrAw4pC0
アホだな害とか関係無いよ
流通した経済死んで国が滅ぶ品物を違法、
流通させて経済活発化して国が栄える品物が合法
って区別してるだけで無害とか関係ねぇ
-
99
>>94 お前が頭おかしいのは生まれつきでアルコールのせいじゃないからなwww
-
100
ID:lg0N3Q6V0
-
101
ID:X6LH3hpF0
>>96 お?
アル中野郎か?
お前ヤバいよwww
-
102
ID:n8QQkD8d0
>>98 その理論で行くとエクスタシーとかコカインの方がいいだろ
エロくなって仕事もバリバリこなすなら…
酒なんてすぐ事件起こすし、道路で寝るし最悪だよ
-
103
ID:X6LH3hpF0
>>97 >>59 薬物の耐性形成度みてみな
耐性がつくとより多量の薬物を摂取しようとする
-
104
ID:n8QQkD8d0
あと、ステロイドとかどうなの?
老化に対抗するのにはステロイドが最適な気がするけど
-
105
ID:X6LH3hpF0
>>97 アルコール依存症の場合は
様々なキッカケがある
身内の不幸、仕事のストレスなどで
逃避のため酒に溺れるという形でアルコール依存症に陥る者がいる
自分は大丈夫なんて思わないことだな
-
106
ID:D4AK+ukM0
うつ病なやつに限って下戸なことが多い気がする
うまくストレス発散出来ないんだろうな
-
107
ID:X6LH3hpF0
あとアルコールの恐ろしいところ
極めて強い依存性がありながら「合法薬物」であることなんだよ
安価で簡単に手に入る
ここが違法薬物より厄介な点
-
108
ID:n8QQkD8d0
>>105 その理論でいくなら、酒を禁止して酒より安全な物を解禁するほうが合理的だな
酒はまじで迷惑
-
109
ID:yl8eaEpf0
まずはピエール瀧を呼ぼう
-
110
ID:X6LH3hpF0
>>108 アルコールのようにダウン系でありながら依存性がない薬物なんかないからな
-
111
ID:n8QQkD8d0
>>110 無いなら作ればいいだろ!
出来ないことは無いし
-
112
ID:X6LH3hpF0
-
113
ID:X6LH3hpF0
安全な薬物
精神依存性、身体依存性、耐性形成がない
無理無理ムリムリ
-
114
ID:D4AK+ukM0
-
115
ID:X6LH3hpF0
>>114 精神依存性++(+)
精神依存性はアルコールより上
-
116
ID:D4AK+ukM0
-
117
ID:X6LH3hpF0
-
118
ID:X6LH3hpF0
-
119
ID:n8QQkD8d0
-
120
ID:WRclgn5w0
いくら工作しても日本で大麻合法にはならんからアキラメロン
-
121
ID:3Z91qQ+60
-
122
ID:vfQ/HOfm0
オレのコカンはみんなスキーだけどな
-
123
ID:vfQ/HOfm0
>>37 人の声聞こえたりエアコンの音が音楽に聞こえたり
軽い痙攣はあったな
かなり怖かったおかげで今もやめられてる
-
124
ID:6lDmdTSP0
一般社会も崩壊するけどね いつ強盗殺人にあってもおかしくない社会でいきたいのか?
-
125
ID:n8QQkD8d0
-
126
ID:RltReU3c0
コカインは、あかんやろ
-
127
ID:lg0N3Q6V0
頭逝ってるやつ居るな😟
-
128
ID:Wh+5wWA+0
コカンはウィスキーより無害
-
129
ID:3Z91qQ+60
>>123 そこまでいったのならかなり依存症が進んでるな
日本食は食べるなよ
-
130
ID:3Z91qQ+60
>>125 耐性が高い
依存症が進行すると薬物摂取量が増えて加速度的に依存症が進行する
-
131
ID:+MaPQcTe0
酒も規制するだけだ
-
132
ID:VS6xdDWf0
-
133
ID:lod1/aQ/0
うーむ どうなんだろ
-
134
ID:WYPD5sU/0
>>2 こんなスレ立てちまうぐれえ
コカインヤベえんだろうな…
-
135
ID:vfQ/HOfm0
>>129 もうやめて6年だけど
料理のアルコールはできるだけ避けてるな
(すき焼きだけはどうしようもないから煮切ってる)
別に今更それでスイッチ入ったりしないだろうけど
自分との約束だし
-
136
ID:78RLxOgE0
それは自分がコカインやっている奴か
息子がコカインやっている奴の
頭のおかしい奴の言い分
-
137
ID:74mMr0NC0
-
138
ID:BLPMzbMv0
アッパー系はさすがにヤバいやろ
アルコールは理性が飛ぶだけでダウナーやし
-
139
ID:BQPLvClg0
-
140
ID:Dpdl5IF50
>>10 日本はメタンフェタミン合法の国だったからなあ
敗戦国になるまでは
-
141
ID:1+EH/BqE0
まずコロンビアが平和になってみたらいいじゃん
-
142
ID:FUWCI78Q0
人体にとって何が有害か?探し出したらキリがないが
日常的に飲食している物でも継続すると悪い物はいくらでもある
ひとまず酒は禁止すべき。酔って精神がまともじゃなくなるのに
一時的とは言え、こんな有害な物をどうして未成年にだけ禁止にして販売しているんだろうか?
-
143
ID:lDNuekWc0
-
144
ID:fS5ZBAai0
さすが大統領の息子がカルテルから金貰ってた疑惑がある国やでぇ
-
145
ID:nsa4Ovja0
マイケルジョーダンの息子がコカインキメて車で線路を走ってたけど無害なのか
-
146
ID:D8Z9rbtN0
コカインをコカンニインってね
おほぉおおおおおっっっ
-
147
ID:5HR/u7LN0
>>140 ぶっちゃけ疲労がポンと取れる薬は今こそ必要じゃないかと思う
-
148
ID:G6FnCI4o0
-
149
ID:lelZUPjU0
マジかよウイスキー最低だな
-
150
ID:jueYC0xI0
またはじまった
-
151
ID:BQPLvClg0
いまジョニ黒よりジョニ緑なんだろ?
s://i.imgur.com/7YP9NaJ.jpeg
-
152
ID:P+oTFuKc0
駄目なものは駄目
-
153
ID:ttjwg/9H0
安易にコカに手を出したがる人間自体が有害
さっさと駆除すればいいのに
-
154
ID:rTQncGYf0
あほや。わずか1.2g程度で死に至る薬物をアルコールと比べてどうすんの。
-
155
ID:a6s1eFXN0
-
156
ID:qObPmxFO0
ヒロポン懐かしいなぁ
-
157
ID:vdXloIbk0
やりたい国だけがやればいいんじゃない?
世界が総て同じ価値観である必要はない
-
158
ID:Qh1rc3240
薬物の有害性は
・離脱作用の強さ、依存性
・使用者本人に対する有害性
・他社へ及ぼす有害性
これらを総合的に判断しなきゃならんからね
アルコールは大したドラッグと思われないが、実際暴力事件や性犯罪の引き金に成りやすい
最近の学術調査ではヘロイン以上の最凶ドラッグと位置付けられているのも多いしな
-
159
ID:9nStTldz0
コカインやってるから独創的な創造ができるんだろうな
-
160
ID:lnXruBTB0
アルコールはね、血中濃度が高い状態が"続く"と身体依存になって薬中と全く同じ状態になってしまうんだよ
ウチの親戚で2人も出た
仕事リタイアして暇だから朝から酒を飲み出すとなってしまう
覚醒剤も同じなんだけど、容量守れば依存性にならない
清原は大丈夫だっただろ
元々覚醒剤(ヒロポン)は覚醒するので元気いっぱいになって幾らでも寝ずに働ける
トラックやタクシーの運ちゃんが使って幾らでも働けて稼げるから容量守らずに飲み続けるようになり依存症を発症して廃人になってしまうので禁止になった
-
161
ID:wQ1zI9Ec0
依存度はアルコールのが高かったか
-
162
ID:wRmsqS3u0
-
163
ID:wRmsqS3u0
>>31 マリファナの人は吸わせといた方が無害そう
-
164
ID:jHA9ThAe0
>>2 ウイスキーというかアルコールに弱いんだけど
コカイン酔いってあるの?
-
165
ID:RXBwKJMO0
コカコーラ買ってくる!!
-
166
ID:ZAnyqHDC0
咳止め薬オーバードーズは何が作用するんだっけか
-
167
ID:IiLUWrl10
鼻の中が溶ける
と聞いたが?
-
168
ID:A9Z7YduK0
>>146 勝新太郎がパンツの中に隠してたのは大麻だったっけな
-
169
ID:lu8OkUhn0
-
170
ID:xM3xDjxJ0
-
171
ID:ZAnyqHDC0
>>148 クソみたいな人間が身近にいると疲れる
夜道で気軽に襲えて消せたら楽なのにね
-
172
ID:lu8OkUhn0
-
173
ID:ey9ZRJo80
コカ・コーラで夜もギンギン
-
174
ID:BxJvY52r0
バカなの?アホなの?ボケてんの?
頭シゲルなの?
-
175
ID:BxJvY52r0
-
176
ID:BxJvY52r0
-
177
ID:wyCREraV0
-
178
ID:wyCREraV0
>>135 断酒会なら表彰もんやで
5年断酒したら表彰や
よく頑張ってるやん
-
179
ID:x+B0qhYt0
南米はコカの葉に宗教がからむからなぁ
-
180
ID:lu8OkUhn0
-
181
ID:ZAnyqHDC0
-
182
ID:66YugBSj0
>>10 ヘロインと比べたら大麻もコカインも酒と変わらんな
-
183
ID:lu8OkUhn0
-
184
ID:LovmxiBy0
>>181 とうぜん医師の処方箋は必要だがヒロポンの製造販売は現在も続いている
大日本住友製薬株式会社 ヒロポン錠 1mg1錠 薬価:300.7円/錠
大日本住友製薬株式会社 ヒロポン注射液 0.3%1mL1管 薬価:623円/管
主には重度のナルコレプシー(眠り病)、インスリンショックの改善など
-
185
ID:fgFR5jrV0
コカインやりたきゃ移民して日本から出てけばいいだけ
-
186
ID:cng+F6bB0
>>184 サンキュー
流石に市販はないが処方薬になってんのか
勉強になった
-
187
ID:ADsBkOFv0
人が人が人が
コケイン
-
188
ID:aWRQgp500
効き目が短過ぎだろ
-
189
ID:P55Xvz950
ガードレールにイヤホンをつないでラジオを聞く
https://dailyportalz.jp/kiji/guardrail-de-radio ※紹介されているラジオはバッテリーや乾電池不要で使用可能な特殊なラジオ
この原理で話しかけているので下記になる
ボイス・トォ・スカルノ音声データについては
1 電波音波がどちらの役目をしているかは不明
2 低周波は身体に電流を生じさせる
※対象者の体内でこの条件を満たす必要がある
1 人間はアナログ方式で情報を処理している
2 被害者は磁気閃光が見えている
※これを考慮したシステム
低周波電磁波を照射 体内の発生電流計測 岡山大・塚田教授が成功 健康への影響調査に期待
(2005年04月01日
>> 電磁波を浴びた体内で電流が発生することは既に知られている。塚田教授は電流がさらに磁界(磁気のある場所)をつくることに着目。電磁波を人体に照射して誘導電流を起こさせ、発生する磁気の強さを高感度のセンサーでキャッチ、それを電流の強さに換算する装置を開発した。
※高周波でも起きると推測できる
-
190
ID:E1YWjkmL0
-
191
ID:oPbEaOAj0
マジかよ!
ウイスキー毎日飲んでる俺がバカみたいじゃないですか
-
192
ID:xblKUzJU0
-
193
ID:yz0Uk7qm0
麻薬は健康に良いと言い出すくらいに危険
-
194
ID:le73ToAN0
これ賛成してる奴って親露親朝で反ワクやってそう
-
195
ID:tOV27Zt30
コカインより、石破・岸田・林・岩屋・河野の方が圧倒的に
有害であることは否定できない
-
196
ID:lCu0CsHd0
-
197
ID:1cb5uNxf0
そんな事したらカルテルのドラマとか映画とか作れなくなるやん
-
198
ID:LovmxiBy0
国民の22人に1人がコカイン中毒というコスタリカは意外なことに長寿
世界の平均寿命ランキング2024年版(WHO)で堂々の31位
41位のアメリカより全然上で25位のドイツ、27位のイギリスと肩を並べるレベル
-
199
ID:uzSqT/u70
>>83 アルコールよりタバコの方がはるかに依存性高いと思うが
この表当てになるのか?
-
200
ID:zTVmRA7g0
>>199 仮にタバコの依存性が高かったとして
アルコールのように肝機能障害を起こしたり
脳委縮を引き起こして廃人になったりするのか?
ましてやタバコの吸いすぎで人を殴ったり
性犯罪の引き金になったりするのか?
ちょっと考えれば小学生でもわかりそうなこと
ひょっとしてアル中なのか?あんた
-
201
ID:8DQJuzCe0
酒は合法化されているけどアル中が沢山いる禁止したら犯罪組織が暗躍する
禁酒法の時代アルカポネが隆盛したし禁止されても酒飲むからなアル中は
ヤク中も禁止されていても薬物するから合法化したらヤク中が溢れてしまう更生することもないから
-
202
ID:aWRQgp500
-
203
ID:y+EcxEBE0
子供のころ、ひとりで口喧嘩してる酔っ払いとかよく見かけたけど、
今現在は新宿とか大きな繁華街ですら見たことないってことは
あれヒロポン中毒の後遺症とかだったんだろうなぁー。
ちなみに今はドラッグキメてるヤングを見かける。
-
204
ID:FbBPLJBz0
>>17 ヒロポンは処方薬、対象の病気にウツ病もある。
-
205
ID:Or3AZVZv0
>>203 どう見ても中学生くらいのがガンギマリなの見ると日本やべえわ
-
206
ID:bg6Vx8Xr0
酒は脳を溶かす猛毒
楽しくないのに笑い、悲しくないのに泣く
記憶を失くすぐらい脳にダメージを与える
-
207
ID:+LZtC0M60
>>199 え?
薬物としてはアルコールの方がニコチンより依存性高いぞ?
-
208
ID:+LZtC0M60
-
209
ID:1HTheSjH0
日本でも戦後まもなくは死刑囚が多かったが、貧困に加えてヒロポンがあったから。発売禁止になり徐々に死刑囚の数は減少した
-
210
ID:Or3AZVZv0
>>206 酒が解禁されているのは医療業界が儲かるからだろな
逆に、コカインやマリファナが禁止されているのは医療業界が儲からないから
マリファナなんて医療に使えそうなのに研究すらされないのは、業界から干される可能性が高いからだろ
年間何百万も掛かる癌治療薬の代わりに雑草みたいに生えるマリファナで治療されたら困るわけでねw
-
211
ID:BQzD58jo0
>>31 マリファナめっちゃ髪の毛増えとるやんw
ハゲの希望やな
-
212
ID:hEtUzmbZ0
みんな何かに酔ってないと辛いんだな
現実は辛く厳しい
強く生きていける人だけだったら薬物やアルコールなんて無かっただろうな
-
213
ID:MFvwRDG70
>>2 トランプからしこたまコカイン盛られそうだな
-
214
ID:lsWOPmBh0
じゃ、テメーで使えよって言うね
薬物勧めてくる奴は自分では使わないからな
-
215
ID:8Qk/GdmI0
>>214 世界中でって言うあたり
巻き込まないと無理、あくまで輸出品として荒稼ぎしたいって話だろうしなあ
まずは自分達だけ解禁して
ロシア人がウィスキー摂取するくらいの摂取して
次は国民、旅行者にも開放すればいいのにな
-
216
ID:w5z2rur00
>>213 意外だがトランプさんは薬物嫌悪マン
めちゃくちゃ厳しい
-
217
ID:4L4kcfhW0
エナドリ代わりに飲む奴とか目覚ましとして部下や従業員にとらせる奴とか大量発生してえらいことになるのが目に見えてるのがなぁ
-
218
ID:uFsdsmYD0
-
219
ID:j0Xu4Hiv0
むしろ世界中でアルコールを禁止すべき
昔の禁酒法の時とは時代が違う
-
220
ID:ddzePeAP0
日本民営鉄道協会の調べでは駅員に対する暴力事件517件の
実に279件(54%)が酒気を帯びていたという
最近では神奈川県相模原市の34歳男性が「酒を飲んでムラムラ」
8歳女児を性的暴行するという事件まで起こった
ヘロインやコカインで幼女を性暴行したり、いきなり殴りかかったりせん
アルコールの異常性は群を抜いているよ
-
221
ID:LMqP1dS00
あーもう面倒くせえ、全部解禁してしまえ
コメント