石破総理「令和の日本列島改造」地方創生に注力 中央省庁の地方移転を推進へ

石破総理大臣は年頭の会見で地方創生を「令和の日本列島改造」と位置付け、東京の一極集中を見直すため中央省庁の地方移転などを進める方針を示しました。

石破総理大臣
「令和の日本列島改造を進めて参ります。そのために、まずはあえて言えば官が一歩先に出るべきだと考えております」

 石破総理は「創設を目指す防災庁も含め、政府機関の地方移転を強力に推進する」と強調しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/199589cc62e0d1dc08823ba1ee46b6bf32d2dc21
  1. 2 ID:iag5oFAh0
    さむい
  2. 3 ID:U8PqIzTK0
    国民の皆様~!肉体の死を恐れてはなりません!

    肉体は朽ち果てても魂は永遠なのであります!

    わたくしの魂は今後も常に国民の皆様とともにあります!

    進め!1億!総安倍晋三社会へと邁進してまいります!
  3. 4 ID:U8PqIzTK0
    安倍尊師の果たせなかった夢の実現へ…

    圧倒的な我が軍再編成へ…(笑)

    高市早苗が引き継ぎ、我がレプ🦎軍再び…(笑)


    リアルな最終章…真・女神転生Ⅵ魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園カルト監獄の檻の中のジャップ猿🐵が再び解き放たれる!

    魔界の修羅猿🐵たちよ❗極東の猿🐒マゲドン・ニュ-トラルルートを選択し、悪魔も天使もすべてを倒し消滅させて次の文明【ミロクの世】へと次元上昇せよ❗

    目覚めよ!、ドラゴンスレイヤ-!【神軍】、召還!聖戦士ウォリアーズ!!【伝説の最強戦士】‥‥‥

    諸君!…

    戦いはこれからだ!(* ̄ー ̄)ゞ♩💡・・・・・
  4. 5 ID:1Lhk+eIx0
    財務省の尖閣移転頼むわ
  5. 6 ID:U8PqIzTK0
    まだネガなん!?はやく初め猿🐵類ギャ-トルズ(ミュータントジャップ猿🐵ズ)原点回帰しようよ(*´∀`)♪

    この文明まるごと一旦はお引き上げじゃ…

    元の元の、そのまた元の世に戻すだけのことじゃよ

    すべてを一度無に還すのであるぞよ……………(^o^ゞ♪💡

    ㊗2022年9月27日、ついに偉大なる破壊神・安倍晋三が神格化されました…

    ㊗2022年9月27日は、カルト大魔界帝国【東朝鮮皇国】国民にとっても、地球市民にとっても、宇宙市民にとっても、
    偉大なる我らの破壊神・安倍晋三聖帝がめでたく全宇宙の神となった記念すべき日です…

    これを祝し㊗記念として、現・三次元物質文明が終わる前に魔界列島各地🗾と世界各地🌏🌍🌏のパワースポットに安倍破壊神像を建立しませぅ~(*´∀`)♪

    planet of JAP APES🐵

    砂漠に佇むこの物質文明の証をハルマゲドン決戦の前に、弥勒の世に生きる未來人へのメッセージとして暗号と共に遺物にして残すのです❗

    ハルマゲドン後の最終決戦と宇宙戦争の末に残るこの物質文明の遺物は、自由の女神像🗽と安倍破壊神像と生物が消滅した砂漠🏜だけだ❗

    helljapan😈👁です❗\(^o^)/

    \₩Ψ(•̀ᴗ•́ )♗Ψ₩♩/
  6. 7 ID:uKEgQ2Kk0
    地方移転じゃなくて自治体への権限移譲が必要だろ
    地方移転したら逆に非効率だ
  7. 8 ID:a3Y24Hk10
    >>1
    総理官邸を尖閣諸島にでも移せばいいよ
    今の内閣全員いなくても何も困らない
    財務省と宮沢後藤は網走にでも
  8. 9 ID:/ptwgnSA0
    日本は失敗した社会主義とはよく言ったもの
  9. 10 ID:eKLXwDO60
    毛沢東の「15年でイギリスを追い抜く」宣言が悲劇の始まりに… 数千万人が餓死した中国「大躍進政策」 [662593167]
    hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736160079/

    毛沢東の悲劇を再現したいのかな
  10. 11 ID:/GAhvnBP0
    芸能界の皆さん
    中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
     
    警察の天下りの重要性!!!  そうです!
    出世の為に強姦を揉み消した <安倍晋三お気に入り記者事件>でも警察の事を信頼して頂けることは実証済み!!!

    強姦し放題のジャニーズ事務所は

    事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)

    是非、芸能界には、警察OBを!!
    (暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
     
    649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
    井川意高は言いました。

    警察とは汚職するための組織だ。

    俺は筑駒から東大。
    幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
    18歳からは
    週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
    上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
    その俺が断言しよう。
     
    警察と政治家はカスであると。
     
    具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
    時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。

    アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
  11. 12 ID:EUcXruP+0
    また、田舎への無駄なバラマキか
  12. 13 ID:a3Y24Hk10
    アメリカに絶対に入国出来ない岩屋とか何のための外務大臣だよ
    任命責任者石破と一緒に離れ島にでも行け
  13. 14 ID:U8PqIzTK0
    Xdayまでに首都圏から中央集権機能を移転させろだと?

    往生際の悪い最後の悪あがきか…
  14. 15 ID:FfHU2uov0
    田中真紀子も苦笑い
  15. 16 ID:edGrQSpU0
    いいね
    高知県、宮崎県、鳥取県、岩手県
    この辺りに分散させろ
  16. 17 ID:4hsoVi360
    時々出てくる話だけど文化庁しか実現できてない
  17. 18 ID:PNO9+Ou80
    無能売国奴のゲルも世襲貴族
    とりあえず「世襲貴族に投票しない」から日本再生しないとなぁ...
    自民党の世襲貴族をみてみろ
    馬鹿しかいねぇだろ?
    そりゃ日本も衰退するぜよ
  18. 19 ID:VnRN5tE90
    社員の大半が首都圏で暮らす企業の法人税を上げろ
    そうすれば自ずと企業が地方に移っていくだろ
    ややこしくなるだけなのに省庁を動かす必要なんざない
  19. 20 ID:6SDUWWTc0
    こいつは日本の恥
    とっとと辞めてくれ
  20. 21 ID:HPPFR6y70
    地方自治体は特定企業やNPOとずぶずぶなんですよ
    九州はいまだに同和問題しとるしな
  21. 22 ID:dnG0AwRB0
    不便になるだけ
  22. 23 ID:cRbGIn8U0
    明日関東大震災が起きるからもう手遅れだよ
  23. 24 ID:n1xfgZt/0
    ウヨサヨ対立が一段落したのと自民の派閥解体で
    今後は都市部vs田舎、現役世代vs高齢者が日本の対立軸になりそうだが
    田舎の高齢者に全振りするんだなコイツ
  24. 25 ID:fzZz5kIr0
    国会とか首相官邸を島根に
  25. 26 ID:Y/0Jg2GV0
    島根遷都
  26. 27 ID:tUOHXCVd0
    的外れよのう
    省庁に人が集まるのではなく田舎から逃げた結果の一極集中だぞ
    人が逃げる原因を解消しろよ
    いつまで目を背けてんだ
  27. 28 ID:brec/tWV0
    しょぼいなあ
    岸田の令和の所得倍増みたいに派手なキャッチコピーだけで何も考えてない系やんけ
  28. 29 ID:qv2EWHSw0
    竹島に首相官邸移せよ
  29. 30 ID:8amEnkvd0
    東アジア共同体に基づく中国への主権移譲とかを見据えていらっしゃるんだろ
  30. 31 ID:+fhiP2Yw0
    地方自治体に権限移譲すると
    弱い自治体から切り崩されるから
    とりあえず権限移譲はせずに、分散でいいと思う
    国会も、分散していいんじゃないか?
  31. 32 ID:7UpQ+wSp0
    過疎地を集約しろ
    インフラの維持費で国が滅びる
  32. 33 ID:gMdJ6X9r0
    手始めに財務省を福島県に
    国土交通省を石川県に
    移転しましょう
  33. 34 ID:o15f31r40
    >>26
    出雲は開発の余地あるな
  34. 35 ID:pn6kN4EL0
    先にやる事あんだろ
  35. 36 ID:bVfXEVn40
    これは大事だろ
    地震のない岡山に中央省庁移動しろよ
  36. 37 ID:k1Ve6dGa0
    島根に持ってっちゃえ
  37. 38 ID:7UpQ+wSp0
    あと限界集落化した島嶼部の放棄な?
    自衛隊員でも駐在で住まわせとけ
  38. 39 ID:dnG0AwRB0
    中央省庁にはだいたい地方に出先機関があるよね
    霞が関にあるいくつかの省庁を地方に移すとしてもある程度地理的に集約されていないとかえって不便かつ無駄になるだけ
  39. 40 ID:dnG0AwRB0
    中央省庁にはだいたい地方に出先機関があるよね
    霞が関にあるいくつかの省庁を地方に移すとしてもある程度地理的に集約されていないとかえって不便かつ無駄になるだけ
  40. 41 ID:MXBquMOR0
    首都機能移転は早くやれよ
  41. 42 ID:brec/tWV0
    財政健全化馬鹿に地方再生なんて無理
    総裁選の時から分かっていたこと
  42. 43 ID:tgxrbw2T0
    >>35
    うむ
    まずは総理、議員を辞めることからだな
  43. 44 ID:4fJPwYUM0
    逆に東京集中じゃなんでダメなんだ?
  44. 45 ID:IhBZaN1w0
    今更?
    手遅れだろ、アホが。
  45. 46 ID:48Fs72N90
    地方創生担当大臣時代、何か成果上げたか?
  46. 47 ID:TtbVIZgR0
    20年遅い
    今日中に始めろ
  47. 48 ID:ui/XUjkw0
    >>1
    そういうことじゃねえよ、、、、、
  48. 49 ID:fVouLYN/0
    田中角栄の最後の弟子()というのが唯一の自慢だからこんなん言い出すんだろうけど、ゲルに角栄の1万分の1の人望もないだろ
  49. 50 ID:CQV/dL0H0
    国会議事堂を地方に移さない限り他のものを移しても失敗するだけ
  50. 51 ID:YOpIZjVL0
    非効率なだけ
  51. 52 ID:nPBCtkQG0
    >>7
    地方政治のヤバさご存知ない?
  52. 53 ID:GI+TFALy0
    頭悪すぎへんか
  53. 54 ID:0Tmm//d+0
    1年後総理大臣なんてやってないんだからもう余計な事するなよ
  54. 55 ID:0bL9O1TY0
    まさか、石破が言い出すとは思わなんだw
    維新が言えば面白かったんだがなw
    だが鳥取は難しいだろうw
  55. 56 ID:UeXP5pY90
    >>9
    いやある意味ものすごく成功した社会主義だと思うよ
  56. 57 ID:euTARBH70
    最強の官邸官僚を擁した安倍晋三でさえ文化庁しか動かせなかった、財務省から歳入を分離することすら触ることも出来なかった、今の最優先課題は地方創生ではなかろうに、次から次へと無能のトップが出てくる国の次世代が哀れでならない
  57. 58 ID:0bL9O1TY0
    >>51
    独の悪口はそこまでだw
    まあ、口だけだから実際には難しいだろうw
  58. 59 ID:jEXjHFxm0
    もう全部京都に遷都して
    京都を完全にパンクさせてしまえよ
  59. 60 ID:0bL9O1TY0
    >>59
    せんとくん<解せん…
  60. 61 ID:a2qj/ARs0
    >>1
    財務省を米子に移転できたら、自民党を永久支持するわ
  61. 62 ID:kU5Apf360
    ゲルが馬鹿すぎて耐えられない
  62. 63 ID:wh39wSK30
    >>59
    コロシテくん「難波京こそ日本最古の都」
  63. 64 ID:Ngx9A72K0
    >>61
    それなんよ
    環境省は東北か北海道な
  64. 65 ID:rFOAfLs+0
    財務省自民党統一教会竹中抜き
  65. 66 ID:sqdCe9xV0
    >>64
    産業地跡地の環境再生ということで夕張なんかいいかもね、環境省
  66. 67 ID:OmesB+xn0
    >>5
    竹島でもええな
  67. 68 ID:0bL9O1TY0
    >>66
    良いね
    色んな意味で
  68. 69 ID:DnwIfQQm0
    東京が災害にあったら洒落にならんからな
    さっさと棄てられる体制作りは大事
  69. 70 ID:A2GtTbPH0
    令和の大合併やってくれ
    いらない自治体多すぎ
  70. 71 ID:/hrQk+8H0
    石破専用の首相官邸を石川に設置な。
    そっからやれや。
  71. 72 ID:0bL9O1TY0
    >>71
    金沢とかでお茶を濁すだけだよw
  72. 73 ID:AZsydYTI0
    鳥取を潤せよ
  73. 74 ID:0bL9O1TY0
    >>73
    省庁誘致が成功したら、新幹線はともかく自動車道位はちゃんとやるだろう…
  74. 75 ID:TkfuVDfW0
    お花畑の財務省を石垣島あたりに移転した方がいい
  75. 76 ID:HXok3Ik10
    防衛省を沖縄へ
  76. 77 ID:W9cjMfiO0
    無能は余計な事しないで今すぐ辞職しろや
  77. 78 ID:kU5Apf360
    角栄とか年寄り向けすぎて、日本の未来が潰れる。
  78. 79 ID:hxGKnaLm0
    よし、クソ官僚どもを裏日本に移住させろ
  79. 80 ID:0bL9O1TY0
    >>78
    ネットが有るんだしな…
    時代は変わったんよ?
  80. 81 ID:mc+RkwP00
    >>79
    そんなことしたら雪掻きで仕事できなくなるだろ!
    日本がよくなってしまう!
  81. 82 ID:OliqFPOw0
    まずは財務省から
  82. 83 ID:ZI2df5dG0
    すべて官僚が考えたことです
  83. 84 ID:kU5Apf360
    >>83
    若い層は切り捨てろと自民党議員の勉強会で指南してた、選挙プランナーが怪しい。
  84. 85 0
    国会対策はどうするんだよwww
    縦割り行政がまた復活するやんwww
  85. 86 ID:0bL9O1TY0
    >>83
    まあ、それはわからんがやれないからな…
    少数与党だから取り敢えず言いたい事言ってるだけ…
    官僚はペライチの紙で無理ですって書いて石破の手元に滑り込ませるだろw
  86. 87 ID:ywCC6d3Q0
    >>59
    今閑散としてる所に移さないと意味ないだろ。
  87. 88 ID:qtnMGiXr0
    口だけ
  88. 89 ID:0bL9O1TY0
    >>85
    憲法審査会で国会のネット参加とか一応言ってるんだぞw
    まあ、年明け憲法審査会が開催され続けるかは…
  89. 90 ID:/IHQrodS0
    こいつ、地方創生大臣時代に実績あったっけ?
  90. 91 ID:X2I1NCGm0
    省庁分散する謎の非合理を地方創生とか美化しないで
  91. 92 ID:0bL9O1TY0
    >>91
    非効率なのは大きな政府自体だからなぁ…
    大きな政府を目指すなら非効率の極みでやらないと意味が無いw
  92. 93 ID:0bL9O1TY0
    それこそ、兵庫の話も省庁が移転されてきたら機能するんだからなw
    役所をホテル化はやってる所はやってるからな…
    省庁が大きく経済を動かすつもりなら、省庁が効率化を謳ってはいかんw
  93. 94 ID:HPGCv/yA0
    分散して国会が開けるなら自民党本部も地方に移転しろよ
  94. 95 ID:0bL9O1TY0
    >>94
    まあ、言っても事実上不可能だからなw
    そもそも憲法を触る気も無い
    石破は憲法9条2項の削除を謳ってたんだぜw
  95. 96 ID:cWGsRtJW0
    自民党本部を国後島へ
  96. 97 ID:rlmdYoYm0
    最新でしがらみが無かったはずの消費者庁ですら徳島移転はクソ公務員の
    抵抗で無理だったのに他の省庁なんて無理無理
    無理に進めたら確実に石破内閣はスキャンダルだらけで終わる
  97. 98 ID:Z7RpcuFA0
    103万の壁とか突破するとなしくずし的に一極集中になるんだけど、大丈夫かい?
  98. 99 ID:0bL9O1TY0
    >>98

    最低賃金の話は東京だけじゃないんよ?
  99. 100 ID:rY6iy1U/0
    別に霞ヶ関の官公庁が地方に行っても何にもならなくね?
    国会対策とかどうすんの?
    なんか馬鹿すぎてビビる。なんも考えず適当なこと言ってるよね?
  100. 101 ID:0bL9O1TY0
    >>97
    デジタル庁も東京のどっかのビル借りてんだってなw
  101. 102 ID:HPGCv/yA0
    首都が移転したらそこは発展するがそれ以外の地方はそのまま衰退するだけ
    地方でも札幌や仙台、福岡だけが周りの県から人を吸い取ってるわけで
  102. 103 ID:0bL9O1TY0
    >>100
    いつもの事すぎで何も言えねー…
  103. 104 ID:v5U4yy910
    >>1
    お前がまず島根に帰れや
  104. 105 ID:YQTt6Kqu0
    移転しなくていいから中央省庁を減らせ
  105. 106 ID:Xua4qWAg0
    安倍さんの時みたく安定してるならいいけど今は無理だろ
    大人しく引きこもりやめて外交白や
  106. 107 ID:0bL9O1TY0
    >>102
    首都は移動しないよw
    ワシントンは片田舎だし、日本の一局集中型はその周辺に企業が固まるんよ…
    地方自治としての側面と経済圏としての側面で地方都市に集中するのは有るんだけど、省庁の分散は地方自治のカラーが分散される側面が有るんよね
    東京も農業が0って訳でも無いけど…農林水産省が設置された周辺はその分野の会社が集まる
    地方都市の同じ吸い取るでも色分けによる企業の集中と分散がその周辺で起こるんよ…
  107. 108 ID:ZXv4qLGR0
    駅前を市町村とか道府県関連の施設でうめて
    人が寄り付かなくなってるところ知ってるわ
    再開発で余計にさびれてる
    再開発作とか再開発病
    再開発災害とでも表現するのが適当
  108. 109 ID:eKeZ/hVq0
    地方分散したら地方創生出来るのか
    コイツはアホやろ
  109. 110 ID:0cwHKPp50
    ほんでとんでもない出張費でばかすか税金使うんだろ
  110. 111 ID:ljKS4/Ki0
    こいつ辞めなさそうだなー
  111. 112 ID:0bL9O1TY0
    >>110
    財務省の事務次官はどうせ国会に出てこないから、ガチで尖閣や北方四島でも良い…
  112. 113 ID:KPACIXSu0
    官僚にオムツの世話までさせてる政治家どもが無茶を言う
  113. 114 ID:esYVseno0
    >>102
    勘違いしてるやつが多いが東京首都圏が栄えてるのは関東平野が広いから
    律令制の時代だって経済力は関東が強かったし

    大阪人の東京コンプレックスフィルターを通すと首都機能のせいだと見えてしまうがあんま関係ない
  114. 115 ID:brec/tWV0
    地方自治!財源を地方へ!

    財源あふれる東京の一人勝ち

    馬鹿すぎわろた
    大都市から取って地方に撒けよ
  115. 116 ID:esYVseno0
    >>108
    再開発失敗やガラガラ商業施設は関西の風土病みたいなもんだな

    そういう動画が好きでよく見てるが大阪兵庫奈良が特に酷いわ
  116. 117 ID:esYVseno0
    >>115
    もう都市部からは限界まで搾り取ってるわ
    選挙の出陣式で土建屋動員するようなところはもっとよこせと言うのだろうが
  117. 118 ID:0bL9O1TY0
    >>114
    大阪とかじゃなくてな
    兵庫もアクセス悪いところに県庁移動して観光ビジネスで経済規模上げるかってのが元々の話なんよw
    公的組織を1等地に置く事の滑稽さよw
  118. 119 0
    >>89
    行政が弱体化するだけだな
  119. 120 ID:n1xfgZt/0
    >>84
    あれ自民党のおぢ様議員からすれば受け入れやすい話かもしれないけど、中高年から高齢者特化でFBに注力せよとか正気とは思えないわ
  120. 121 ID:Ygr1l2At0
    どんどんやれ
    国家公務員なんか調子に乗ってるからな
    地方に飛ばして冷や飯食わせればちょっとくらい国のために働くだろ
  121. 122 ID:XL/gXzA00
    思いつき、行き当たりばったり…
  122. 123 ID:0bL9O1TY0
    >>119
    所謂、国家強靱化の1番地の話ね
    米のUSSの話もそうだけど、経済の自由化は民間と言う自由競争を助ける代わりに丸裸になる側面があるね
    今の円安ドル高の時代だと、国家が自由経済に手を入れる代わりに外国資本から身を守れると言うロジック…

    機能してると思いますか?
  123. 124 ID:n1xfgZt/0
    >>19
    地方に大きな事業所を持たない、社員の大半が首都圏で勤務する企業であれば
    地方移転と言い出した途端大半の従業員が辞め
    てくわ

    こっち住み確約だから入社した人が多いはずだし
  124. 125 ID:n1xfgZt/0
    >>121
    上級官庁なんて地方勤務しまくりだぞ
  125. 126 ID:0bL9O1TY0
    >>122
    そうなの…
    この人、誰から入れ知恵されたのかわからないけど…言うだけなんよね…
    それがわかってるから、嫌われてたんよ…
  126. 127 ID:0bL9O1TY0
    >>125
    そうねw
    でも、仮の宿だからなぁ…
    利益は持ち帰るもの…
  127. 128 ID:AvaApwJf0
    全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

    【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

    【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

    【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
    市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
     水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
     上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

    【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

    【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

    長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
    24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

    【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
     豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
     茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

    【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

    【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

    【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
  128. 129 ID:n1xfgZt/0
    >>126
    石破って海外に知名度や人脈無いから細谷雄一がTIMEに寄稿して紹介したとき、
    ポリシーが無い変節漢だみたいに書かれてた

    思いつきで地方壊滅必至の最賃1,500円とか言ってしまったのと同じノリなんだろうな
    最賃上げて地方集約の梃子にするのはありだと思うけど
  129. 130 ID:0bL9O1TY0
    >>129
    いや、合理性を考えると企業は東京から離れんよ…
    そもそも最低賃金のネタなんて、とっくに潰れた前提だからね…

    このネタ、本当は何処か新しい党が言い始めるって思ってたけど…
    こんな絶望的な所で話すことになるとはw
  130. 131 ID:C0/9gnnV0
    地方はダメだろ
    コロナのときの民度が酷すぎてな
  131. 132 ID:WkiBx2IQ0
    東京一極集中マンセーは
    東京近辺の税金乞食どもだけ
    少子化加速するし、
    東京に企業集めても何も生み出せなかったんだから
    反論するなボケ
  132. 133 ID:0bL9O1TY0
    >>131
    ?田舎の同調圧力舐めすぎだろ…
    コロナ対策は完璧だったぞ?w
  133. 134 ID:n1xfgZt/0
    >>131
    地方創生に関わったことがあるんだが、正直なところ大人の知的基盤が崩壊していたのを目の当たりにした
    地方から離れる可能性が低い中年の高卒者を大学へ社会人入学を促すとか、そういうところから始めたほうがいい
  134. 135 ID:BDZeaJED0
    生まれも育ちも首都圏の人間は石に齧りついてもR16内側から動かんぞ
    特に女性は上京民ですら地方を嫌がるし
  135. 136 ID:/z+mb5+e0
    BE:135853815-PLT(13000)
    令和JPを、超ドル高 ペタ円安 ギガインフレ化、 
    大飢饉化 大干ばつ化 
    狂乱物価 オイルショック ブラックアウト化の慢性化。

    超重スタグフレーション不況化、
    ノーリミット、ノーブレーキ値上げのテラツイスター 
    ギガストームが、今すぐ令和JPを襲え!😮

    ブッシュウィック-武装都市
    セカンド インパクト 
    遥かなる星 空の境界 月姫
    攻殻機動隊 Fate

    アメリカ第二次南北戦争
    フルメタル・パニック 虐殺器官
    応化戦争記 ハルビンカフェ
    トーキョーNOVA ガンドック
    アイ・アム ア ヒーロ
    アリスの照星  ガサラキ

    学園黙示録 HOTD 
    ゼロイン 魔法使いの夜
    ブルータワー チル
    サイバーパンク二〇七七
    バビロンベイーズ バビロンAD
    シビル・ウォー とある

    ゾンビになるまでしたい百のこと 
    デモンズパーティー 凍京ネクロ 対魔忍 BDTー掟の街ー 
    最終兵器彼女
    特務捜査官 レイ アンド 風子
    トーキョー リトル ガナーズ 
    パージ フオー エヴァー。

    ここらの、令和最新版ペタリピートで頼むw
  136. 137 ID:0bL9O1TY0
    >>134
    それは確かに言われてたし、学びなおしの大学ってキャンペーンも張られてたなw
    懐かしいw
    そういった層がもう、施設を必要とする時代になってるんだから、タイミング的には悪くは無い…が、最低なタイミング…
  137. 138 ID:6/xGULy90
    無理して何かしようとしなくていいんじゃないの
    辞めるのが一番支持されるよ
  138. 139 ID:0bL9O1TY0
    >>138
    単純に山陰関係の計画作って辞めてもそれはありだと思うけどな…
    構造を変える1役として稀有な存在では有るけど、それをやる理屈を理解してないから…
    信頼されないんよ…
  139. 140 ID:7ucCcTZF0
    とりあえず財務省を札幌に移転させろ
    頭の沸いてるゴミムシどもには極寒の地で
    頭を冷やさせる必要がある
  140. 141 ID:n1xfgZt/0
    >>140
    ザイム真理教とか真に受けてるならネットやめたほうがいいぞ

    切実に
  141. 142 ID:0bL9O1TY0
    >>141
    まあ、政治家側も責任が有るからな…
    一概に全て責任がそこに有るとは言えないが、OBがやらかしてるのも事実だからなぁ…
    立法府がしっかりしなくてはならないのは間違いないが…
  142. 143 ID:sg7ZO29J0
    移転費用のために増税すんの?
  143. 144 ID:BA7ddCCh0
    >>1
    まずはきちんと地盤調査して震災起こりにくい地域を、探し移転しないと。


    で、日本で災害起きにくい地域てどこだ?
    九州はよく洪水あるし、奈良あたりか?
  144. 145 ID:0bL9O1TY0
    >>143
    何もしなくても増税はするから気にしたら負けw
  145. 146 ID:w1nbJDMT0
    >>1
    地方創生と言いながら
    短期的には国力削ぐような事しか言わねえなこの陰キャデブ…

    政府機関を転々バラバラに地方に分散させて地方創生って笑わせるなよ…
  146. 147 ID:C6evdBBy0
    選挙で大敗したばかりのくせに何やりたい事云々言ってるんだ?

    麻生時代と第一次安倍時代の石破ロジックに従えば即刻辞任だろう
    コイツの政権に正当性は全くない
  147. 148 ID:LaTI2tzc0
    最終的に地方勤務で終わるようじゃ国の舵取りをする人材がキャリア官僚にならなくなってしまうわ
    ほんと害悪だなコイツの適当な思いつきは
  148. 149 ID:fzdKusFl0
    地方は減税にすればいい
    省庁が移転しても何の創生にもならん
  149. 150 ID:vjG41OG+0
    >>149
    否定はしないが熊本は間違いなく対象外だろうな

    アベノミクスを推して失敗した右系インフルエンサーの連中が、
    言い訳がましく減税、減税言ってるがなぜ歳出削減と言わないんだか
  150. 151 ID:CkHg6cYy0
    >>149
    あれだよ
    有力政治家が誘致合戦しだすよ

    「和歌山に財務省を」みたいな。
  151. 152 ID:cnh0D+o80
    消費者庁「ゴネる方法教えまっせ」
  152. 153 ID:cnh0D+o80
    >>5
    夕張でいいだろ
  153. 154 ID:a/LoocSV0
    とりあえず財務省を青森に移転させようか
  154. 155 ID:cnh0D+o80
    >>44
    日本の近代史で、東日本人が主導権を握ると大体破滅か衰退に向かう

    日中戦争、太平洋戦争、失われた30年、福一メルトダウン、中抜き東京五輪…
  155. 156 ID:OssLQghc0
    NHKを島根県に移転しよう
  156. 157 ID:ORb6YDDy0
    奈良に財務省とかおいたらヤバいな
  157. 158 ID:cnh0D+o80
    >>101
    赤坂溜池の真新しい民間オフィスビルだよ

    日産と同じで、仕事の結果よりもオシャレなオフィスビルに颯爽と入っていく俺カッコいい!ってだけ
  158. 159 ID:NDDqVX7/0
    >>18
    麻生、安倍、小泉から真っ先にだな
  159. 160 ID:SZYs61zZ0
    静岡県に光子力研究所の設置を!
  160. 161 ID:sbbqwwSU0
    いいから今すぐ辞めろこの野郎
  161. 162 ID:OBey5JpJ0
    >>153
    賛成
    朝は雪かきからな
  162. 163 ID:OveRF0rh0
    外務省は中国に行くんか?
  163. 164 ID:OBey5JpJ0
    人口集中している都府県には大学を国公立各一つにして私立大学の地方への移転もしてほしい
    都会で遊ぶために出てくるバカが多すぎる
    大学は勉強しかすることが無いような静かな場所に置くべき
  164. 165 ID:IBSfE0jm0
    ちほー連呼でやってる感
  165. 166 ID:g9q7c0CA0
    >>164
    国にそんな権限は無いどころか強制的に移転したら行政訴訟で負け確
  166. 167 ID:cnh0D+o80
    >>164
    日本のサラリーマンの成功パターンが、都内の大学に進学して都内の大手企業に就職… ってパターンだけしか認知されてないからね

    アメリカみたいに地方の州立大学から地方都市の大企業やベンチャーに就職して、数年後に結婚し、庭・ガレージ付き一戸建てを買って、数万ドルもする新型SUVに乗るという成功パターンがない

    40過ぎても独身・賃貸で、車も持てずに会社帰りにスーパーの半額弁当と発泡酒で毎日が無為に過ぎてしまう人生
  167. 168 ID:reQg9DXa0
    例えばどの省庁をどこに移転しようとしているのか
    強力に推進する予定なら一つぐらい例を挙げろや
  168. 169 ID:S6zl3XBC0
    >>158
    yahooと同じ所じゃなかった?
  169. 170 ID:S6zl3XBC0
    >>168
    嘘だからwただの選対w
  170. 171 ID:HVbQJyoG0
    ゲル自身も改造して欲しい
  171. 172 ID:CAzb5OwX0
    経済の中心と政治の中心を分離するだけ。
    リスクマネジメントの点からもそうしないと駄目

    国会は長野でも群馬でも良いよ。津波には強いだろ。
    新幹線も通ってるし。
  172. 173 ID:CAzb5OwX0
    >>124
    それで良いだろ。最初はそういうもんだ
  173. 174 ID:xtXdsxqD0
    公務員の出張代で破産しそう
  174. 175 ID:nj+Fefoo0
    自民党&財務省「財源がないから減税できない…」
    玉木「ガソリン補助金の財源はどこから?途上国支援160兆の財源は?」
    財務省「フフンそんなの年金積立金に決まってるだろ?」
  175. 176 ID:xtCEr3cH0
    もういいって地方創生なんて無理なんだから
    どんどん田舎を集約化していって効率化をはかるべき
  176. 177 ID:usD0w1ce0
    衰退一直線国ジャパンの無意味な一年がまた始まった。
  177. 178 ID:O9lR7Zw80
    移転費用に無駄金を使ってる場合じゃないだろ
    何考えてんだ
  178. 179 ID:O8Qg06fF0
    地方創生?今まで何回そう言って失敗したか
    無理ですよね
    地方自治体へ権限委譲しても財源がない
    地方自治体が国からの交付金でしかもはや動けないの知ってることなのに
    山口県の誤送金でわかったでしょ
    介護や職員給与払うのに地元住民からの税金でまかなえてないだよ
    全て交付金で成り立ってる
    権限委譲しても財源がなく何も出来ないよ
  179. 180 ID:acRp40460
    もっと早くやるべきだったし国公立を含めた大学の分散も必要
    箱物行政は嫌いだが防衛や災害対策の面からも省庁分散は必要
    コンパクトシティの観念から福岡や札幌などの地方主要都市というのもあるが
    今回の場合は考えなくていい
  180. 181 ID:8w8l+M4s0
    余計なことせずに退陣しろ
  181. 182 ID:Co/q2rPA0
    良い事言ってるようで、優先順位をものすごく誤りまくった蓮舫の事業仕分けみたいに、優先順位をものすごく誤りまくった移転計画になったりしないか心配
  182. 183 ID:0cJbAxhh0
    皇居は京都へ
  183. 184 ID:JmmJkwpe0
    おまえがどっか行け
  184. 185 ID:caOUbH+J0
    省庁移転でいいけど
    田舎の衰退は止まらないだろ。
    昔少々栄えて没落した街なんていくらでもある
    無駄な金使いたくて仕方ねーんだな。
  185. 186 ID:vdDtUgGn0
    >>9
    唯一成功した社会主義とは言われていたが、失敗は初耳
  186. 187 ID:GsDLShNl0
    >>1
    南関東生産年齢1,000万義務転出
    企業資本金総額10兆¥東京退去

    >>2-10
  187. 188 ID:2r5wIrTm0
    まあ今の官に問題はあるが
    国として非効率なだけだからやめろ
  188. 189 ID:2BTI3oXX0
    無理無理
  189. 190 ID:nF/otOY00
    どうせまた文化庁とか、毒にも薬にもならない末端の役所をどこか地方に持って行って「移転しました!」とか言うだけ
    本気でやるなら中央省庁の許認可権限を全て地方に移譲しないと
    でも掴んだ権限は絶対に手放さないんだよなあ
  190. 191 ID:O8Qg06fF0
    省庁移転バラバラにしたら災害時や有事時に光ファイバー頼みになるが熱に弱いし断線したら何も出来なくなるぞ
    もしどうしても移転言うならまとまって移転しろよ
    国会質疑の答弁書も書いてもらえなくなるけど首相や大臣は大丈夫なのかw
  191. 192 ID:CZ0rTJ7V0
    福一の中と備後落合の駅近くに一つずつお願い
  192. 193 ID:T0zqx5FZ0
    >>187
    国は東京近辺から田舎へ嫁を連れてこいみたいな意見を最近結構見るけど
    独裁国家に変容してでもそれをやれって世論が高まるかもな

    地方の弱者男性が声を上げたら当然そうなるわ
  193. 194 ID:T0zqx5FZ0
    >>175
    途上国支援160兆なんてネトウヨとれいわのデマな

    なお途上国支援はローン組ませて色々買わせてるだけなのでその資金は銀行が貸してるんで
  194. 195 ID:T0zqx5FZ0
    >>167
    それ女の権利が保障されているリベラル都市が東京圏にしかないから
    共和党の州だってよほど拗らせてない限りそこはなんとかなってるが日本はどうしても首都圏だけ
  195. 196 ID:LeEiXmT30
    それをやれば人口増えるのか?
  196. 197 ID:RYv0elpG0
    余計なことしてないでお前がさっさとやめりゃ地方も国も活性するわ
  197. 198 ID:RYv0elpG0
    >>194
    共産党とれいわじゃなくて?w
  198. 199 ID:GJW7tju60
    >>196
    人口は無理だから諦めろ

    どうやっても増えない
  199. 200 ID:FKZJ6fub0
    むしろ人は都市に集約すべきでは

    田舎は更地にして、農地集約、高効率な大規模農業可能として、国営農業
    民間解放すると中国人が悪さするので
  200. 201 ID:603RE3B/0
    >>200
    そのとおりなんだが、農家も企業も細切れにして票田としてきたのが田中角栄と自民党でして
  201. 202 ID:603RE3B/0
    脆弱な政権でもあり何もできずに終わるわ
    本音は山陰新幹線なんだろうが諦めろ

    こんなゴミを国会に送り込んだ鳥取県は頼みの公共事業も徹底的に干して、
    過疎地撤去のモデルケースとするべき

    それこそ令和の地方創生だわ
  202. 203 ID:jLqwkHiS0
    首都機能移転は風水が伝伝で移転しないとか
    これ有名だよな
    移転するってことは石破は日本を…
  203. 204 ID:nF/otOY00
    >>191
    まとまって移転したら今度はそこに集中するだけ
    必要なのは移転じゃない、権限移譲だよ
    役所ごとの分散じゃなくて、国が握ってる徴税権・許認可権を地方の自治体に移譲しないかぎり集中は解消しない
    権限が集まるところに金が集まり、金が集まるところに人が集まる
  204. 205 ID:lfaR1uvQ0
    BE:135853815-PLT(13000)
    今すぐ

    令和南海トラフ超震災 
    令和関東大震災 
    箱根カルデラ破局噴火が連動。

    能登半島おき大地震、
    北海道南西おき大地震
    阪神大震災級

    ここらの、大余震が相次ぎ、

    森羅万象を司る閣議決定で、
    有事 安保法制 
    ステイホーム テレワーク 
    ステイホーム、緊急事態宣言
    フルロックダウン 
    外出禁止令の、ジェイアラート
    大〇〇警報 特別警報 緊急〇〇速報

    ここらが、今すぐ、オーバーシュート 
    パンデミック。

    長野県か新潟沿岸部あたりでも、
    皇居と、中央省庁を、ギガ疎開、ペタ移転させとけ!
  205. 206 ID:3w6jIX560
    >>1
    外国人を東京都で処分するのに中央省庁を東京都へ配置するのが理想的だろ
  206. 207 ID:3w6jIX560
    今年からクルド人やイスラム教徒がソードダンスや銃撃を使った
    祭りを東京都23区内でやりまくるだろうから
    中央省庁の役人たちは甘んじて彼らの屠殺対象になってやれよ。
  207. 208 ID:k2TfC56z0
    西洋の綺麗な白人じゃなくてアジアやアフリカの汚い奴らばかり来るの本当に勘弁してほしい
  208. 209 ID:g/xn4BgY0
    >>5
    もしやれたら石破を崇めるわw
  209. 210 ID:SUl0uYaz0
    珍しくためになる事しそうじゃん石破
  210. 211 ID:wWUtGdqT0
    手始めに財務省は北海道か東北に移転な
  211. 212 ID:hNwmtEr40
    >>208
    今度は額賀がインドから5万人連れて来るってさ

    茨城とか不良外国人とヤンキーばかりで、結果女性が逃げ出して男余り全国2位
  212. 213 ID:krPekgeV0
    都市機能だけは東京に残して
    首都機能は別の都市に移したら?
  213. 214 ID:7RsqOIID0
    せんとくん「出番まだ?」
  214. 215 ID:lfaR1uvQ0
    BE:135853815-PLT(13000)
    今すぐ、
    令和南海トラフ超震災 
    令和関東大震災 
    箱根カルデラ破局噴火が連動。

    阪神淡路大震災 熊本連続直下大地震 能登半島おき大地震級の、大余震が相次ぎ、

    森羅万象を司る閣議決定で、
    有事 安保法制 
    ステイホーム  テレワーク、緊急事態宣言 フルロックダウン 
    外出禁止令の、ジェイアラート
    大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報

    ここらが、今すぐ、オーバーシュート 
    パンデミック。

    長野県中部か新潟県沿岸部あたりでも、
    皇居と、中央省庁を、まとめて、ギガ疎開、ペタ移転させとけ!


    >1
    東京都ギガ一極ペタ集中狂信妄信カルト
    ハコモノ粗製乱造 重税化
    投機狂乱過熱バブルムーヴ、
    インフレ化
    頭 🍯㊞✞🔮⛩ギガお布施強要 ペタ押し売りムーヴ、
    盗逸狂怪 憑依、
    令和白痴 愚鈍 杜撰 低能、令和JPに、
    ペタ効いてる、ギガ効いてるw
  215. 216 ID:lfaR1uvQ0
    ID:lfaR1uvQ0
    BE:135853815-PLT(13000)

    今すぐ、令和南海トラフ超震災 令和関東大震災 
    箱根カルデラ破局噴火が同時連動。

    阪神淡路大震災 熊本連続直下大地震 能登半島おき大地震級の、大余震が相次ぎ、

    森羅万象を司る閣議決定で、
    有事 安保法制 
    ステイホーム  テレワーク、緊急事態宣言
    フルロックダウン 
    外出禁止令の、ジェイアラート
    大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報

    ここらが、今すぐ、オーバーシュート 
    パンデミック。

    長野県中部か新潟県沿岸部あたりでも、
    皇居と、中央省庁を、まとめて、ギガ疎開、ペタ移転させとけ!


    ID:lfaR1uvQ0
    BE:135853815-PLT(13000)

    東京都ギガ一極ペタ集中狂信妄信カルト
    ハコモノ粗製乱造 重税化
    投機狂乱過熱バブルムーヴ、
    インフレ化
    頭 🍯㊞✞🔮⛩ギガお布施強要
    ペタ押し売り界隈クレイジー
    令和白痴 愚鈍 杜撰 低能、令和JPに、
    ペタ効いてる、ギガ効いてるw
  216. 217 ID:lfaR1uvQ0
    ID:lfaR1uvQ0

    BE:135853815-PLT(13000)
    明暦の大火、幕末同時発生動乱
    有害危険疫病の、ツインデミック大流行。戦中、
    〇〇関東大震災 、〇〇東京ギガ空襲。

    ここらで、東京ペタ一極ギガ集中の
    ギガリスクに気がついて、

    文久の改革、
    テレワーク、緊急事態宣言
    フルロックダウン ステイホーム、
    外出禁止令の、ジェイアラート
    大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報

    これらが、オーバーシュート 
    パンデミック。

    江戸城天守閣再建のギガ停止、
    思考停止のゾンビ行列 思考停止の社畜行列、
    ペタ一極ギガ集中ムーヴ、
    参勤交代 大名行列のペタ廃止。
     ここらをするはめになった
     JP幕府 JP帝国大本営w


    一極ペタ集中ギガ狂信妄信カルト
    ハコモノ粗製乱造 重税化
    投機狂乱過熱バブルムーヴ、
    インフレ化
    頭 🍯㊞✞🔮⛩ギガお布施強要 ペタ押し売りムーヴ、
    クレイジー
    令和白痴 愚鈍 杜撰 低能、令和JPに、
    効いてる、効いてるw
    ID:lfaR1uvQ0
  217. 218 ID:rDhcgJ/r0
    政治的に短命な人ほどなんとしてでも功績残そうとする
    そしてそういうのに鍵って大抵碌でもない案だ
  218. 219 ID:KrkTwyk40
    >>1
    つまり一票の格差は【最低倍率】で規制
    たとえば鳥取県の【最低】【10倍以上】となるまで
    東京都は定数削減ないし地方側を自動増員するのである

    >>2-10
  219. 220 ID:IAEUJ3uV0
    うおおおおおおおおおお!!!

    石破!石破!石破!
  220. 221 ID:cIBfakgz0
    >>1
    これ国家レベルの地味な破壊工作だぞ
    俺今つくば出張で居酒屋で飲んでるがマジ何も無い国の理系組織とか東京近辺にあったのに昔強制的につくば移転
    つくばだと就職断る人間も出てくるお前らも省庁入って田舎行きたいか?
    つくばは今はTXできていいけどクソ田舎より東京近辺のほうがいいだろ?

    酔っ払ってきたから焼酎飲んで帰るわ😃
    https://i.imgur.com/wess4DF.jpeg
  221. 222 ID:7CVmEuq60
    相当馬鹿だな
    まずはお前の地盤の鳥取県の人口が足立区を超えるくらいにしてからやれよアホが
  222. 223 ID:z+rBBjUu0
    >>214
    ミャクミャクそろそろ死にそうだから出番近いか
  223. 224 ID:9zE5oLsR0
    地方創生というより大地震への備え
    話が出始めて三十年以上ろくに進んでないが
  224. 225 ID:NTxA9lbr0
    >>1
    まず財務省を能登に
  225. 226 ID:j8rLlffW0
    とりあえず田中角栄に謝って
    前首相は池田勇人に謝って