【速報】「大阪都構想の案についてもう一度大阪維新の会の皆さんと考えたい」 吉村洋文・大阪維新の会代表が代表選挙の立ち会い演説で話す
https://news.yahoo.co.jp/articles/d610968d48ff41773a1914c633da3e2b642f76df
  1. 2 ID:HB3VQ/O+0

    立ち会い演説の中で吉村洋文大阪府知事は、いわゆる”都構想”について「いわゆる大阪都構想の案についてもう一度、大阪維新の会のみなさんと一緒に考えたいと思っています」と話しました。

     ただ「これは、3度目の大阪都構想に挑戦しますという宣言ではありません。3度目の大阪都構想に挑戦するのであれば、民主的なプロセスが必要だと思っています」とも話し、「大阪が副首都として成長するためには、どういう都制度のあり方があるのか、大阪都構想はどういうものがあるのかということを、みなさんと一緒に案をつくりあげていきたいと思います」としました。

     吉村氏は12月1日に投開票される「日本維新の会」の代表選にも立候補を表明していて、こちらも当選した場合は大阪維新の会代表と兼務することになります。
  2. 3 ID:74UxZ1Dk0
    維新はどこの国のための政党なんだい?
  3. 4 ID:U5n1dBaE0
    >>3
    ちうごくとズブズブ
  4. 5 ID:JRL9T0DO0
    関西新利権構想だろバカタレ
  5. 6 ID:CxS47/fS0
    橋下のときに最初で最後の審判ですって言って住民投票やったのに何度目だよ

    こういうことの積み重ねで維新が凋落していくんだぞ
  6. 7 ID:HIshAU2P0
    兵庫県民への洗脳方法で味占めたな
  7. 8 ID:GkWPCo0v0
    前回も結構余裕で否決されんかった?
  8. 9 ID:mVdMOybu0
    >>3
    もう大阪民国の分離独立主義者だな
  9. 10 ID:9uz4Ekw90
    >>6
    日本人ではなく大阪人が相手の商売だからなあ

    大阪人は恐るべく下品、下劣、低民度なのでアレで喜んでるのかね
  10. 11 ID:ZGqJToXi0
    どうせまた否決されるんだろ?
    次は吉村のクビでもかけるの?
  11. 12 ID:9uz4Ekw90
    >>9
    大阪が日本から出ていくなら誰も反対しないと思えるのだが

    大阪府が消滅したらその分日本の国格は向上するし
  12. 13 ID:j/ekYs+90
    しつこい
  13. 14 ID:GkWPCo0v0
    それって何か得があるんですかって考えると
    あんまりないから必要ないわな
  14. 15 ID:Y62Frs5T0
    2回ともそうだけどマスコミがデメリットばかり取り上げてメリットを隠して老人に危機感煽って負けのパターンだから
    斎藤を見習って有権者にちゃんと発信しろ
  15. 16 ID:7wxu0vb10
    ネタがもう尽きてるんだろうな

    そりゃ賞味期限切れ起こすわ
  16. 17 ID:7wxu0vb10
    >>15
    こういうネットde真実さんもこの板にいる以上いい歳だろうに
  17. 18 ID:0r7pWFbJ0
    またやるんかw
  18. 19 ID:te+rH/Cb0
    >>15
    アホか
    10~20代も反対多数なんだよ
    しかも高齢者以上に
    https://i.imgur.com/lmAsTba.jpeg
  19. 20 ID:Y62Frs5T0
    >>19
    実際の2回目の結果はこれなんだから一方的な反対ではないだろ
    https://i.imgur.com/K7QQYhv.jpeg
  20. 21 ID:2r6qJiVt0
    それ以前に参院選で減らしたら当然代表辞任するんだよな?

    大阪府市だって、今の地合いじゃ過半数取れんぞ
  21. 22 ID:te+rH/Cb0
    >>20
    やるたびに反対増えるてのに賛成が増えるわけがない
    やるなら1回目で決めるのが1番チャンスがあった
    特に維新がオワコンで何考えてるんだか
  22. 23 ID:k9fPtzie0
    しつこいわ万博も失敗濃厚だしそもそも今の維新は中身違うだろ街の傷んだところ直したりバス廃止になったところ視察したり働かない警察の尻を叩くなり基本的な住民サービスをきちんとやれアホ
  23. 24 ID:tnYn791q0
    >>20
    万博(笑)前でそれだと勝ち目ないわ
  24. 25 ID:PWT2/iwx0
    斎藤知事は吉村再起しても利用されないでうまく立ち回ってこ
    大阪万博とカジノはもう聞く耳持たない方針でな
  25. 26 ID:QELasIaL0
    大阪とか、軽自動車とトラック走ってるけど、都になれるのかな
  26. 27 ID:fmSOjvx00
    【維新による売国政策の数々】

      ◆カジノIR疑惑
       ・ギャンブル依存利権(インバウンド需要から国内需要への計画変更)
       ・パチンコ業界との癒着(規制強化で収益力悪化のパチンコ業界を優遇)
       ・港湾利権 公費負担免除から公費800億円負担への方針転換
       ・ずさんな事業計画 売上げと収益の水増し算定
       ・不動産鑑定談合疑惑 低過ぎる評価額(鑑定業者の評価額が全て同額)
       ・夢洲の土壌汚染(フッ素、ヒ素)隠蔽 対策費公的負担の後付け

      ◆太陽光利権 咲洲メガソーラー事業(上海電力)による支那との癒着
      ◆大阪都構想(大阪市を消滅させ周辺自治体の巨額債務返済に充てようと画策)
      ◆不正入札疑惑 不当評価によるバブル期の不良債権処理(事実上の利益供与)

      ◆ばら撒き(財政悪化の主要原因)
       ・選挙前の現金給付&プレミアム商品券(公金利用の実質的選挙買収)
       ・幼児教育・保育料の無償化、高校無償化、塾代助成(公金による直接選挙買収)

      ◆媚ロシア政策
       ・ウクライナ侵略を擁護 鈴木宗男国会議員団副代表、参議院懲罰委員長
       ・日本(北方領土)侵略を擁護 丸山穂高氏を除名し、ロシア政府に謝罪

      ◆ヘイトスピーチ条例 反日組織への応戦を取り締まる事実上の言論弾圧
      ◆観光 世界の潮流に反する効果の無い支那からのインバウンド推進

      ◆大阪ワクチン(アンジェスDNAワクチン)開発撤退による巨額公金損失
      ◆イソジン(ポビドンヨードによる陽性率減少)研究への公金投入で損失

      ◆港湾利権 ステルス一帯一路政策(大阪と武漢とのパートナーシップ協定)

      ◆党所属及び推薦候補たちによるその後の不祥事や犯罪
       前川清成、冨田裕樹、赤坂大輔、笹川理、小林由佳、椎木保

    ※維新にコロッと騙されているバカ有権者は反省しろ
  27. 28 ID:cbt2irNC0
    東京へのルサンチマンを焚き付けて票を稼ぐ田舎政党なんだし
    これで良いと思うよ
    バカ向けすぎて東京じゃまったくとれないし
    ニヤニヤさせてくれてありがとうw
  28. 29 ID:H3Bg40y/0
    大阪都にして何になるの?
    行政スリム化出来るとして公務員リストラ出来るの?
    無駄金削減するなら万博やらなきゃ良かったのに
  29. 30 ID:7Svnc4Au0
    >>29
    お前アホなの?
    都にするのは市長を無くすためだろ
    市長と府知事が方向性違えば発展が止まるんだよ
    万博は無駄金ではなく投資だ、投資ってわかる?
    万博なんて100%儲かる事業やらないアホはおらんだろ
    お前もメディアに騙されて斎藤叩いてた方でしょww
  30. 31 ID:fmSOjvx00
    >>29
    > 行政スリム化出来るとして公務員リストラ出来るの?

    むしろ逆で一部事務組合を新たに設置して大量の職員が天下るので
    全体として行政組織が膨らむ

    スリムになるというのはウソ
  31. 32 ID:eQg9N2yg0
    >>30
    10年前から時間が止まってる奴で草
    都構想がそんな素晴らしいんなら他でとっくにやってるわw
    東京すら「区はメリット無いから市になりたい」とか言い出してるのに
  32. 33 ID:7Svnc4Au0
    >>32
    ???
    お前こそ何も理解してない10年どころか100年は遅れてるんじゃね?
    大阪が全国で特殊なのは理解してる?
    日本一狭い大阪府に日本で2番目に大きい都市がある歪な構造なんだよ
    まずそこから理解しないとなwwww
  33. 34 ID:7Svnc4Au0
    てか大阪に関係無い人らが都構想に親のかたきかってほど異様に噛み付くのは何故?
    大阪みたいな地方都市が生意気だっていう田舎もん根性?
    あとれいわとか共産党とか公明党とかか?www
  34. 35 ID:SDe3+4+80
    3750文字の橋下徹構文開始
  35. 36 ID:cbt2irNC0
    >>30
    100%儲かるなら
    自己資金と借り入れで勝手にやりなよ
    東京に集る=儲かる
    これなら松本人志見て笑ってろよ田舎モン
  36. 37 ID:fmSOjvx00
    >>30
    > 市長と府知事が方向性違えば発展が止まるんだよ

    それ維新が主張していたウソだよ
    大阪市は名古屋市、横浜市と同様に独立した政令市なので方向性が違う
    から地方公共団体の行政が非効率というのは間違い

    維新の屁理屈では成長している名古屋市、横浜市の実態を説明できない
    大阪の衰退はむしろオリンピック招致やカジノなどの行政直轄事業での
    カネ儲けに目がくらんで税金を無駄遣いし、
    成長産業などへの投資&育成をおろそかにしたからです
  37. 38 ID:fmSOjvx00
    政令市を消滅させるなんて普通に考えたらキチガイ
  38. 39 ID:7Svnc4Au0
    >>36
    小学生かよしょうもな
  39. 40 ID:7Svnc4Au0
    >>37
    だ、か、ら
    大阪府に大して大阪市がでか過ぎると言っとるだろ境界知能かよお前
    そんな歪なパワーバランス崩れた都市は日本に大阪以外に無いんだから神奈川や愛知と比べるとかアホかよ
  40. 41 ID:cbt2irNC0
    >>39
    絶対儲かるスキームを披露してもらおうか
    マルチの勧誘みたいなこと言うなよw
  41. 42 ID:S8PJvEIr0

    維新がバカなのは大阪市の市長を維新にしたことからも明らかやで

    都構想で投票するのはチンパンジーやで

    チンパンジー相手に仕事をしたいのなら

    大阪市の市長は別の党の候補にしておいてその市長が不倫だのPCの中身だのハメ撮りだのパワハラの証拠だせだの適当ぶっこいて騒いでやれば都構想なんてイチコロで成立やで

    ホンマ

  42. 43 ID:jAoIMBsY0
    天皇陛下がいる所が都だってのがわからねえんだな
  43. 44 ID:cbt2irNC0
    >>40
    文章をちゃんと読みなよ
    明き盲か?
  44. 45 ID:fmSOjvx00
    政令市の大阪市を消滅させるというのは大阪全体を中核市だけの
    地方公共団体に貶めるだけで大企業の撤退は避けられない
    もう、大阪の衰退を加速させるだけ

    大阪市が消滅したらリニア中央新幹線の大阪延伸事業も消滅するぞ
  45. 46 ID:S8PJvEIr0

    チンパンジーなんだから行政の効率化なんて言ったって理解できないって

    そんなことより不倫だのハメ撮りだのPCの中身だのデータ出せだのパワハラだの適当ぶっこいてやればおkやで

  46. 47 ID:cbt2irNC0
    >>42
    バカにはバカ向けの政党が用意されるもんなんだな
    遅れた地域に生まれなかったことに感謝しニヤニヤ見守ることしかできない
  47. 48 ID:7Svnc4Au0
    唯一かつて同じ状況だったのが東京でしょ
  48. 49 ID:E7ACfLC00
    ここだけはれいわ大石が絶対譲れないとこなので
    まぁ抵抗激しいわな
    斎藤が兵庫知事になってますますれいわの
    維新攻撃きつくなるし都構想は難しいだろうなー
  49. 50 ID:Lns28T7R0
    ハーンはコロナ禍で大顰蹙の中、住民投票やって負けたの忘れたの?
    吉村はもうやらないと言っていたよね
    大阪市以外の府民は良くても、大阪市民は認めんやろ
    維新が大阪の選挙で圧勝しても、それが民意
  50. 51 ID:fmSOjvx00
    >>40
    「でかい」の意味が不明

    GDPでも人口でも今や大阪市は横浜市より規模が小さい
    今の大阪市を中核市に分割しても行政コストが増大するだけで意味が無い

    維新に騙されているだけ
  51. 52 ID:Kv2i3boG0
    ゴキブリのような構想やな
  52. 53 ID:fmSOjvx00
    政令市を解体して中核市に分割したら発展するとかどう考えても頭おかしいぞw
  53. 54 ID:7Svnc4Au0
    >>51
    意味が不明なのはお前がバカだからだろ
    維新煮騙されてるってお前はメディアに騙されてるんだろww
  54. 55 ID:JyqnDVv80
    斎藤現象を見てイケると考えたなら維新はマヌケとしか言いようがない
  55. 56 ID:cbt2irNC0
    メディアに騙されてるから、大阪は横浜になれなかったんでは?
    いつまでも夢みたいなこと言ってないで、身の丈にあった事しなさいよ
  56. 57 ID:fmSOjvx00
    タダでさえ転出が超過して人口が減少している大阪市が特別区(=中核市)
    に分割されて最も重要なインフラ事業などの権限を一部事務組合に
    牛耳られてしまうなんて予算の大幅削減になるわけで行政サービスの低下は
    避けられない

    どう考えても大阪市の地価が暴落するだろ
  57. 58 ID:fmSOjvx00
    >>54
    おまえが維新に騙されているだけ

    ヘイトスピーチ条例とか実態が言論封殺だから政治理念そのものが危険
    ナチスのやり方と酷似している
  58. 59 ID:fmSOjvx00
    推していた斎藤元彦氏、丸山穂高氏を裏切ってハシゴを外したこと
    だけでも政党の意思決定として完全にアウト

    橋下、松井、吉村 維新の現執行部も人として全く信用できない
  59. 60 ID:0toHf6JX0
    子供の頃から社会科系が大好きで、なんで大阪市は1943年までの東京市と同じく都市圏範囲に対する中心自治体が極めて小さいのに特別区にしないんだろうってずっと疑問に思ってた俺でさえあの2度の否決は重く受け止めてるわ。

    再燃するにしても早すぎ。少なくともあと5年は寝かせろ。今はまだ老人がうるさい。
    あと名古屋市はもっと騒げ。特別区が有効なのは東京大阪以外ではギリギリ名古屋ぐらいだ。他は都市圏のほとんどを中心自治体が掌握できてるから必要ない。
    なんなら関東は南関東に限るかもだが東京都と合併するべきだとも思ってる。その方が関東全体がより発展する。
    これらは予算分配がどれだけ公平であるかを考えると辿り着く。国庫支出金や県支出金や都内なら財政調整制度とか分配する法律は色々あるんだが、東名阪では都市圏内で公平に分配されていないのが現状。
  60. 61 ID:E7ACfLC00
    国政維新の浮いた感じどうにかしようとしてんのかね
    橋下がいうには国政に出たのは都構想の為とか?
    都構想ないのに国政維新いらんやろって言われるのを回避するための
    理由付けなんかね
  61. 62 ID:3oi/NJGi0
    >>1
    お前もう先の話すんな。

    なんかお前が将来〇〇言うたびに「今実行されてるプロジェクト」がどんどん遅れるんよ。
    カジノは?万博は?先にやる事やってから言え
  62. 63 ID:Ozza7VKg0
    案を作り上げるってそれが吉村はんのしごとやろがい
    万博とかF1とかカジノとかあぶく銭ばっかり追いかけとらんで
    産業を発展させんかい
  63. 64 ID:XgeLr1AU0
    今度こそデマメディアに潰されませんように
  64. 65 ID:+ID/8I030
    今一これ進めようとしてる意味がよくわからんのだけど
    大阪都になったとしても大阪市や一部の市町村が東京都見たく区として再度区切られるだけで今と変わらないんじゃないの?
    府としての権限の強さが変わるのか?
  65. 66 ID:4+ZMePqQ0
    よく分からないんだよね
    みんな理解できてるの?
  66. 67 ID:9bsnIzqX0
    >>2
    わけわからん意地だけで制度をいじくるんじゃねーよ
  67. 68 ID:vQZQIJex0
    また住民投票やりたいんだ
    無敵なことを何度でも蒸し返す集団
  68. 69 ID:vQZQIJex0
    >>68
    無敵→無益
  69. 70 ID:3oi/NJGi0
    と言うかハシモチョンがいらん!とか言って潰したけど
    未だに市民からの府属に戻せ要望の多い現大阪交響楽団とかそういうの無視してんなよ吉村?

    ハシモチョン「お荷物だ!府の予算の無駄だ!」→民営化→法人化→ずっと黒字

    あの・・・黒字だったのになんでいらんとか言ったんだあのおっさん?
    おめーが音楽わかんねぇからって好き勝手してんなよそういうとこやぞ維新
  70. 71 ID:3oi/NJGi0
    確かに大阪では維新が強いけどさ?
    吉村おめー「若年層の投票率が維新以降ずっと下がりっぱなし」な現実ちゃんと見ろよ。

    ジジババから人気なだけなんだよな。
    20代の投票率下がりに下がりまくってもう30%切る寸前やぞ吉村おめー?
  71. 72 ID:Wpzxnq990
    制度だけ変えても世の中良くなるわけではない
  72. 73 ID:3oi/NJGi0
    まともな政党がいないから消去法で自民党

    ってのと同じで大阪って維新除いたらまともな立候補者が居なくて選択肢が
    「維新か公明かどっちか選べ!」状態だから維新が強いだけなんやぞw
    状況にあぐらかいてたら国民民主が出張ってきますよ?むしろきて欲しいw
  73. 74 ID:5wUEjSa80
    個人的に大阪都立大学が誕生するのが気にいらない
  74. 75 ID:Wpzxnq990
    もう府民に拒否されてのでこの話は終了
  75. 76 ID:3oi/NJGi0
    >>74
    公立大学だろ?
    もう出来たぞ2年前に。
  76. 77 ID:3oi/NJGi0
    ああ、なるほど。
    大阪都構想で都になると都立になるのでは?って勘違いか。

    公立学校の名称(都立とか私立とかの部分ね)は昭和22年に制定された学校教育法で決まってんのよ。
    んで「都立」って名称は現在東京都以外では使えないんよ。
    だからその心配はいらんよw
  77. 78 ID:RBmf7+wk0
    吉村は知事辞めて弁護士に戻りたいらしいな
    周りが許してくれないから都構想理由にして辞めるつもりなんだろ。もう維新は無くなっていいよ
  78. 79 ID:XMiB/8kv0
    国政では十年以上前に消えた話。大阪への予算が減るから。
    地方議員達だけなぜかやりたがっている
  79. 80 ID:bRWqS9xg0
    やだよスーパー玉出に支配されるの
  80. 81 ID:gBWp4ANO0
    またマスコミのネガキャンが凄いんだろうな
  81. 82 ID:Uh5f2bNU0
    平野区と一緒にされないのなら支持するわ
  82. 83 ID:HDOIRfzH0
    >>34
    単に大阪市を無くして23区みたいな感じにするだけなのに
    他都道府県の奴らが無茶噛みつく理由が分からない?
  83. 84 ID:G45k25Rz0
    >>51
    大阪市 昼間人口 350万人
        夜間人口 279万人
        GDP 21兆円
    横浜市 昼間人口 310万人
        夜間人口 377万人
        GDP 14兆円

    規模が下とは一体
  84. 85 ID:+LGKp8fV0
    2回で約108億無駄にしといて3回目はねーだろ
    反対派の民意無視かよ
  85. 86 ID:472ERQRp0
    通るまで何度でもやるってんなら諦めるまで何度でも反対票入れてやんよ
  86. 87 ID:G45k25Rz0
    また貧民が多い平野区の開票で一気に反対票が増えるムーブ見せてくれるの?w
    ていうか前回の敗戦でもうやめるって言ってたよな
  87. 88 ID:8zXiA9gl0
    また毎日デマ新聞のヤクザ記者が暴れるのか
  88. 89 ID:8psOIQo10
    >>87
    1回目より2回目が反対が多い
    3回目なんかもっと多いだろう
  89. 90 ID:7V4WQZHC0
  90. 91 ID:Nofgd0ns0
    >>1
    大阪市市民にはメリットはない( ・∀・)府民にもね( ・∀・)
    あるのは、大阪府だけ(笑)
  91. 92 ID:WDJ33aZf0
    今度は成功するよなぜなら自民と公明が賛成するから自民と公明は大阪市議会のままでは維新にずっと勝てないから
    大阪市のままでは維新の天下が続く
  92. 93 ID:IuxX4xTp0
    維新はもう用済みなんで違う政党(まともな)がでてきてほしいな
  93. 94 ID:Rbc3ecFH0
    大阪市と府を過半数を抑えたら別に問題無くなったね。
  94. 95 ID:H6HwH9ig0
    それより大阪と兵庫で州法・州税まで制定した道州制しようや!!
  95. 96 ID:yaGynhyn0
    これもマスコミが反対の偏向報道してたからなぁ
  96. 97 ID:vS4tzQo00
    もう維新信者を説得するのは無理だな
    こいつら都構想の問題点を指摘しても「反対者は共産党だ」と切り捨てて聞く耳持たない
    兵庫県知事選挙で明らかになったようにネットのデマや陰謀論を安易に信じて
    マスコミまで偏向報道扱いして聞く耳持たない

    ネットでバカを操れば選挙で票になるのが都知事選挙の石丸でも明らかだ
    維新には維新信者だけでなく笹川良一人脈のアレがいるからな
    ネットにデマや陰謀論をバラ幕のなんて躊躇しないで暴走するだろ
  97. 98 ID:Uh5f2bNU0
    >>97
    自分の意見と異なる人たちを
    信者と罵倒する時点でお里が知れますぜ
  98. 99 ID:OzW2LTos0
    維新はDSの為に余計な利権を潰していってるだけだからな
    都構想もその一環
  99. 100 ID:CV4SX8bR0
    >>20
    しかしなあ
    こんな綺麗に半々になるもんかね?
  100. 101 ID:WDJ33aZf0
    >>93
    大阪自民が今のままなら維新の天下は続く衆議院選はまさにそう言う結果になった
    公明も選挙区全滅で弱体化必至

    国民民主に期待したいが肝心の地方議員の議席がゼロに近いから絶望的
  101. 102 ID:vS4tzQo00
    >>98
    まともな意見を言うなら聞く耳を持っているが
    維新支持者からまともな意見を聞いたことがない
    そもそも橋下がデタラメだし
    維新のブレーンをやってる学者もとんでもないデタラメ理論で都構想の経済効果を説明してて呆れるばかり
    だから罵倒するに値する
    心底軽蔑してるよ
  102. 103 ID:WDJ33aZf0
    >>73
    国民民主が来るのは3年以上先だぞ?
    目玉のダブル選挙あるのが3年後だから
    そこで議席取れて初めてチャンスが出てくる

    あと大阪は自治労が事実上壊滅しており
    国民民主のために選挙運動組織が無い維新が職員条例作って府職員と大阪市職員組合活動を事実上規制してるから
    ともかく大阪は民主党系が支持者組織共に徹底的に維新が根絶やしにしてしまってる
  103. 104 ID:7Svnc4Au0
    >>97
    「維新信者」と言うけどそんな人は殆どいない
    単に維新によって良くなってるから支持してるだけ
    支持しなくなるのは簡単で良くならなければすぐ離れる層
    そんな簡単な事も分からない分析出来ないから他党は大阪でどうやっても勝てない

    逆に「維新信者」とレッテルを貼る人達の方がなんらかの政党の熱烈な支持者だったり思想を持ってたりする
  104. 105 ID:uCHQf+030
    よっしゃーキタキタキターーーーーー西日本民歓喜、、、中部地方民はどっちにつくかはよ決めろ戦争やぞ
  105. 106 ID:Uh5f2bNU0
    >>102
    具体的にまともな意見例を教えてくれない?
    全部シャットアウトしている風にしか見えないからさ
  106. 107 ID:vS4tzQo00
    コスト増にしかならない都構想をあたかもコスト削減できる効果があると宣伝するのは詐欺じゃないか
    二重行政の解消なんて大した効果はないのに維新は重大な問題扱いしている
    大阪市と大阪府の湾岸行政を二重行政の解消して統合した湾岸局がクジラの死体処理に8000万円も使ってるんだから呆れる
    「淀ちゃんを海に返してあげたい」という松井市長のデタラメな鶴の一声が不透明な高額支出 税金の無駄遣いの原因じゃないか
  107. 108 ID:vS4tzQo00
    >>104
    ほら反対意見を共産党扱いして聞く耳を持たない
  108. 109 ID:WDJ33aZf0
    >>104
    たしかコア層は2割程度であとは支持に濃淡がある「ふわっとした民意」だったな
    善教将大がそう分析していたそういうふわっとしたした民意は合理的に選択してる存在で
    維新支持でも都構想にはノーというくらいシビアだと

    >逆に「維新信者」とレッテルを貼る人達

    こないだ選挙区全滅した常勝関西の関係者じゃないの?選挙区壊滅でもう大阪から居なくなる存在
  109. 110 ID:WDJ33aZf0
    >>108
    どこの政党支持してるの?こないだの衆議院選でどこに入れたの?
  110. 111 ID:vS4tzQo00
    >>106
    誰でも納得できる
    誰からも問題点を指摘されない
    「都構想の収支」を維新は出したか?

    だから毎日新聞にリークされたんだろ?
    毎年218億円コスト増の方が正解に近いから
    維新はろくに反論できずに発狂してる

    こんな都構想の根幹部分のデタラメを見て見ぬふりしている維新支持者に付ける薬はないよ
    トンデモナイ詐欺的行政を黙認している
  111. 112 ID:7Svnc4Au0
    >>108
    共産党だけじゃ無いでしょ
    立憲、公明、れいわも大反対勢力でしょ
    それに加えて自民党も反対勢力
    なぜ共産党と思ったの?
  112. 113 ID:7Svnc4Au0
    >>111
    「反論できずに発狂してる」
    まさにこの部分が今回の斎藤知事の件と同じ
    メディアだけを見てたらそう見えるでしょ
    そうやってメディアに扇動されてる(かもしれない)という視点を持たなきゃ
  113. 114 ID:vS4tzQo00
    >>110
    特定の政党を熱烈に支持してない
    左翼でも右翼でもない
    宗教団体なんて敵だと思ってる
    経済重視
    正しいことをさらに重視

    こんなの普通の人だろ?
  114. 115 ID:WDJ33aZf0
    >>114
    で衆議院選でどこ入れたの?大阪なんでしょう?
  115. 116 ID:vS4tzQo00
    >>112
    維新の問題点を指摘すると何度も共産党員扱いされてるから
  116. 117 ID:7Svnc4Au0
    そういうと必ずソース出せと言ってくる
    そういう人は人から与えられた情報は受け入れにくい頭になってるので意味が無い
    自分で調べて納得する必要がある
    まさに今回の兵庫県知事選挙の結果と同じ
    自分で調べろって言うと「逃げた」という流れいつも同じ
  117. 118 ID:7Svnc4Au0
    >>116
    完全にバイアスかかってるやん
    もう少し物事を客観的に柔軟に捉え考えるようにしないとメディアに扇動されるよ?ってされてるよ?
  118. 119 ID:vS4tzQo00
    >>113
    お前大丈夫か?
    維新が主張するデタラメな都構想の収支を見たことあるの?
    なんで地下鉄の民営化(売却)が都構想の効果なんだよ?
  119. 120 ID:vS4tzQo00
    >>118

    維新信者「メディアに扇動されるよ?ってされてるよ?」
    俺「呆れて返す言葉がない」
  120. 121 ID:acal/ju20
    さいとうちゃんで日頃動かないアホを動か仕方ハッキリ見えたジャンwww
  121. 122 ID:vgPISlEF0
    この逆風下で3度目のチャレンジか。
    よほど諦め切れない美味しすぎる利権があるんだろうなぁw
  122. 123 ID:vgPISlEF0
    てか、「都構想通らなくても実質的に目的達成できるからオレらの勝ちだもんッ!!」みたいな負け惜しみ言ってなかったか?前回www
  123. 124 ID:uER5lSnb0
    二重行政を効率化しましょうという話なのに利権がどうのこうのて頭大丈夫かよ
  124. 125 ID:vS4tzQo00
    >>123
    >都構想通らなくても実質的に目的達成できるから

    大阪市立高校を大阪府に譲渡して即廃校して土地売却してるの酷過ぎ
  125. 126 ID:uCHQf+030
    関東大震災アゲインする前に移せはよはよはよはよ
  126. 127 ID:FKkF0y4T0
    >>119
    そもそも都構想に収支は関係無い
    今後の都市の発展に必要で儲ける為にやるわけでは無いんだから万博やらIRとは違うだろ
    現実今は都構想の状態でしょ?府も市も同じ維新なんだから、都構想は維新がいなくなっても恒久的にその状態を維持しようって考えなんだから
    実際どうよ?大阪は誰もが認める大発展してるよ?結果として公明党全部排除して全勝した、それが民意
    都構想に収支がとか的外れの指摘をして世論を扇動するのがメディアだと気付かない
  127. 128 ID:FKkF0y4T0
    >>123
    じゃなくて元々府知事と市長の対立から生まれる問題の解決が都構想の目的だから
    現状府知事と市長は同じ維新で問題無いけど恒久的問題解決の為に都構想が必要って事
    お前みたいなのが今回の兵庫県知事選挙で起こったメディアに扇動される愚民そのもの
    批判する前にきちんと物事の本質を見て判断しないと
  128. 129 ID:WDJ33aZf0
    >>122
    都構想が存在理由みたいな政党だから
    実際やらなくてもポーズは取る必要がある
  129. 130 ID:vS4tzQo00
    >>124
    >二重行政を効率化しましょうという話なのに利権がどうのこうのて頭大丈夫かよ


    維新の「二重行政を解消して効率化」なんてぶっちゃけ嘘だ

    大阪市立大学と大阪府立大学を統合したが、逆にキャンパスを無駄に増やしてる。統合の成果を出したくて学費を無料にして偏差値を上げようとしている。バラマキ行政になってる。

    大阪市と大阪府の湾岸行政を二重行政の解消して統合した湾岸局がクジラの死体処理に8000万円も使ってる
  130. 131 ID:WDJ33aZf0
    >>125
    府市統合なので都構想反対でも府市統合賛成の人は多いだから問題にならない
    裁判でも訴えたほうは負けてた
  131. 132 ID:vS4tzQo00
    >>127
    何を言いたいのか自分で整理できてる?
    その主張で誰が納得するの?
  132. 133 ID:vgPISlEF0
    >>128
    その「愚民」を説得できなきゃ都構想もへったくれもないわけだがなw

    で、実際それで2回に亘って失敗してるわけで。
    そんなんじゃ「二度あることは三度ある」にしかならんと思うぞ?w
  133. 134 ID:WDJ33aZf0
    >>130
    無償化して偏差値上がるの不満なの?
    普通の人にしては偏った意見ですな
    無償化は普通の人に歓迎されてるのに
  134. 135 ID:FKkF0y4T0
    >>133
    そうだよ
    メディアに扇動される愚民をなんとかするかメディアをなんとかしないとどうにもならんだろうね
    >>132みたいなんばっかりだから>>127こうやって説明してもわかりませーんだから
    立花も言ってたよね、バカを扇動しないと選挙には勝てないと
    正攻法やってる限りは難しいと思う
  135. 136 ID:FKkF0y4T0
    ちなみに反対派はルール無視で嘘やデマを平気で仕掛けてくるからね
    前回前々回とそれされてるから
  136. 137 ID:WDJ33aZf0
    >>135

    >>132は書いてる内容からして立憲かれいわ支持者じゃないか?無償化を殊更に敵視してるとこみると
    普通の人とか言いながら無償化反対というマイノリティみたいで
  137. 138 ID:FKkF0y4T0
    日本で何か改革しようとすると必ずだれか足を引っ張る
    今回の国民民主だってどれだけ足を引っ張ってる?
    都構想なんて、夫婦別姓とか全国民に関係するわけではなく、ぶっちゃけ大阪以外なんの関係も無いんだからの大阪以外はほっとけばいいのに口出してくるからな
  138. 139 ID:vS4tzQo00
    >>128
    大阪市と大阪府の対立の原因は「橋下徹」ですよ
    他の政令指定都市は大喧嘩してない
    橋下徹以前の「大阪市と大阪府の対立」なんて橋下や維新信者が大げさに言ってるだけでデマに近い
    隣接する自治体間で摩擦が発生するのは当たり前で
    大阪市を解体して4つの特別区にすれば
    それぞれが独自の自治体になって摩擦が発生する

    >現状府知事と市長は同じ維新で問題無いけど恒久的問題解決の為に都構想が必要って

    これ、とんでもない橋下の主張なんだけど
    鵜呑みに信じちゃうの? バカなの?
  139. 140 ID:dlnxgLY90
    維新スレ名物
    (庭)(茸)(ジパング)が維新擁護w
    今日もようやっとるwwww
  140. 141 ID:FKkF0y4T0
    活動家が何故か沖縄に集結して反対運動するようなもんだな
    まさにぱよ
  141. 142 ID:vS4tzQo00
    >>135

    >>132みたいなんばっかりだから>>127こうやって説明してもわかりませーんだから

    お前さ、収支なんてどうでもいいんだなんて主張がまともだと思ってんの?
    行政コスト増になる都構想を何で正当化できるの?
  142. 143 ID:FKkF0y4T0
    >>139
    橋下徹以前の「大阪市と大阪府の対立」なんて橋下や維新信者が大げさに言ってるだけでデマに近い
    その時点で認知歪んでる
    そりゃそるだけ洗脳されてればそういう考えにもなるわな
    せいぜいメディアに踊らされる愚民を貫けばいい
  143. 144 ID:dlnxgLY90
    と、県名表示を出せない(茸)の>>141が申しておりますw
    どんなブラックジョークやねんwww
  144. 145 ID:frNBgws80
    >>1
    兵庫も一緒にしてやれ
  145. 146 ID:vS4tzQo00
    橋下徹のデタラメを何の疑問を持たずにオウムのように繰り返すバカしかいないから「維新信者」って呼ばしてもらう
  146. 147 ID:MThrB8sl0
    兵庫県民に行っておきたいのだが
    既得権益倒すとこのように凄まじいアンチの工作が増える
  147. 148 ID:vS4tzQo00
    >>143
    「大阪市と大阪府の対立」を具体的に言ってみろよ
  148. 149 ID:WDJ33aZf0
    >>139
    >>143
    それが問題になってるから維新が大阪で勝つんです選挙になると府民が大阪市民含めて問題だと思ってるからそうなる
    大阪自民や公明でさえ対立は無いなんて言ってないぞ?
    善教将大も維新台頭の理由として府と市の対立自民の大阪府議と大阪市議の対立構図が原因になってることを挙げてる
  149. 150 ID:vS4tzQo00
    維新のデタラメを指摘すると
    橋下徹と橋下徹に媚びる関西圏テレビ局に踊らされてる愚民が
    「メディアに踊らされる愚民を貫けばいい!」って反論してくるのホント笑える
    さすが大阪 ギャグが冴えてるw
  150. 151 ID:FKkF0y4T0
    >>147
    そのとおり
    今回の兵庫県知事選挙で起こったことはかつての大阪で起こったこと
    既得権益側からしたら脅威なんだよ
  151. 152 ID:WDJ33aZf0
    >>148
    つ大阪IR

    自民はIRで府議と大阪市議の是非が割れて
    分裂した維新が府市統合していたからIRを
    実現できた
  152. 153 ID:vS4tzQo00
    >>149

    府と市の対立って何なの?
    そんなに怒っているなら具体的に熟知しているんだよね?
    まさか高層ビルの高さ競争?
  153. 154 ID:RRudC4iL0
    あれだけ維新を支持してりゃまたやるわな
    つーか大阪府民てマジでアホだろ
  154. 155 ID:WDJ33aZf0
    >>151
    >>147
    県立大無償化を稲村が止めるという公約が
    かなり致命的になった
    あれで阪神間の有権者が斎藤のほうがマシと
    斎藤に流れた
    隣の大阪が高校公立大完全無償化やってるのに無償化止めますなんて大阪に人取られて上等と言ってるに等しいまして尼崎市長していたなら無償化やらないと大阪に人取られるという危機感はあったはずなのにな
  155. 156 ID:vS4tzQo00
    >>152
    >自民はIRで府議と大阪市議の是非が割れて

    ここもうちょっと詳しく
    いつ頃の議論?
    具体的な対立理由は?
  156. 157 ID:FKkF0y4T0
    >>150
    関西のメディアに踊らされないから維新が勝つの間違いでしょお前の目は節穴かよ
    兵庫県知事で起こった同じ事を大阪は経験済みだからメディアに踊らされにくい
    だから自民含めあれだけ嘘やデマばら撒きルール無視の選挙やっても勝てない
    関西のメディアがどれだけ維新叩いてるか知らんだろお前
  157. 158 ID:vS4tzQo00
    >>157
    >関西のメディアがどれだけ維新叩いてるか知らんだろお前

    まるで北朝鮮のような維新マンセー特番を放送してたり
    維新を院政支配する橋下徹が番組コメンテーターとして出演しまくって維新の宣伝になってるのは知ってる
  158. 159 ID:WDJ33aZf0
    >>153
    五輪誘致が典型では?大阪市だけ突っ走り
    府を置き去りにしてみんなシラケてしまい大失敗そして1兆円かけた無駄な埋立地が残った
    その無駄な埋立地活用のためにIR誘致は府と市がタッグを組んで大成功
  159. 160 ID:he9YhSZg0
    つぎの統一地方選は都構想がまたテーマになれば、大阪自民から共産党までまた手をつなぐことになり惨敗する
    この流れを止めるには大阪自民は都構想に賛成することよ
  160. 161 ID:he9YhSZg0
    兵庫県であれだけマスゴミと反斎藤が叩かれても都構想反対貫くならそれでもいい、ボコボコに叩き潰すから
  161. 162 ID:fmSOjvx00
    >>159
    土壌汚染(フッ素、ヒ素)隠蔽、不動産鑑定談合疑惑、ずさんな事業計画

    IRが大成功?
    頭大丈夫か?
  162. 163 ID:WDJ33aZf0
    >>156
    あなた大阪なのにそれ知らないの?
    去年のダブル選挙のときの話だけど?
    大阪IRに自民は大阪府議賛成大阪市議反対になり意見纏められず分裂した
    まさに二重行政の弊害を大阪自民が見せつけてくれた知事と市長候補も賛成反対でスタンスあやふやで混乱選挙で自民が惨敗したのは言うまでもない
  163. 164 ID:WDJ33aZf0
    >>162
    IRはすでに業者が撤回権放棄して土地引き渡されてたよ?IRは実現確実になったとマスコミが報じてたけど?
  164. 165 ID:WDJ33aZf0
    >>160
    自民と公明が都構想賛成してくるし提案してくるよそうしないと市議会でも府議会でも永遠に維新に勝てない
  165. 166 ID:MThrB8sl0
    でもまあ若い人ほど賛成だったから順当にいけば都構想はいずれ実現するだろうな
  166. 167 ID:fmSOjvx00
    >>164
    マスコミがIRを美化して報じたら大成功?
    頭大丈夫か?
  167. 168 ID:8psOIQo10
  168. 169 ID:76HvFlmE0
    意見が割れるから駄目とか橋下も言ってたが、割れるのが民主主義政治
    綺麗に揃っているのはそれ独裁
    つまり維新がやりたいのはそういうこと
    共産主義と変わらんよ
  169. 170 ID:qo7P6scD0
    てかこの間の衆院選で維新一色だったのに都構想は弾くんだ
    大阪の人たちがダブスタなのが悪いよ
    自民に入れたら良かったのに
  170. 171 ID:WDJ33aZf0
    >>167
    美化?IR事業者が撤退権放棄して土地引き渡されて建設確定したと報道されたことが美化なんですか?
  171. 172 ID:fmSOjvx00
    >>163
    二重行政の弊害なんて維新が喧伝していたファンタジーだよ

    政令市を含む地方公共団体が行政区の制度として本質的に問題
    があるというなら大阪より経済成長している名古屋、横浜の存在
    と矛盾するんだよ

    大阪の衰退はオリンピック招致やカジノIRなど目先のカネ儲けを
    追いかけて公金を無駄遣いし、行政として目指すべき成長産業など
    への投資&育成をおろそかにしたからです

    札幌、仙台、横浜、名古屋、京都、神戸、広島、福岡など他の政令市
    で自分たちを解体しろなんて議論はやっていない
  172. 173 ID:WDJ33aZf0
    >>170
    都構想の是非と政党の支持は別物だと住民投票のときに自民が言ってましたからね
    有権者はそのとおりにしてるだけです

    「都構想反対しても維新に入れるわ自民は都構想反対=自民支持じゃなくていいと言ったんだろ?」と有権者は判断しただけ
  173. 174 ID:MThrB8sl0
    >>170
    維新支持=都構想賛成ではないんだよね
    変化を好まない層がいる
    それもあと数年で入れ替わる気がしてるけども
  174. 175 ID:WDJ33aZf0
    >>172
    大阪自民や公明でさえ弊害はない対立は無いなんて言ってないぞ?だから大阪会議とかいう組織を作れと言っていた
    >>174
    維新の支持層にも都構想までは不要という人は結構いる維新がいるから問題無いだろと
    維新は支持層の説得に苦労してるんだよ過去2回共そして維新の支持層纏められずに失敗してる
    選挙になると9割以上が維新候補に入れる維新支持層が都構想では9割切って8割程度しか賛成に入れなかった歩留まり1割落ちはキツイからそりゃ否決されるわ
  175. 176 ID:WDJ33aZf0
    >>169
    割れてもいいけど意見を纏められないのは
    できませんではダメなのよ民主主義でも
    大阪自民はそれが出来なかったし有権者に
    それを疑問視されたので負けた
    多数取って意見割れても組織として賛否を明確にすべきでしたね
  176. 177 ID:fmSOjvx00
    >>171
    土壌汚染(フッ素、ヒ素)隠蔽、不動産鑑定談合疑惑、ずさんな事業計画

    維新を介して取材し、こういうことを全く報じないメディアは美化だよ
    カジノという公営賭博を経済政策のように維新は語っているがそんなものは
    ヤクザが裏社会でやっているの同じレベルであって、行政が手掛けるべき事業じゃない

    維新はまともじゃないよ
  177. 178 ID:PWhT4JnH0
    おまえらデマメディアの敵か味方かどっちかにしろよ
  178. 179 ID:WDJ33aZf0
    >>177
    普通に報じられてたけど?世間や議会が相手にしなかっただけの話
    実際にIR反対の市民団体の連中が大阪市議選出て惨敗してるようにそれが民意では?
  179. 180 ID:FKkF0y4T0
    ID:fmSOjvx00
    が必死で書き込んでるけど共産党のいつものネガキャンねとしか思わんよ
    少なくとも大阪に住んでる殆どの人はそんな扇動には乗せられないからせいぜい頑張れ
  180. 181 ID:vS4tzQo00
    >>159
    勝手にストーリーを創作してないか?
    開催都市が旗振り役なのは当たり前で
    大阪府は反対する理由はない
    Wikipediaに「招致失敗の理由」が書かれているが
    府と市の対立なんてないぞ?
    シラケていたのは大阪市民で支持率が5割しかなかったと客観的な数字がある
    そもそも大阪の五輪招致が失敗したのはライバルが北京だったから負けて当然だ

    IR誘致は北京のような強敵はいない 国内事情で決めたこと
    東京だと一極集中批判があるから地方に回しただけでしょ
    性質が違うからIR誘致は五輪招致と比べるようなものじゃない
  181. 182 ID:MThrB8sl0
    都構想ってだけでSNSじゃパ界隈が工作しまくってるんだが
    兵庫県知事選はSNSに負けたとか言うアホどもはむしろリベラルのSNS工作の方が酷いという現実を見て見ぬフリをしてるよね
  182. 183 ID:vS4tzQo00
    >>163
    橋下徹以前の「大阪市と大阪府の対立」を聞いているんだけど
  183. 184 ID:mpJiDVDI0
    また投票日直前にデマニュース流して妨害するんだろうな
    さすがに皆学習してるから効果は薄いと思うが
  184. 185 ID:Ag0wvkd90
    減税から逃げてる政党だろ次の選挙で終わりよ
  185. 186 ID:vS4tzQo00
    >>184
    都構想がコスト増になることを隠し続けた維新に大問題があるのだが
    あのリークをデマ扱いして「学習した」ってホント付ける薬無いわ
    頭おかしいレベル
    大阪も兵庫もこんなバカばかりだから政治が滅茶苦茶
  186. 187 ID:WDJ33aZf0
    >>180
    事業者撤回権放棄で土地引き渡し完了
    してIRは決着ついたから大阪の反対派も大人しくしてるのに他の地域にはそれが伝わってない模様

    >>181
    つまり大阪市だけが突っ走ったと?東京五輪みたいに都が全面に出てこなかったと
    府全体で盛り上がらないそりゃ誘致できるわけがない府市統合の賜物だなIRは当に府と市でIR誘致で一致して行動し議会も府議会と市議会がIR賛成多数で一致していたからな
    バラバラだったらIR誘致できてなかった
  187. 188 ID:U5sH2kPL0
    共産系列か維新しか選択肢がないからやりたい放題だな連立なんて馬鹿な真似しなきゃ目もあったのに
  188. 189 ID:WDJ33aZf0
    >>183
    大阪府と大阪市の対立でしょう?最新の対立を紹介しただけですがね最新の例出されたらダメでした?
  189. 190 ID:FKkF0y4T0
    >>182
    >>184
    まさにID:vS4tzQo00だろ
    おそらく知っててわざと扇動する書き込みしてる
    こんなのがメディア含め溢れかえるからな
    今回の兵庫県知事の件で無駄だと学んでくれればいいが
  190. 191 ID:WDJ33aZf0
    >>184
    今度は統一地方選に住民投票同日にぶつけてくるよそうすると公職選挙法に縛られるから住民投票で好き勝手なデマ飛ばせなくなる
    これまでは住民投票単独で公職選挙法適用外だから好き勝手なことがやれただけで

    維新へのダブル選同日で信任投票という色合い濃くして支持者の造反防げたら都構想可決されやすい
  191. 192 ID:Uh5f2bNU0
    アンチ維新の連中に言いたいのは
    維新いらね となったとしても
    既存の大阪自民はじめ他の烏合の衆には
    用はない。
    維新以上に住民生活を向上させてくれる
    新しい政党が出てきたらそちらに流れるさ
    ただそれだけよ
  192. 193 ID:WDJ33aZf0
    維新に勝ちたいなら以下のことやれば簡単

    完全無償化を維新以上にやる
    ドブ板を維新以上にやる
    パチンカスや金持ちのために給付金や減税はやらない
    組合とは一切組まない
  193. 194 ID:trbMiFcT0
    維新前の大阪には戻りたくないよ
    公園はどこもかしこもホームレスだらけで臭かったし、立派なハコモノはあってもまわりは汚い街並みのままで、財政は破綻寸前
    万博の開催地も元はといえばハコモノとして作られたまま放置されてた土地だし
  194. 195 ID:FKkF0y4T0
    >>193
    それが出来ないからあれはだめ、これはだめ、維新がー連呼するしかない
    立憲なんかの特定野党がまさにそれで足を引っ張る事が本当に正しいと思ってる時代遅れの化石みたいな考え
    もうそんな時代じゃ無い、日本にはもう余裕が無い所まで来てる
  195. 196 ID:vS4tzQo00
    >>189

    話の流れを理解してね

    俺「橋下徹以前の「大阪市と大阪府の対立」なんて橋下や維新信者が大げさに言ってるだけでデマに近い」
    ?「認知歪んでる 洗脳されてる メディアに踊らされる愚民」
    俺「大阪市と大阪府の対立」を具体的に言ってみろよ
    ?「大阪IR」
    俺「いつのこと?」
    ?「去年」
    俺「橋下徹以前の「大阪市と大阪府の対立」を聞いているんだけど」
    ?「最新の例出されたらダメでした?」
  196. 197 ID:FKkF0y4T0
    >>194
    大多数の大阪の人はその考え
    他府県から見たらなんで維新が強いか異様に映るんだろう
    しまいにゃメディアが府民を扇動しとるとか言ってるからな
  197. 198 ID:vS4tzQo00
    >>194
    立派な大屋根ができてうれちいねー
  198. 199 ID:FKkF0y4T0
    >>196
    話の流れとかどうでもいい
    お前は橋下以前に府と市の対立は無かった
    その結論ありきで語ってる限り意味はない
    それ以外の情報は全て見えない聞こえないシャットアウトするだろ?
    いつものパヨク仕草だから
  199. 200 ID:FKkF0y4T0
    >>196
    話の流れとかどうでもいい
    お前は橋下以前に府と市の対立は無かった
    その結論ありきで語ってる限り意味はない
    それ以外の情報は全て見えない聞こえないシャットアウトするだろ?
    いつものパヨク仕草だから
  200. 201 ID:k9QEfA330
    大阪の人って何でこんなにしつこいの?
  201. 202 ID:Cqq9Qf4l0
    >>201
    知事からして未だに都構想を蒸し返すレベルw
  202. 203 ID:WDJ33aZf0
    >>196
    大阪市と大阪府の対立でしょう?IRでまさに
    去年起きたんだからいま起きてるなら大阪市と大阪府の対立はあるということ
    双方の議会の自民党がお互い仲悪いから起きた悲劇
  203. 204 ID:vS4tzQo00
    >>194
    >万博の開催地も元はといえばハコモノとして作られたまま放置されてた土地だし

    そもそもゴミの処分場だから必要性はある無駄な箱物じゃない
    バブル期に地価が高騰してゴミの処分場が「土地」になれば儲かると開発したがバブルがはじけて採算が取れずに失敗しただけ
    日本全国でよくあったバブル期の失敗の一つでしかない
    それをまるで自民の悪行のように叩いて「維新は正義」と勘違いしているから
    大阪万博で失敗を繰り返しているのだろ
    夢洲は埋め立てゴミ処分場なのだから地盤はすぐに安定しないし、メタンガスが出る
    慌てて開発しようとするとカネが無駄にかかる
    だから万博は大赤字だ
  204. 205 ID:vS4tzQo00
    >>199
    俺「橋下徹以前の「大阪市と大阪府の対立」なんて橋下や維新信者が大げさに言ってるだけでデマに近い
      橋下徹以前の「大阪市と大阪府の対立」を具体的に言ってみろよ」

    お前「どうでもよい 言ってもお前はシャットアウトするから パヨク仕草!」

    俺「維新信者はキチガイ過ぎて会話にならない」
  205. 206 ID:8fPUmzhT0
    >>11
    大阪市民にとってはデメリットしかないので・・・
  206. 207 ID:vS4tzQo00
    >>203
    頭大丈夫か?
  207. 208 ID:WDJ33aZf0
    >>197
    それ維新に負ける既成政党に問題あるだけでは?普通になぜ既成政党負けるのかかんがけるけどねマスコミの責任転嫁なんてやらないよ?

    単純に維新相手に自民は大阪府議と大阪市議が仲悪くて連携全くやれない選挙でもバラバラで動くからそこを維新に各個撃破されてる
    特にこの15年くらいで大阪人には大阪府知事≒大阪市長府市は一心同体という認識が深く浸透してるからこの認識を打ち破れるような
    政策出せないのも全くダメ
    >>194
    維新以前のと大阪が良いですか?と大阪の反維新でさえ言えないからwだから維新がーとしか選挙で言えない維新の後何したいか全く示せない
  208. 209 ID:FKkF0y4T0
    >>205
    具体的にも何もお前の主観次第だからでしょ
    よく言われてるのはWTCの高さを競い合ってるとか、それを聞いてもお前は大げさだ嘘だ、証拠出せと言うだけだろ?
    そんもの相手にする必要ないでしょ、何言っても違う違うでガチガチの頭なんだから
    実際その頃の大阪は街も暗く活気もなく破綻寸前だったのは間違いないでしょ?お前からしたらそれも大げさなんだろうけど
  209. 210 ID:vS4tzQo00
    >>209
    維新信者は「高層ビルの高さ競争が大阪府と大阪市の対立!」って本気で思っていそうで怖いわw
  210. 211 ID:5OCxxBEr0
    大阪府議会だけで決めたらいい
    地方交付金は必要ありませんとか
    東京都のようになります
  211. 212 ID:WDJ33aZf0
    >>195
    大阪自民の府議団と大阪市議団の仲の悪さを解決しない限り維新に絶対勝てない
    維新が勝ってる最大の理由は大阪自民が府議と大阪市議の折り合い悪くて物事決められたい体質だからよだから自民に任せられない維新しかないと消去法が有権者に働く

    府民から見ると維新は府と市の意見統一して結論出しせるけど自民は相変わらず決められないな結論遅いなと映る
  212. 213 ID:vS4tzQo00
    >>209

    維新信者「橋下様が登場する前の大阪市と大阪府の対立は酷かったんや あの時代には戻りたくない」
    俺「橋下徹以前の「大阪市と大阪府の対立って維新信者が誇張してるだけでデマに近い 具体例を出して」
    維新信者「お前の主観で何を言っても否定するから具体例は出さない!」相手にする必要ない!」
    俺「コイツやばいわ「大阪市と大阪府の対立」の具体例を聞いてるのに 「その頃の大阪は街も暗く活気もなく破綻寸前だった!」なんて頓珍漢なおとぎ話を始めるしw」
  213. 214 ID:CUyHDrKW0
    複数の区を一緒にするのはムリやろ
    逆にコンパクトにした方がいい
    西成区を4つに分けるとか、
    ・東西成区(天下茶屋)
    ・西西成区(津守)
    ・南西成区(玉出)
    ・北西成区(新今宮)
  214. 215 ID:vgPISlEF0
    三度目の正直を狙いたいなら好きにすりゃいいとは思うけど、たぶん世間の受け止め方は冷ややかなものになると思うぞw
  215. 216 ID:WDJ33aZf0
    >>215
    今度は自民と公明が賛成してくるから行ける可能性ある
    大阪市議会のままだと半永久的に維新の単独過半数続くから自民や公明は議席取りたいなら特別区の大選挙区制区議会になるしかない
  216. 217 ID:aD/1GZzz0
    兵庫みたいに若者を上手く騙せりゃ可決できそうだけどな
  217. 218 ID:B8rrZyLR0
    どうせなら兵庫や奈良も合併して大阪都にしろ
    ちな京都はいらんから勝手にどうぞ
  218. 219 ID:FMs+vmP30
    >>19
    オールドメディア調べでしょそれ
  219. 220 ID:TKbToggz0
    まだ諦めてねえのかよ
    どんだけ東京ライバル視してんだか
  220. 221 ID:WDJ33aZf0
    ライバル視はしてない東京の制度が良さそうだから大阪も取り入れようというだけ
  221. 222 ID:fmSOjvx00
    良さそうだからw
  222. 223 ID:vcSTlE460
    東京23区みたいな特別区制度は、東京が首都だから成立してるだけだろ。
    国家中枢機能があるから、国直轄事業や国営インフラが整って基礎自治体の持ち出し分が少なくて済むから回ってるだけ。
  223. 224 ID:8dXs2dQ10
    トンキニスタン民発狂キターーーーーー
  224. 225 ID:kx1C4cf60
    退院後を構想している末期がん患者みたい
    誰か引導を渡してやれ
  225. 226 ID:fmSOjvx00
    >>218
    配置分合は国政マター

    地方自治法
    第六条 都道府県の廃置分合又は境界変更をしようとするときは、法律でこれを定める。
  226. 227 ID:YYlMd/ki0
    これって肝は「大阪市長と市議会の廃止」でしょ
    そういうネーミングにした方がいい
  227. 228 ID:fmSOjvx00
    >>223
    東京府と東京市が統合されて東京都に再編されたのは昭和18年で戦時下
    この東京都制は国策で進められた戦時体制であって、大阪都構想とは意味合いが違う
  228. 229 ID:WDJ33aZf0
    >>228
    それを改めないのは利点があるからなんでしょう
  229. 230 ID:fmSOjvx00
    >>227
    肝は府市統合による不良債権処理を口実にした資産利権だよ
    「メガソーラー 上海電力」でググればその一端を垣間見ることができる

    維新の闇を知ったら「自民党の裏金」なんてどうでも良くなる
  230. 231 ID:FKkF0y4T0
    >>227
    そうだよね
    未だに大阪は首都になろうとしてるとか
    東京コンプとか言うアホが後を絶たないんだからね
    世の中アホしかおらん、アホ向けに発信しないとな
  231. 232 ID:FKkF0y4T0
    >>230
    まだ上海電力とか言ってる
    言い出しっぺが間違いを認めず何も言わなくなってる状態だぞ?
    いい加減情報更新しろよドアホ
    都合のいい情報だけ掻い摘んでるだけだよお前は
  232. 233 ID:fmSOjvx00
    >>231
    > 未だに大阪は首都になろうとしてるとか

    それは大阪市の廃止に賛成票を入れてもらうために橋下が喧伝していた嘘
    「都」にならないしそんなことをするつもりがあっても地方自治にその権限が無い

    都道府県の名称を変更するには法律の制定が必要なので国政マター(地方自治法3条2)
  233. 234 ID:fmSOjvx00
    >>232
    情報更新するのは維新の方

    橋下、松井、吉村
    メガソーラーがペーパーカンパニーを迂回して支那関連事業者が
    独占していることに対して維新は誰も説明できていない
  234. 235 ID:6I+pgKaa0
    >ただ「これは、3度目の大阪都構想に挑戦しますという宣言ではありません
  235. 236 ID:qZUUC+mF0
    2度も否定されてるのにしつこいわ民意無償するなら政治家辞めろよ
  236. 237 ID:/LTP7m380
    また
    既得権益・オールドメディア・対立が不倫してる
    の馬鹿3点セットで攻めるのかな?犬猫にはアレで十分なエサって兵庫県民で明らかになったしな
  237. 238 ID:+LGKp8fV0
    勝つまで何回もやって、たった1回勝ったら可決になるの?
    頭おかしいだろw
  238. 239 ID:+LGKp8fV0
    さすがホラ吹きハシゲの飼い犬なだけあって平気で嘘つくんだな
    もしかして日本人じゃないの?
  239. 240 ID:fmSOjvx00
    吉村代表代行「“僕”は再挑戦しない」2回目の否決『都構想』…
    再々挑戦の可能性は?(2020年 11月 2日)
    youtu.be/9j1X8xv7D_k
  240. 241 ID:fmSOjvx00
    バカが維新に投票するからこんなことを言い出す

    維新の首長、議員は全員落選させろ!
    いい加減にしろ!
    >>240
  241. 242 ID:+LGKp8fV0
    やるならお前ら全員のポケットマネーかき集めてやれ
    50億も税金使うな
  242. 243 ID:mzMWduSy0
    >>3
    自民党の特殊部隊
  243. 244 ID:eOUJ6yo00
    名古屋を例に出して大阪都構想を説かれても大阪以上に二重行政の弊害受けてる名古屋民からすりゃむしろ解消しなきゃってなるんだが
    何やるにも喧嘩してるしなぁ
    大塚は対立する気ないみたいだし広沢如きじゃ大村とタメ張るのは無理だろうからそろそろ落ち着くだろうけど
  244. 245 ID:2DdbdUdE0
    良い加減に大阪市内はカスと気付け
    バカ市民
  245. 246 ID:31VV7LcS0
    >>37
    支持する
  246. 247 ID:QR37U97U0
    >>216
    よく覚えてないけど、最後は住民投票しなきゃいかんのと違うか?
  247. 248 ID:/mW8vFOG0
    再び住民投票での否決・廃案


    2020年11月1日には2015年に行なわれた住民投票に続く2度目の住民投票が行なわれた。結果は反対 692,996票、賛成675,829票と前回と同様に僅差での否決に終わった。松井一郎大阪市長は2023年4月の任期満了で政界を引退すると表明し、吉村洋文代表代行(府知事)は「僕が都構想に挑戦することはない」と述べた[90]。毎日新聞の報道によると、2013年に都構想の制度設計を担う部署である「大都市局」が設置されて以降、都構想関連の事務にあたる人件費や選挙関連費用でかかった費用は計100億円超だった[91]。
  248. 249 ID:fmSOjvx00
    >>1
    吉村は4年前に「再挑戦しない」と公言していたのにまたこんなことを言ってんのかよ
  249. 250 ID:1gj05xcv0
    >>2
    都構想は大阪だけでなく日本のためにもう一つ必要
    北海道あたりがいいんじゃないか?
  250. 251 ID:7njOPzoP0
    >>19
    若い奴らはそもそも意味が分かってなかったみたいだから
    てか、殆どの人がよく分かって無かったw